close

2024.05.08

温泉マイスターが提案する ウェルネスな大分“ととのい旅”

近ごろ何かと賑わうウェルネス界。心と身体を癒やし、ハッピーへと導くには旅こそ、ベスト!ということでご紹介する、ウェルネスな大分“ととのい旅”。大分県に泊まって遊ぶとリクルートポイントが付与されるお得なキャンペーンも実施されている今こそ、Go♪


4月1日~6月30日まで2つのキャンペーンを開催!

大分県リクルートポイント付与キャンペーン

4月1日~6月30日まで2つのキャンペーンを開催!

じゃらんnetで大分県内の宿への予約・宿泊を行い、併せて宿泊同日・翌日にじゃらんnet遊び体験を予約・体験、またはホットペッパーグルメで対象飲食店へ予約・来店すると、予約金額の20%のリクルートポイントが付与されるお得なキャンペーンです!※キャンペーン説明にて、一部表記のずれがあったため修正(決済金額→予約金額)しております。キャンペーン内容には変更ございません。

■大分県リクルートポイント付与キャンペーン
詳しくはこちら!

おおいた県からの挑戦状55

4月1日~6月30日まで2つのキャンペーンを開催!

大分県の至る所に埋め込まれた謎を解いていく移動型謎解きゲーム。謎の数はなんと55問!謎を解いて答えが指し示す「町の中にあるもの」を探そう。謎を解いた数によって賞品ゲットのチャンス!

■おおいた県からの挑戦状55
詳しくはこちら!

“楽しい”から一歩進んだ旅、ウェルネスな“ととのい旅”

今回のナビゲーター:身体と旅の専門家・宮崎由希子氏

“楽しい”から一歩進んだ旅、ウェルネスな“ととのい旅”
ライター歴28年。温泉マイスター、NCCA認定ボディメイクインストラクター資格をもつ

その地域の自然や歴史、文化を楽しむことで心身をととのえ、しいては明日への活力さえも生みだす旅のご案内。おんせん県おおいたならではの“楽しい”から一歩先ゆく“恍惚感”をお届け。

~サウナのまち豊後大野から日本一の炭酸泉が湧く長湯温泉~

里の旅リゾート ロッジきよかわ【豊後大野】

2024年2月誕生!サウナのまち&しいたけの国ゆえの新サウナ

里の旅リゾート ロッジきよかわ【豊後大野】
「ロッジきよかわ」といえば、清流・奥岳川にダイブしてととのう水辺のサウナ
里の旅リゾート ロッジきよかわ【豊後大野】
新しくお目見えした、なばサウナ。ビジュアルだけが「なば(しいたけ)」にあらず!
里の旅リゾート ロッジきよかわ【豊後大野】
しいたけの栽培で発生する廃棄材を薪として再利用する地域循環型サウナ
里の旅リゾート ロッジきよかわ【豊後大野】
水風呂の後は鳥のさえずりをBGMに外気浴。「最高にととのうわ~♪」
里の旅リゾート ロッジきよかわ【豊後大野】
〆は川沿いテラスでしいたけスープを。五臓六腑にシアワセが染み渡る
■里の旅リゾート ロッジきよかわ
[電話番号]0974-35-3601
[住所]大分県豊後大野市清川町宇田枝158
[営業時間]11時~17時(宿泊者は7時~21時) ※サウナは予約制(電話またはオンライン)
[休み]なし
[料金]なばサウナ 1名3500円(宿泊者2000円) ※1棟貸切(10名まで)2万5000円、テントサウナ貸切1名2500円(宿泊者1500円) ※いずれも利用は2時間
[アクセス]【車】東九州道大分米良ICより50分 【鉄道】JR豊肥本線豊後清川駅より徒歩30分
[駐車場]50台
予約する

沈堕(ちんだ)の滝【豊後大野】

おとぎの世界から一転!「おおいた遺産」認定のワイルドな滝

沈堕(ちんだ)の滝【豊後大野】
滝へと続く遊歩道沿いにある沈堕発電所跡。廃墟と化した石造りの建物が異空間!
沈堕(ちんだ)の滝【豊後大野】
断崖から流れ落ちる高さ約20m、幅約100mの豪快な滝

室町時代の水墨画家・雪舟が描いたことでも知られる名瀑。滝の水を利用した沈堕発電所の遺構は、ファンタジックな写真が撮れるスポットとして話題。

■沈堕の滝
[電話番号]0974-27-4215(ぶんご大野里の旅公社)
[住所]大分県豊後大野市大野町矢田
[営業時間]散策自由
[アクセス]【車】東九州道大分米良ICより1時間 【鉄道】JR豊肥本線豊後清川駅より車で10分
[駐車場]20台
詳しくはこちら

クアパーク長湯【長湯温泉】

源泉100%の炭酸泉×運動でLet’s健康!

クアパーク長湯【長湯温泉】
世界的建築家、坂茂氏設計の温泉療養施設。クアハウスやレストラン、宿泊施設からなる
クアパーク長湯【長湯温泉】
男女別内湯から続くバーデゾーンは水着着用。天井の曲線が美しいプールは水深110cm
クアパーク長湯【長湯温泉】
片道50mの歩行浴。34~36℃の水温と水圧、浮力で全身バランスよく鍛えられる
クアパーク長湯【長湯温泉】
日本の温泉の0.5%にも満たないといわれる炭酸泉。4本の自家源泉を駆使して全浴槽源泉100%
クアパーク長湯【長湯温泉】
カモ遊ぶ芹川沿いの露天風呂は少し熱めの40~42℃

運動と温泉を融合させて健康増進を図るクアハウス。しかもその温泉は、血流促進で美容や健康に高い効果が期待できる炭酸泉。名泉に浸かって、歩いて、エクササイズすれば、元気フルチャージ。

■クアパーク長湯
[電話番号]0974-64-1444
[住所]大分県竹田市直入町長湯3041-1
[営業時間]クアハウス10時~20時30分(最終受付20時)※男女別内湯は~21時30分(最終受付21時)
[休み]第1・3水、木
[料金]入館料/大人800円、小学生400円
[アクセス]【車】大分道湯布院ICより40分 【鉄道】JR豊肥本線豊後竹田駅より車で20分
[駐車場]20台
詳しくはこちら

常聖 天空の杜「Cafe風と土」【長湯温泉】

九州アルプスを一望する天空のカフェで至福のリトリート

常聖 天空の杜「Cafe風と土」【長湯温泉】
大きな窓を額縁に、くじゅう連山から由布岳、鶴見岳まで絵画のような風景が広がる
常聖 天空の杜「Cafe風と土」【長湯温泉】
野菜と挽肉のカレー1200円。トマトベースでさっぱり!温泉卵や人参ラペで味変も
常聖 天空の杜「Cafe風と土」【長湯温泉】
岩1000円。キャラメリゼしたデニッシュパンにアイスと生クリームをトッピング
常聖 天空の杜「Cafe風と土」【長湯温泉】
全5室の貸切風呂を備える「Spa ku空」。スチームサウナ、水風呂付きも

ログハウスをつくる仲間内の遊び場だったという秘密基地を一般に大開放!キャンプ場のほか、2023年春にはカフェ、貸切温泉施設をオープン。九州アルプスを一望する高台立地は癒しの別天地!

■常聖 天空の杜「Cafe風と土」
[電話番号]0974-75-3131
[住所]大分県竹田市直入町長湯字戸ノ上7759
[営業時間]10時~17時 ※変動あり
[休み]水
[アクセス]【車】大分道湯布院ICより50分 【鉄道】JR豊肥本線豊後竹田駅より車で25分
[駐車場]10台
詳しくはこちら

~実は体験王国!もうひとつの由布院に会いに行く~

レンタサイクルのレンチャ【由布院温泉】

シンドい上り不要!新緑の由布岳を山頂から下る爽快ライド

レンタサイクルのレンチャ【由布院温泉】
「絶景由布岳自転車下りコース」は由布岳登山口まで自転車とともに運んでくれる
レンタサイクルのレンチャ【由布院温泉】
由布岳登山口から絶景のやまなみハイウェイを自転車で下っていく
レンタサイクルのレンチャ【由布院温泉】
途中、湯布院の町並みを一望できる絶景展望台「狭霧台」でひと休み
レンタサイクルのレンチャ【由布院温泉】
10分ほどで温泉街へ。金鱗湖周辺など賑わう一画を楽しむもよし、穴場をめぐるもよし

“借りに行く、返しに行く”不要のレンタサイクル。送迎付きの「絶景由布岳自転車下りコース」は、九州屈指の絶景ロード、やまなみハイウェイを自転車で下るだけのお手軽コース。返却はお好みの場所で。

■レンタサイクルのレンチャ
[電話番号]097-576-7910(電話受付:8時30分~21時)
[営業時間]9時~17時
[休み]悪天候時
[料金]レンタサイクル各種1日2000円、絶景由布岳自転車下りコース4000円 ※身長135cm以上、小学生以上(保護者同伴)
予約する

花と果【由布院温泉】

フルーツまるごと1個使用!クラフトジュースでビタミン補給

花と果【由布院温泉】
注文を受けて半分をジューサーにかけ、半分はスイカやメロンなど大玉でない限り、1杯でフルーツ1個分!734円~
花と果【由布院温泉】
シャンマスカットやイチゴなど県産フルーツを使った季節限定品も

店内を彩るドライフラワーがフォトジェニックなジューススタンド。ちょっぴり花蜜を加えただけの果汁100%のフルーツジュースが10種以上。

■花と果
[電話番号]なし
[住所]大分県由布市湯布院町川上1526-1
[営業時間]11時~17時
[休み]不定
[アクセス]【車】大分道湯布院ICより10分 【鉄道】JR久大本線由布院駅より徒歩15分
[駐車場]10台
詳しくはこちら

由布川峡谷【由布市】

「東洋のチロル」で大自然のパワーに圧倒される

由布川峡谷【由布市】
駐車場から田園風景を歩いて3分。さらに約200段の階段を下った先に
由布川峡谷【由布市】
高さ60mに及ぶV字型の峡谷が出現!のんびり眺めているだけで癒される~♪

「東洋のチロル」と称される峡谷。約12kmに渡って続く峡谷内には40以上の滝がある。「奇跡の岩」こと、チョックストーンまでは川底を歩いて約1時間。

■由布川峡谷
[電話番号]097-583-2552(はさま由布川峡谷観光協会)
[住所]大分県由布市挾間町朴木14-2
[営業時間]散策自由
[料金]清掃協力金/大人100円、小学生50円
[アクセス]【車】大分道湯布院ICより40分 【鉄道】JR久大本線由布院駅より車で40分
[駐車場]40台
詳しくはこちら

束ノ間【由布院温泉】

しっとり潤い肌へと導く、妖しいまでに美しい青湯

束ノ間【由布院温泉】
全国的にも珍しい神秘的な青湯。とろりとやわらかな浴感
束ノ間【由布院温泉】
男女別露天風呂。豊後富士と呼ばれる由布岳の姿も

温泉街中心部から少し離れた、静かな鳥越エリア。湯に含まれるシリカが光に反応して神秘的な青色にみえる。天然の保湿成分といわれるメタケイ酸を多く含む湯で湯上がり肌はしっとり。

■束ノ間
[電話番号]0977-85-3105
[住所]大分県由布市湯布院町川上444-3
[営業時間]立ち寄り入浴/9時30分~18時30分(最終受付18時)
[休み]火、水
[料金]入浴料/大人800円、小・中学生500円
[アクセス]【車】大分道湯布院ICより8分 【鉄道】JR久大本線由布院駅より車で5分
[駐車場]50台
詳しくはこちら

※この記事は2024年4月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に施設へ最新の情報をお問い合わせください。
※じゃらんnetにログインして記事閲覧している場合、記事分析やコンテンツ最適化に属性情報を活用させていただく場合がございます。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問い合せください。
※提供元:大分県デスティネーションキャンペーン実行委員会事務局

じゃらんPR  じゃらんPR

おでかけや旅に役立つ情報をお届けします。 この記事は広告です。