新しいホテルが続々と誕生し、常に新しいトレンドが生まれる沖縄。
「どこに泊まればいいかわからない」という迷える旅行者のために、沖縄ならではの設備をもとに、最旬のホテル事情をご紹介します。
沖縄の旅に欠かせない、重要なホテル選びの道標になりますように!
沖縄ホテルのトレンドをマトリックスで解説!

ホテルを選ぶ際には、「日常を忘れて贅沢に滞在を楽しみたい」「アクティブに過ごして大きなお風呂で疲れを癒やしたい」「暮らすように滞在したい」などなど、まずはどんなふうにホテルで過ごしたいかをイメージしてみて!
おすすめは、沖縄のホテルトレンドに沿って、リラックスかアクティブか、ラグジュアリーかカジュアルか、この2軸で検討してみること。きっとあなたの希望に合った特色を持つホテルが見つかるはず!
ここからは注目したい特色ごとにホテルをご紹介します。どのトレンドの特色かはマトリックスでチェックを。
プライベート感重視なら断然「ヴィラタイプ」
離島を中心にオープンラッシュが止まらないヴィラタイプの客室。誰にも邪魔されずお籠り旅を満喫したい人に最適!
ブルーオーシャンホテル&リゾート宮古島【宮古島市】

2021年10月に宮古島・伊良部大橋の袂にオープン。全24室は、ヴィラタイプとホテルタイプから選べる。ヴィラタイプはプライベートプールとジャグジー付き。
「ブルーオーシャンホテル&リゾート宮古島」の詳細はこちら
紺碧 ザ・ヴィラオールスイート<伊良部島>【宮古島市】

プール付きヴィラの先駆けとも言える、宮古島のホテル。敷地には8棟のみ、プライベート温水プール&ミストサウナ付き、宿泊は13歳以上と、まさに大人のためのリゾート。
「紺碧 ザ・ヴィラオールスイート<伊良部島>」の詳細はこちら
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ【石垣市】

石垣島のフサキビーチ沿いの敷地には、プール付きやパティオ付き、BBQができるテラスダイニングタイプなど、様々なタイプのヴィラが揃う。
「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」の詳細はこちら
ホテル シギラミラージュ【宮古島市】

小高い丘に建つ、赤瓦屋根のプールヴィラプレミアは全40室。すべてプライベートプールとデイベッド付き。メゾネットタイプや愛犬と宿泊できる専用ルームも。
「ホテル シギラミラージュ」の詳細はこちら
特別感を演出してくれる「クラブフロア&クラブラウンジ」
クラブルームなどワンランク上の客室やサービスが用意された空間。沖縄のラグジュアリーホテルでは、内容がさらに充実傾向。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート【恩納村】

東シナ海の絶景が一望できる、クラブインターコンチネンタル。朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテルの他、専属コンシェルジュによるサービスも受けられる。
「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」の詳細はこちら
琉球ホテル&リゾート名城ビーチ【糸満市】

2022年7月オープン。朝食には25種類以上のパンが並び、夕刻にはバーテンダー常駐という充実のサービスを誇るプレミアクラブラウンジ。
「琉球ホテル&リゾート名城ビーチ」の詳細はこちら
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート【石垣市】

クラブインターコンチネンタルには、美しい海を一望しながら、朝食、アフタヌーンティー、カクテルが楽しめるラウンジの他、専用のプール&ガーデンも。
「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の詳細はこちら
ホテルグランコンソルト那覇【那覇市】

2022年9月に誕生した13階以上の高層階にある、クラブルーム。2階のコンソルトラウンジは、夕方にはクラブルーム宿泊者専用のバーラウンジに。
「ホテルグランコンソルト那覇」の詳細はこちら
長期滞在には重要な「キッチンや洗濯機付き」
地元のスーパーで食材を買って調理したり、海水浴後の水着を洗濯したりと、暮らすような旅が叶う。
東急ステイ沖縄那覇【那覇市】

ゆいレール壺川駅から徒歩3分、建物内にはドン・キホーテ那覇壺川屋店もある好立地!全室に洗濯乾燥機・電子レンジ・ミニキッチン完備。
※写真はプレミアリバーサイドツイン
「東急ステイ沖縄那覇」の詳細はこちら
那覇ウエスト・イン【那覇市】

豊富な部屋タイプの中でも、ロングステイなら本館レジデンスタイプがオススメ。洗濯機、ミニキッチンはもちろん、電子レンジに大型冷蔵庫も備える。
※調理セット有料(滞在中/1000円)
「那覇ウエスト・イン」の詳細はこちら
沖縄旅の憧れを叶える「絶景オーシャンビュー」
海沿いの立地を活かしたホテルも充実している沖縄。「海景色を堪能したい」なら客室からの眺めを最優先に。
ヒルトン沖縄宮古島リゾート【宮古島市】

2023年6月宮古島にオープン。伊良部大橋を一望できるプライベートバルコニー付きのオーシャンビューの客室がオススメ!空がオレンジ色に染まるサンセットも美しい。
「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」の詳細はこちら
アクアセンス ホテル & リゾート【恩納村】

2022年4月オープン。人気のリゾートエリア西海岸・恩納村に建ち、オーシャンビューの客室にはバルコニーに屋外ジェットバスを備える。
「アクアセンス ホテル & リゾート」の詳細はこちら
STORYLINE 瀬長島【豊見城市】

那覇空港から車で約10分の瀬長島に、2024年4月11日開業予定。遠浅の天然ビーチと滑走路を望むビーチフロントに誕生。
「STORYLINE 瀬長島」の詳細はこちら
HIYORIオーシャンリゾート沖縄【恩納村】

高台に建つホテルの客室から、眼下に青い海を一望!リビングとテラスがフラットにつながり、客室が海と空に続いているような開放感に包まれる。
「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」の詳細はこちら
効率的に動くなら「名所や観光地の近く」が便利!
目的地が決まってるなら、近くのホテルへ。お目当ての施設のチケット付きや滞在に合わせた限定プランが見つかるかも。
ヒルトン沖縄瀬底リゾート【本部町】

海に囲まれた瀬底島に建ち、瀬底ビーチまで徒歩2分、沖縄美ら海水族館まで車で15分と、北部の人気名所へのアクセスが抜群!チケット付きなど宿泊プランも充実。
「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」の詳細はこちら
サザンビーチホテル&リゾート沖縄【糸満市】

空港から車で20分、目の前には美々ビーチいとまんと好立地。車で10分のDMMかりゆし水族館入館チケット付きプランも要チェック!
「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」の詳細はこちら
バリエーション豊富な「広々プール」も沖縄ならでは!
南国沖縄のホテル選びのポイントとなるプール。数が多い、スライダー付きなど、ホテルにより様々。
ヒルトン沖縄北谷リゾート【北谷町】

2つのスライダーがあるラグーンプールは、県内最大級を誇る567平米もの広さ。他にも大人用のウォーターフォールのプールや屋内プールと、盛りだくさん!
「ヒルトン沖縄北谷リゾート」の詳細はこちら
カフー リゾートフチャク コンド・ホテル【恩納村】

ホテル棟2階のジェットバスや子ども用を備えたプールに、アネックス棟最上階のインフィニティプール、海を望む2つのプールが利用できる。
「カフー リゾートフチャク コンド・ホテル」の詳細はこちら
立地を活かした「アクティビティ付きプラン」も充実
沖縄のホテルには立地を活かした体験メニューも豊富。せっかくの沖縄旅、泊まって遊んで満喫しよう!
サイプレスリゾート久米島【久米島町】

久米島の人気スポット「はての浜」ツアーや、久米島の大自然を馬と一緒に楽しめる馬遊びのメニューなど、自然を満喫できるアクティビティメニューが揃う。
「サイプレスリゾート久米島」の詳細はこちら
宮古島 東急ホテル&リゾーツ【宮古島市】

ホテルの眼前には東洋一の砂浜と呼ばれる「前浜ビーチ」。充実したマリンアクティビティメニューの中でもイチオシはクルージング!※時期により休止の場合あり
「宮古島 東急ホテル&リゾーツ」の詳細はこちら
星野リゾートリゾナーレ小浜島【竹富町】

小浜島ならではの様々なコンテンツが揃う。星空の下で食事を愉しむティンガーラナイトディナーのほか、季節ごとのイベントも必見!
「星野リゾートリゾナーレ小浜島」の詳細はこちら
「エステやスパ」へお部屋から直行なんて最高!
リラックス旅ならエステやスパも外せない!沖縄素材を使用したエステやのんびり過ごせるスパなど
沖縄かりゆしリゾートEXES恩納【恩納村】

スパに併設されたエステサロン「CREER DU SPA」。カップルで一緒に受けられるペアルームも。トリートメント後は海一望のリラクゼーションルームへ。
「沖縄かりゆしリゾートEXES恩納」の詳細はこちら
ロワジール スパタワー 那覇【那覇市】

琉球文化の叡智とアーユルヴェーダにインスピレーションを受けた琉球アーユルヴェーダトリートメントが体験できる「CHURASPA」。温泉と合わせて至福のひと時を。
「ロワジール スパタワー 那覇」の詳細はこちら
オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ【名護市】

ジェットバスにアロマバス、屋外バスなど、5種類のバスが心とカラダを癒やしてくれるスパ。静寂の中に心地よい水音が響く、上質な空間。
「オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ」の詳細はこちら
疲れたカラダを癒やすならやっぱり「大浴場付き!」
大浴場付きホテルの増加は沖縄でも。海で遊び疲れたカラダを癒やす最高のアイテム。沖縄では数少ない温泉も要チェック!
アートホテル石垣島【石垣市】

石垣島で大浴場付きといえばココ。大浴場「にぃふぁぃ湯」は、石垣島の地下水を汲み上げ、さらに磨きをかけた、温泉のように柔らかい超軟水を利用。
「アートホテル石垣島」の詳細はこちら
琉球温泉瀬長島ホテル【豊見城市】

空港から車で15分。「龍神の湯」は、瀬長島の地下1000mから湧き出る天然温泉(一部加水・加温)を贅沢に使用。絶景を眺めながら大露天風呂でのんびり。
「琉球温泉瀬長島ホテル」の詳細はこちら
多様性の時代に合った「サービス」が嬉しい
「愛犬と旅したい」「ゆっくりエステを楽しみたい」など、旅のスタイルやニーズに沿ったサービスや設備が増加中!
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ【恩納村】

48平米の広々客室には、浴室から独立したワンちゃん専用のシャワーブース、常設ゲージと、至れり尽くせりのペットルーム。ホテル入口にはドッグランも!
「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」の詳細はこちら
ZUMI TERRACEうちなーみやリゾート宮古島【宮古島市】

宮古島にできた、太陽光発電と蓄電池で電力を賄うオフグリッドホテル。全室に、バレルサウナ、テラスバス、全自動洗濯機、ガス乾燥機を完備。
「ZUMI TERRACEうちなーみやリゾート宮古島」の詳細はこちら
「ホテルで楽しむ食事」は旅の重要なコンテンツ
朝食ブッフェはホテルごとに趣向を凝らし、進化を続けている。話題のニューオープンも見逃せない!
ホテル日航アリビラ【読谷村】

「ベルデマール」の朝食は、沖縄食材を使用したメニューや目の前で仕上げるフレンチトースト、オムレツなどの洋食をブッフェスタイルで提供。
「ホテル日航アリビラ」の詳細はこちら
ホテル・トリフィート那覇旭橋【那覇市】

一日の元気の源にもなる、朝食ビュッフェがリニューアル!オリジナルタコスが味わえるコーナーができ、パン・ドリンクの種類も増え、ますますバラエティ豊かに。
「ホテル・トリフィート那覇旭橋」の詳細はこちら
Southwest Grand Hotel【那覇市】

2023年6月オープン。1階には活気あふれるオールデイダイニング、テラス席のある開放的な和食ダイニング、素材や調理法にこだわった鉄板焼店と、3つのレストラン。
「Southwest Grand Hotel」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年12月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。