close

2024.05.10

「ソラリア西鉄ホテル札幌」の魅力を紹介!快適な客室やビュッフェなど<北海道>

2021年にオープンした「ソラリア西鉄ホテル札幌」はJR札幌駅から徒歩5分、大通公園や札幌市時計台など観光スポットも徒歩圏内の好立地に立つホテルです。多くの観光客が訪れるレトロな北海道庁本庁舎を目の前に臨む美しい眺望や北海道の大自然を感じる上質な客室、フレンチの技法を取り入れた美食レストランで国内外から訪れるゲストを魅了しています。

観光旅行にもビジネスにも選ばれる、その魅力を紹介します。

「ソラリア西鉄ホテル札幌」は北海道を体感できるホテル

コンセプトは、“SAPPORO PARK LIVING〜公園・人・北海道とつながるホテル〜”。北海道庁旧本庁庭園が目の前に広がり、その緑豊かな自然を間近に感じる開放的なロビーに足を踏みいれると心が安らぎます。

ソラリア西鉄ホテル札幌
スタイリッシュなロビー

館内の随所に取り入れられているのは、自然と都市が共存する札幌をイメージした“札幌の景観色”※。北海道の名所を木で表現したアートも散りばめられた設えが上質なムードを漂わせています。

※札幌市が制定した札幌の景観色彩を代表する70色のこと

上質なくつろぎに癒される4タイプの客室

客室はダブル、ツイン、トリプル、プレミアムの4種類があり、それぞれスタンダードや天井が高く広々としたスーペリアなど多彩なタイプから選べます。

ソラリア西鉄ホテル札幌
「ロッジダブル」(21平米)
ソラリア西鉄ホテル札幌
「スーペリアダブル」(21平米)

札幌景観色の蝦夷リス(オレンジ)をアクセントカラーに取り入れたダブルルームは、あたたかみ溢れる空間。中でも大自然のイメージと都会の洗練されたデザインをかけあわせた「ロッジダブル」や、シックな設えでアメニティがスタンダードルームより充実した「スーペリアダブル」が好評だそうです。

ソラリア西鉄ホテル札幌
「コーナーツイン」(30平米)

ツインルームは札幌景観色のエルム(緑)を取り入れた上質なテイストが特徴。角部屋の「コーナーツイン」は窓が2面にあるので、北海道庁旧本庁の美景がより広い眺望で楽しめます。

ソラリア西鉄ホテル札幌
「デラックストリプル」(43平米)

ファミリーやグループの旅におすすめなのがトリプルルーム。札幌景観色のラベンダーをテーマカラーにした「デラックストリプル」は、正規ベッド3台を配置したゆったり仕様。バスルームも広々で小さな子ども連れのファミリーでも快適に滞在できるのがうれしいですね。

ソラリア西鉄ホテル札幌
「プレミアムツイン」(56平米)

ホテル内で最もラグジュアリーな客室は、最上階角部屋の「プレミアムツイン」。2室だけの特別室は、ゆったりとした120cmのセミダブルベッドが2台設置された寝室とソファのあるリビングが独立し、広い窓から臨める眺望が抜群!アルコールやソフトドリンクが飲み放題のミニバーなど、「プレミアムツイン」だけのワンランク上のサービスは、滞在時間をより一層魅力的にしてくれます。

快適な設備とこだわりのアメニティ

「レインシャワーダブル」「ユニバーサルダブル」以外は、バスルーム・トイレがセパレートになっており、小さな子どもと一緒でも快適なバスタイムが過ごせます。さらに全客室に、体にフィットするポケットコイルが心地良い眠りをサポートしてくれるシモンズ社のベッドが採用され朝までゆっくり休めます。

ソラリア西鉄ホテル札幌
洗面台が独立しているので朝の身支度もゆっくりできる

注目したいのが、南仏・プロヴァンスをコンセプトにした「プロヴァンシア」のバスアメニティ。天然のエッセンシャルオイルを配合したオリジナルブレンドは、肌に優しい潤いを与えてくれそう。肌触りの柔らかいナイトウェアをはじめ、シャンプー類やリネン類、飲料類の定番のアメニティはひと通り部屋に用意されています。

優雅なレストラン「ソルヴェール」のビュッフェ

ソラリア西鉄ホテル札幌
レストラン「ソルヴェール」

レストラン「ソルヴェール」は、北海道庁旧本庁庭園を臨めるレストランエリアと、落ち着いた雰囲気が漂うラウンジエリアで構成された優美なホテルレストラン。晴れた日は広い窓から陽光が豊かに射す気持ちのいい空間で、北海道の各地から厳選された山海の幸を使用した多彩な美食が満喫できます。

いくらがかけ放題!魅惑の朝食ビュッフェ

和洋折衷の朝食ビュッフェは、本格的なスープカレーやザンギ、ジンギスカン、北海道芦別市名物の具沢山中華スープ「ガタタン」などご当地グルメがズラリ。いくらやサーモンなどの魚介を、自分で好きなだけ盛りつけられるオリジナル海鮮丼にも心が躍ります。

ソラリア西鉄ホテル札幌
目移りするほど豊富な朝食メニュー

そのほか、シェフが目の前で仕立てるホワイトフレンチトーストやとろけるフロマージュブラン、スーパーフードが入ったサラダなど、こだわりメニューをぜひ味わってください。

■朝食ビュッフェ

[営業時間]6時30分〜10時(LO9時30分)
[料金]大人3000円、小学生1500円、幼児(3〜6歳の未就学児)800円

フレンチ×ビュッフェの絶品ランチも見逃せない!

ソラリア西鉄ホテル札幌
リピーターを魅了してやまないランチビュッフェ

ランチは、フレンチスタイルのメインディッシュを一つ選び、サイドメニューをビュッフェで楽しむスタイル。メインは「美瑛ハーブ牛肩ロースのグリエ ソースボルドレーズ」や「手長エビとホタテのトマトソースパスタ」など、高級フレンチさながらの逸品。さらに季節のスープから冷菜、パン、サラダ、パティシエ特製デザートまで、多彩なサイドメニューが好きなだけ味わえる、コストパフォーマンスの高さが好評です。

■ランチビュッフェ

[営業時間]11時45分〜14時30分(LO14時)
[料金]3200円〜(※メイン無しビュッフェは2800円)

旅の疲れを癒してくれる大浴場

ソラリア西鉄ホテル札幌
大浴場の利用は5時30分〜9時、15時〜翌1時

札幌駅近くのホテルでは珍しい大浴場が備わっています。男湯、女湯ともに2種類の内湯と半露天風呂があり、旅の疲れを癒してくれます。広々とした女湯のパウダールームには、洗顔料やクレンジング、乳液、化粧水などのアメニティも設置。体が芯から温まったら湯上がりラウンジでリラックスタイムを堪能してください。

「ソラリア西鉄ホテル札幌」へのアクセスと周辺観光

札幌市時計台や大通公園、さっぽろテレビ塔など、札幌の主要観光スポットまで徒歩約10〜15分。道内一の繁華街、すすきのまでは地下鉄で2駅です。また、車で30分以内の場所に大自然のアートパーク・モエレ沼公園や北海道各地の美味しいものが集まる二条市場などもあるので、札幌観光の拠点にぴったり。

【電車】
JR札幌駅南口より徒歩約5分

【車】
札樽自動車道「札幌北IC」より約15分。駐車場台数22台(1泊2000円 ※15時〜翌日11時)

■ソラリア西鉄ホテル札幌
011-208-5555
北海道札幌市中央区北4条西5-1-2
札幌駅より徒歩約5分/札樽自動車道 札幌北ICより約15分

「ソラリア西鉄ホテル札幌」の詳細はこちら

(画像提供:ソラリア西鉄ホテル札幌)

※この記事は2024年4月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード