close

2023.12.04

民宿・ペンションで料理がすごい!夕食クチコミ大絶賛のおすすめ宿10選<2023>

民宿やペンションといえば、なんといっても美味しい料理!海鮮やコース料理など、お料理自慢の宿が多いのが魅力です。

中でも実際に泊まった人が「おいしい」「大満足」と高く評価する、夕食のクチコミ評価が100点満点の民宿とペンションを厳選してご紹介します。

夕食100点満点!の民宿

山の民宿 鳳【秋田県・湯沢市】

心がけているのは、料理をすべて手作りにすること。まごころと季節感を大切にしている。

山の民宿 鳳
山海の幸がずらりと並ぶ宿おすすめの人気プラン
山の民宿 鳳
柔らかくて甘みがあるみなせ牛のカットステーキ
山の民宿 鳳
木のぬくもりが感じられる建物は随所に秋田杉を使用

小安峡温泉にある宿で、周囲を山に囲まれた自然溢れる環境。夕食では彩り豊かな小鉢が登場し、山菜やきのこなど四季折々の山の幸をふんだんに出すスタイルが好評だ。生産数が少なく、幻の和牛ともいわれるみなせ牛が味わえるのも地元ならでは。アットホームな雰囲気もくつろげる要因に。

宿泊者のクチコミ

「部屋はキレイな和室。料理は鮎や天麩羅、刺し身にきりたんぽ鍋など、秋田の風土と山の幸を盛り込んだ贅沢な内容で、味も素晴らしく美味しい」(50代男性/2022年12月)

山の民宿 鳳
山を望む展望風呂。泉質は肌当たりやわらか
山の民宿 鳳
客室は昔ながらの和空間。秋田杉の使い方が効果

クチコミ点数

[総合]98
[客室]84
[朝食]98
[夕食]100
[風呂]96
[接客・サービス]94

■山の民宿 鳳
0183-47-5209
秋田県湯沢市皆瀬字小湯ノ上5-12
【電車】JR湯沢駅よりバスで1時間5分、農産加工所前より徒歩すぐ 【車】湯沢横手道路湯沢ICより50分
「山の民宿 鳳」の詳細はこちら

上越料理と地酒の民宿 わすけ【新潟県・上越市】

主人自ら魚市場に出向き、獲れたての魚を入手。上越の「今」が食卓にずらりと並ぶ。

上越料理と地酒の民宿 わすけ
スタンダードプランでも十分満足できるが、舟盛りプランが一番人気
上越料理と地酒の民宿 わすけ
上越の旬がぎっしりと詰まった前菜
上越料理と地酒の民宿 わすけ
秋に食べ頃を迎えるノドグロは塩焼きやお造りで

2023年1月に「お食事の館・旅人の宿わすけ」から宿名を変更。「上越料理と地酒」を掲げたのは「自分が生まれ育った郷土の食材の価値を多くの人に伝えていく覚悟の表れ」と主人は言う。だから料理は鮮度抜群の魚をメインに、野菜、米など上越エリアで産出されたものばかり。利き酒プランのコスパの良さに感激した声も多い。

宿泊者のクチコミ

「今までたくさん旅行に行きましたが、初のクチコミです。それくらいお勧めの宿です。どれも美味しく大満足でした!また来年と思っていますが、それまで我慢できそうにないので年内に伺うかもしれません」(30代男性/2023年5月)

「とにかくお料理が素晴らしかった。全国各地を旅行しますが、久しぶりに感動しました。利き酒プランもコスパ最高。調理師と利酒師の資格がある私が自信を持っておすすめします」(50代女性/2022年9月)

上越料理と地酒の民宿 わすけ
上越では四季を通じて多彩な魚が水揚げされる
上越料理と地酒の民宿 わすけ
味噌は手造り。契約栽培のお米のおいしさも定評あり
上越料理と地酒の民宿 わすけ
夕日が美しい日本海の海岸線までは徒歩4分ほど
上越料理と地酒の民宿 わすけ
和室5部屋、洋室1部屋。浴室は貸切で使える

クチコミ点数

[総合]98
[客室]80
[朝食]98
[夕食]100
[風呂]76
[接客・サービス]92

■上越料理と地酒の民宿 わすけ
025-536-2110
新潟県上越市柿崎区上下浜1637
【電車】JR上下浜駅より徒歩5分 【車】北陸道柿崎ICより5分
「上越料理と地酒の民宿 わすけ」の詳細はこちら

料理旅館 伝洋【三重県・鳥羽市】

龍宮城のようなおもてなし、豪華な海鮮料理に感動!

料理旅館 伝洋
海鮮好きにはたまらない豪華舟盛
料理旅館 伝洋
伊勢海老や鮑はステーキやお造り、フライなどお好みの調理法で
料理旅館 伝洋
「食道楽デラックスコース」は舟盛の他に、1人につき伊勢海老1尾と鮑が丸ごと1個付いている
料理旅館 伝洋
自家製米をウニや鮑などの海の幸と炊き上げる釜飯
料理旅館 伝洋
朝食でいただく伊勢海老の味噌汁も絶品
料理旅館 伝洋
朝食では自家製米コシヒカリをたまごかけごはんで
料理旅館 伝洋
朝食の煮付けはご飯がすすむと評判

海の恵み豊かな港町、南鳥羽・相差に佇む温泉旅館。伊勢海老・鮑をはじめ、石鯛・鮃・ふぐ・牡蠣などの旬の地魚がずらりと並ぶ夕食は、「龍宮料理」と呼ぶにふさわしい豪華さだ。泊まった人が皆「ボリュームがすごい!」と感動する5つ星の実力をぜひ体感してほしい。

宿泊者のクチコミ

「夕食、朝食ともに最高でした。海鮮好きにはたまらないです!何から食べたらいいか迷うぐらい、全て魅力的な料理ばかりでこれでもかと思うくらい、どんどん料理が出てきます。」(20代男性/2023年5月)

料理旅館 伝洋
窓の外には鳥羽の自然が広がる落ち着いた和室
料理旅館 伝洋
若旦那のおもてなしに元気をもらえる

クチコミ点数

[総合]96
[客室]86
[朝食]96
[夕食]100
[風呂]86
[接客・サービス]96

■料理旅館 伝洋
0599-33-6166
三重県鳥羽市相差町255-2
【電車】近鉄鳥羽駅よりタクシーまたは送迎車で30分※要予約【車】第二伊勢道路鳥羽南・白木ICより20分
「料理旅館 伝洋」の詳細はこちら

民宿かず子【京都府・京丹後市】

自慢のズワイガニ2.5杯分を好みの料理で味わい尽くす。

民宿かず子
揚げたてカニ天ぷら。2.5杯全部を天ぷらにする常連さんもいる
民宿かず子
プリプリのカニしゃぶ
民宿かず子
香ばしく甘い炭火焼き
民宿かず子
自慢の釜炊きご飯

小天橋海水浴場近くにあるアットホームな民宿。一年中カニ料理を提供しており、カニ好きにはたまらない存在だ。部屋毎に専用トイレや貸切風呂があり、リラックスできる。飲み物の持ち込みができるのでお気に入りのドリンク片手に心尽くしのカニ料理を堪能しよう。

宿泊者のクチコミ

「目的の蟹は、大量大量!写真以上のインパクトに嬉しい悲鳴!大好きな天ぷらと刺身を死ぬほど食べまくりました。本当に蟹だけでお腹いっぱい、大満足でした。」(30代女性/2023年2月)

民宿かず子
天ぷら職人を自負する主人が揚げてくれる

クチコミ点数

[総合]100
[客室]96
[朝食]98
[夕食]100
[風呂]80
[接客・サービス]98

■民宿かず子
0772-83-0380
京都府京丹後市久美浜町湊宮2098-16
【電車】京都丹後鉄道小天橋駅よりタクシーまたは送迎車で5分※要予約【車】山陰近畿道京丹後大宮ICより35分
「民宿かず子」の詳細はこちら

旅の庵 大吉【兵庫県・香美町】

旬の新鮮なカニと魚介を大満足のフルコースで!

旅の庵 大吉
カニ尽くしの夕食は地魚のお造りも付く
旅の庵 大吉
漁期間が短い貴重なセコガニは11月〜12月末限定※1月〜3月末はゆでガニを提供
旅の庵 大吉
活きたカニを使用しているため、花が咲いたようなプリプリのお刺身が味わえる
旅の庵 大吉
香ばしい炭火焼きガニ
旅の庵 大吉
冬期限定の朝食のセコガニご飯はこれ目当てに訪れるリピーター客もいる

日本海の小さな漁師町・香住にある、全7室の宿。宿近くにある2つの港で水揚げされるカニや海鮮を主人自ら毎朝見定め、買い付けているため、新鮮で良質な魚介類を堪能できる。食事は夕食・朝食ともに個室食、3つある温泉は全て貸切で利用でき、ゆったり寛げる宿だ。

宿泊者のクチコミ

「今回の目的だった、蟹、ノドグロ、牛肉が食べられて、他の料理も品数豊富で、とてもコスパが高くお値打ちな宿だと思います。」(40代女性/2023年6月)

旅の庵 大吉
温度管理した水槽により、常時鮮度の良いカニを提供している

クチコミ点数

[総合]100
[客室]94
[朝食]96
[夕食]100
[風呂]92
[接客・サービス]98

■旅の庵 大吉
0796-36-2284
兵庫県美方郡香美町香住区矢田934
【電車】JR香住駅より徒歩13分※送迎あり、要予約【車】北近畿豊岡道但馬空港ICより42分
「旅の庵 大吉」の詳細はこちら

夕食100点満点!のペンション

ペンションむってい【岩手県・八幡平市】

「料理で八幡平の風を感じてほしい」という思いで日々旬の食材を仕入れている。

ペンションむってい
前菜は7種の料理の盛り合わせ。岩手県産黒毛和牛のステーキがメイン
ペンションむってい
連泊すると翌日の夜は和食に

ペットと泊まれる宿で、グリーンシーズンは裏庭をドッグランとして開放。料理への評価も高く、夜は洋風フルコースを味わえる。食材はヒメマスや紅玉など八幡平の恵みをふんだんに使用。2泊目はガラリと違うメニューになるので、連泊しても食事を楽しみに過ごせると好評だ。

宿泊者のクチコミ

「犬たちと夕食・朝食を共にできる点、そして地元食材を使った美味しい料理が最高です!満腹なのにもっと食べたいくらいです( 笑)」40代女性/2022年8月

ペンションむってい
トリプルルーム。グループ専用の広い客室もある
ペンションむってい
安比高原にあり冬は雪遊びの拠点として便利

クチコミ点数

[総合]98
[客室]86
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]94
[接客・サービス]98

■ペンションむってい
0195-73-5323
岩手県八幡平市安比高原605-51
【電車】JR安比高原駅より送迎車で5分(要予約) 【車】東北道松尾八幡平ICより15分
「ペンションむってい」の詳細はこちら

ストーンペッパー【栃木県・那須町】

パエリアはオープン以来少しずつマイナーチェンジ。まだおいしさの進化が止まらない。

ストーンペッパー
名物のパエリア。具はエビも使うが手羽先が圧倒的な存在感
ストーンペッパー
アホスープ。ニンニク風味が味の決め手
ストーンペッパー
デザートは日替わりで3種類も味わえる

那須高原で創業して27年。オープン以来の人気メニューで、「この味を求めてリピートする人も多い」というのが夕食のパエリア&アホスープ。そのほかパスタ、豚ロースステーキなどで構成されるコースは味も量も満足必至。朝食のリゾットも「ついおかわりしてしまった」との声が多数あり。

宿泊者のクチコミ

「お食事は定番の美味しさで、最後のデザートまでにお腹いっぱい苦しくなるのがわかっているのに、パリッと香ばしく焼けたスパイシーな手羽先が絶品のパエリアはついついおかわりをしてしまいます」(50代女性/2022年10月)

ストーンペッパー
4ベッドルーム。ほかロフト付きと和洋室がある
ストーンペッパー
ペット同伴可。トイガンのシューティング体験も人気

クチコミ点数

[総合]98
[客室]92
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]90
[接客・サービス]98

■ストーンペッパー
0287-77-0099
栃木県那須郡那須町大島1371-10
【電車】JR新白河駅よりタクシーで30分 【車】東北道那須高原スマートICより20分
「ストーンペッパー」の詳細はこちら

オーベルジュ秋桜【山梨県・山中湖村】

奇をてらうのではなく、素材の持ち味を引き出していく。その思いが皿に宿っている。

オーベルジュ秋桜
メインは特選和牛のステーキ
オーベルジュ秋桜
デザートも自慢の一品。飴細工が美しい
オーベルジュ秋桜
サラダ仕立てのオードブル。それぞれの野菜の個性を引き出す
オーベルジュ秋桜
野菜は新鮮そのもの。サラダ仕立てのオードブルだけでも10種類以上使う

山中湖畔の高台にあり、雄大な富士山を望むロケーション。同様にゲストを魅了しているのが、季節替わりの特製ディナー。オードブルから始まるフルコースは、デザートに至るまで隙がない完成度。特に野菜に感激したクチコミが多く寄せられた。朝食は一転、ご飯と味噌汁がベースの和食。富士山を眺めながら優雅に味わいたい。

宿泊者のクチコミ

「前菜からデザートまで、料理が全てとても美味しくて感動!お腹がいっぱいなのに、美味し過ぎて食べてしまう。。。こんなに満腹で、お腹が苦しくなったのは久し振りです」(50代男性/2023年3月)

「お料理のどれもが心を尽くされて、私どもの心が震える程の美味でした。トマトを食べられない息子が、美味しそうにセミドライのトマトを頬張っているのには驚きました」(50代男性/2022年8月)

オーベルジュ秋桜
山中湖の先に悠然とそびえる富士を望む好立地
オーベルジュ秋桜
木々に囲まれた場所で湖畔のリゾート気分を楽しめる
オーベルジュ秋桜
窓のスペースが広いダイニングからも富士山を望む
オーベルジュ秋桜
ダイニングの一角には本格的なバーカウンターが
オーベルジュ秋桜
5室のゲストルームはすべて洋室&富士山ビュー

クチコミ点数

[総合]98
[客室]88
[朝食]98
[夕食]100
[風呂]86
[接客・サービス]98

■オーベルジュ秋桜
0555-62-2863
山梨県南都留郡山中湖村平野2558-1
【電車】富士急行富士山駅よりタクシーで25分 【車】東富士五湖道路山中湖ICより10分
「オーベルジュ秋桜」の詳細はこちら

海のごちそうWATANABE【静岡県・伊東市】

伊豆の天然地魚の美味しさを引き出した絶品フレンチ。

海のごちそうWATANABE
名物・天然の黒鮑ステーキ
海のごちそうWATANABE
伊豆の地魚尽くしの前菜盛り合わせ
海のごちそうWATANABE
秋〜春にかけて様々なエビが食べられる。写真は活け手長エビ・ボタンエビ・ジンドウイカのサラダ
海のごちそうWATANABE
地元の旬野菜と海鮮を美しく合わせた料理も多い
海のごちそうWATANABE
新鮮で質の高い魚介類が豊富な沼津魚市場まで出向き仕入れている
海のごちそうWATANABE
いちおし食材の一つ、手長エビ(アカザエビ)は1月〜2月が旬だそう
海のごちそうWATANABE
相模湾を一望できる吹き抜けのダイニング。太陽光が差し込み、明るい雰囲気に包まれている

伊豆高原にあるオーベルジュ。“旬の旨い地魚を気軽に、お腹いっぱい食べられる宿”がコンセプトで、気取らない雰囲気の中、海を見ながら地魚フレンチを堪能できる。焼きたてパンや新鮮な野菜とのマッチングも完璧で、その感動的な味わいにリピーターも多い。

宿泊者のクチコミ

「季節ごと、旬の食材を活かしたメインはもちろん、アミューズや懐石の八寸を思わせる前菜の盛り合わせからデザート、コーヒーにまでこだわり抜いたコースにいつも生き返らせてもらっています。」(60代男性/2023年7月)

海のごちそうWATANABE
貸切の展望風呂。天気がよい日は伊豆諸島まで見えることも
海のごちそうWATANABE
オーナーシェフとマダムの心のこもった接客に魅了される人も多い

クチコミ点数

[総合]100
[客室]84
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]86
[接客・サービス]100

■海のごちそうWATANABE
0557-54-1055
静岡県伊東市八幡野1276-26
【電車】伊豆急行線伊豆高原駅よりタクシーで5分【車】伊豆スカイライン天城高原ICより13分
「海のごちそうWATANABE」の詳細はこちら

プチホテル Coco Ange【静岡県・伊東市】

前菜からデザートまでのトータルバランスを重視。美しい盛り付けにも気を配る。

プチホテル Coco Ange
評判のキンメダイアクアパッツァ。前菜は季節替わり
プチホテル Coco Ange
肉のメインは最高ランクの国産黒毛和牛ステーキ
プチホテル Coco Ange
木々に囲まれたダイニング。テーブルはゆったり配置

ホテルのリッチさとペンションの温かさを兼ね備えた居心地のよい宿がコンセプト。夕食はダブルメインのコース料理で、特にキンメダイのアクアパッツァは「伊豆でも類を見ないおいしさ」との声も。記念日に利用する人も多く、特製スイーツなどの希望にも気軽に相談にのってくれる。

宿泊者のクチコミ

「夕食はフレンチのお店で食べてるのと同じ位のクオリティで、非常に美味しかったです。今回のコース内容についていたスイーツは、考えていたよりも豪華でびっくりしました」(60代女性/2022年12月)

プチホテル Coco Ange
全5室はすべて内装が異なる造り。入浴は貸切風呂で
プチホテル Coco Ange
オリジナルブレンドのアロマでゲストを迎える

クチコミ点数

[総合]100
[客室]100
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]94
[接客・サービス]100

■プチホテル Coco Ange
0557-51-5353
静岡県伊東市富戸1099-15
【電車】伊豆急行線伊豆高原駅よりタクシーで15分 【車】伊豆スカイライン天城高原ICより20分
「プチホテル Coco Ange」の詳細はこちら

クチコミ点数とは

じゃらんnetでは「客室」「朝食」「夕食」「風呂」「接客・サービス」「清潔感」「総合」の7つの項目をユーザーの満足度に応じて5段階で評価してもらうアンケートを実施。今回は5点満点を20倍して100点満点に換算して表記しています。
総合得点が80点以上かつ各項目の点数が90点以上ある宿の中で、この記事では夕食のクチコミ点数が100点の宿から編集部が独自に厳選して紹介しています。

【クチコミ点数の対象期間・エリアについて】
記載のクチコミ点数は特別な表示のない限り以下を対象としています。
期間:2022年4月1日~2023年3月31日
エリア:北海道・沖縄を除く全国45都府県
※記事内で紹介しているクチコミの内容は、2023年7月までに投稿されたものから抜粋です。
※掲載されているクチコミの月表示は投稿時点のものです。
※クチコミ点数は日々更新されますので、現在のクチコミ点数と異なる場合があります。
※クチコミ全文は「じゃらんnet」をご確認ください。

※掲載されている情報は9月14日時点のものです。料金や休業日など、掲載情報は施設により変更の可能性がありますので、最新情報につきましては施設へ直接お問い合わせください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

※この記事は2023年9月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics