2019.07.03
遊園地・テーマパークは、今や子供だけの遊びスポットではありません。今回は、大人も楽しめる関東のおすすめ遊園地・テーマパークをご紹介します!話題のアトラクションやプール、花畑やイルミネーションなど、大人も楽しめるポイントがたくさん。
ファミリーはもちろん、デートにもいかがでしょうか?
<目次>
■東京の遊園地・テーマパーク
■南関東(東京以外)の遊園地・テーマパーク
■北関東の遊園地・テーマパーク
■甲信越の遊園地・テーマパーク
東京の遊園地・テーマパーク
サンリオピューロランド【東京都多摩市】
女のコの憧れが詰まった世界♪パレードも圧巻の迫力!

大好きなキャラクターとふれあったり、一緒に写真を撮ったり。大人も子どもと一緒に大はしゃぎしちゃいそう。


25周年記念にパワーアップして生まれ変わったパレードは迫力満点で大人も満足できるクオリティの高さにびっくり!


ピューロランド初!松竹とタッグを組み“歌舞伎”を取り入れた新作ミュージカルを上演

日本の伝統芸能の「和」とサンリオキャラクターの「KAWAII」がコラボレーション!
声の出演には中村獅童さん、映像出演には坂東巳之助さん、脚本・演出にはスーパー歌舞伎を手掛けてきた横内謙介さんを起用。ハローキティの見得は必見!サンリオキャラクターたちが歌舞伎演出に初挑戦!
大人も楽しめる!おすすめ情報
・アルコールメニューもあり!
(c)2016 SANRIO CO., LTD.
[住所]東京都多摩市落合1-31
[営業時間]10時~17時、土日祝~18時(日によって異なる)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】京王線・小田急線・多摩都市モノレール線多摩センター駅より徒歩5分
【車】中央道国立府中ICより20分
[駐車場]80台(1日1,500円)
[料金]パスポート:平日18歳以上3,300円、3~17歳2,500円 休日(土日祝)18歳以上3,800円、3~17歳2,700円 平日休日共通60歳以上2,200円
「サンリオピューロランド」の詳細はこちら
よみうりランド【東京都稲城市】
新エリアもオープンでますます楽しさパワーUP!

定番のコースターやバンジージャンプなど絶叫マシンが充実。


レーザーアスレチック、体験型アトラクション、アシカショーなど多彩なお楽しみが満載なので、家族みんなで楽しめます!
おすすめエリア!「グッジョバ!!」
モノづくりがテーマの日本最大の遊園地エリア。モノづくりが体感できる15種のアトラクションや4種のワークショップなどを楽しもう。



大人も楽しめる!おすすめ情報
・アルコールメニューあり
・BBQあり
・スリル満点のアトラクション・アクティビティあり
・季節のお花あり

[住所]東京都稲城市矢野口4015-1
[営業時間]10時~17時、9時~20時など※曜日、季節により変動あり
[定休日]不定
[アクセス]【電車】京王相模原線京王よみうりランド駅よりゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分
【車】中央道稲城大橋ICより5分
[駐車場]2000台(1日1,500円)
[料金]ワンデーパス(入園+アシカショー+のりもの乗り放題※一部アトラクション対象外)/18歳以上5,400円、中高生4,300円、3歳~小学生3,800円、65歳以上4,500円
ひよこパス(入園+アシカショー+指定のりもの乗り放題)/18歳以上3,800円、中高生・シルバー3,300円、3歳~小学生3,000円
「よみうりランド」の詳細はこちら
<閉園>東京ワンピースタワー【東京都港区】
アニメ『ワンピース』の世界に飛び込め!フォトスポットも充実

東京タワー内にあるアニメ『ワンピース』のテーマパーク。話題のキャラクターの等身大サイズの立像やシーンを再現したフォトスポットは子どもにも大人にも大評判!

アトラクションの中には難易度が高いものもあり、やりこみ要素もバッチリ。

館内のいたるところで出会える、キャラの精巧な等身大フィギュアたち。記念撮影を楽しむ大人のファンが続出!
大人も楽しめる!おすすめ情報
・〝麦わらの一味〟がステージを駆け巡る圧巻のライブショーは必見!手に汗握るストーリーは大人にも大評判
・2019年4月24日(水)からはアニメ20年分の冒険を振り返る企画展を開催。ファンにはたまらない声優陣による音声ナビも登場!
・1階には22時までゆっくりとくつろげるカフェやレストランもあり!(入場無料)


(c)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(c)Amusequest Tokyo Tower LLP
[住所]東京都港区芝公園4-2-8 東京タワーフットタウン内
[営業時間]10時~22時(最終入場21時)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】都営大江戸線赤羽橋駅より徒歩5分ほか
【車】首都高芝公園出口より5分
[駐車場]約200台(1時間600円、以降30分ごとに300円)
[料金]【LIVE & PARK PASS(ライブショー観覧付き)】大人3,200円(3,000円)、中・高校生2,700円(2,600円)、幼児・小学生1,600円(1,500円)【PARK PASS】大人2,200円(2,000円)、中・高校生1,700円(1,600円)、幼児・小学生600円(500円) ※( )内は前売券の料金
「東京ワンピースタワー」の詳細はこちら
キッザニア東京【東京都江東区】
普段とは違う子どもの姿に感動!約100種の本格体験。

3~15歳の子ども達を対象とした職業・社会体験施設。2018年10月に「ビューティーサロン」、2019年2月に「おしごと相談センター」がリニューアルオープン。

保護者はパビリオンのガラス越しに子どもが頑張る姿を撮影できます。カメラをお忘れなく!



大人も楽しめる!おすすめ情報
・保護者ラウンジでゆっくり過ごしたり、ラジオ局や劇場など、一部ではパビリオン内で大人も見学できます

[住所]東京都江東区豊洲2-4-9アーバンドックららぽーと豊洲NORTH PORT3階
[営業時間]第1部9時~15時、第2部16時~21時(完全入替え制)
[定休日]不定休
[アクセス]【電車】東京メトロ有楽町線豊洲駅より徒歩8分
【車】首都高豊洲出口より3分
[駐車場]2200台(30分300円※キッザニア利用で割引サービスあり)
[料金]入場料:小学生平日4,266円・休日5,076円、3歳~未就学児平日3,834円・休日4,536円(第1部)など(日、時間帯により異なる。オフィシャルサイト参照)
「キッザニア東京」の詳細はこちら
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京【東京都港区】
アスレチックや工場体験までレゴ(R)で遊び尽くせ!

レゴ(R)ブロック工場見学、スペシャルな作品をつくるレゴ教室、東京の街をレゴ(R)ブロックで再現した巨大ジオラマ、小さなお子さまでも安全に遊べるデュプロ(R)のプレイグラウンドなど、家族で楽しめるアトラクションが盛りだくさん!



大人も楽しめる!おすすめ情報
・大人だけで入場できる「大人のレゴナイト」を毎月5日と月末金曜日に開催
[住所]東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチアイランドモール3階
[営業時間]10時~20時(最終入場18時)、土日祝~21時(最終入場19時)
[定休日]デックス東京ビーチに準ずる
[アクセス]【電車】ゆりかもめお台場海浜公園駅より徒歩2分
【車】首都高台場出口より3分
[駐車場]550台(1時間まで500円※割引サービスあり)
[料金]入場料:2,400円
※レゴランド(R)・ディスカバリー・センターは東京(16歳以上)のみ、お子様(15歳以下)のみのご入場はご遠慮いただいております。
「レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京」の詳細はこちら
東京ジョイポリス【東京都港区】
デジタル×リアルの迫力次世代絶叫マシンを体感せよ。

人気No,1の「ハーフパイプ トーキョー」をはじめ、約20種類以上のアトラクションが楽しめる!ニュー&リニューアルのアトラクションも続々登場。

プロジェクションマッピングのショーやキャラクターコラボのイベントも充実で、見どころ満載。

東京湾一望のカフェは夜景もおすすめ!

大人も楽しめる!おすすめ情報
・アルコールメニューあり
・スリル満点のアトラクション・アクティビティあり
[住所]東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ3~5階
[営業時間]10時~22時(最終入場21時15分)
[定休日]不定休
[アクセス]【電車】ゆりかもめお台場海浜公園駅より徒歩2分
【車】首都高臨海副都心出口より徒歩5分
[駐車場]550台(1時間500円、以降平日30分ごとに250円・土日祝30分ごとに300円※割引サービスあり)
「東京ジョイポリス」の詳細はこちら
<閉館>MEGA WEB【東京都江東区】
子どもでも運転体験できちゃう。モビリティの楽しさを体験!

子どもから大人まで、クルマを見て、乗って楽しめる。試乗会やドライブ講習、子ども向けのワークショップなど各種イベントも随時開催され、楽しみ満載!



大人も楽しめる!おすすめ情報
・アルコールメニューあり
・スリル満点のアトラクション・アクティビティあり
[住所]東京都江東区青海1-3-12
[営業時間]11時~21時(施設により異なる)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】ゆりかもめ青海駅直結
【車】首都高台場出口より5分
[駐車場]なし(近隣に有料駐車場あり)
[料金]入場無料(一部アトラクション有料)
「MEGA WEB」の詳細はこちら
浅草花やしき【東京都台東区】
昭和レトロが今、新しい浅草散策とご一緒にいかが?

最新マシンとはひと味違う怖さで再燃中のレトロなコースターなどが所狭しと立ち並ぶ浅草の遊園地。

周辺の街歩きと一緒に楽しめるのもおすすめです!


大人も楽しめる!おすすめ情報
・アルコールメニューあり
・BBQあり
・季節のお花あり
[住所]東京都台東区浅草2-28-1
[営業時間]10時~18時(季節により変動あり)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】東京メトロ銀座線浅草駅より徒歩5分
【車】首都高足立入谷出口より15分
[駐車場]なし(近隣に有料駐車場あり)
[料金]入園料:中学生以上1,000円、小学生・65歳以上500円
フリーパス:中学生以上2,300円、小学生2,000円
「浅草花やしき」の詳細はこちら
東京ドームシティ アトラクションズ【東京都文京区】
遊園地、スパ、お買い物…まる一日満喫しちゃおう。

都会のど真ん中でスリルを満喫!ビルを突き抜けるジェットコースター「サンダードルフィン」(1,030円)は定番。戦隊ヒーローショーや限定グッズも購入できる「シアターGロッソ」で子どもも大満足。
大観覧車ビッグ・オー(820円)からの夜景はおすすめ。入場無料なので隣接する他施設も一緒に楽しめます!
大人も楽しめる!おすすめ情報
・スリル満点のアトラクション・アクティビティあり
[住所]東京都文京区後楽1-3-61
[営業時間]10時~21時(季節などにより変動あり)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】都営三田線水道橋駅より徒歩すぐ
【車】首都高飯田橋出口・西神田出口より5分
[駐車場]670台(30分400円※割引サービスあり)
[料金]入園無料:(アトラクションは1回420円~1030円)
パスポート:大人4,200円、シニア・中高生3,700円、小学生2,800円、3~5歳1,800円
「東京ドームシティ アトラクションズ」の詳細はこちら
<閉園>としまえん【東京都練馬区】
子ども向けアトラクションが充実 親子3世代で楽しもう。

西武鉄道のミニ車両を自分で運転する「チャレンジトレイン」など、子どもはもちろん大人も楽しめるアトラクションが揃いのファミリー向け遊園地。

機械遺産の回転木馬「カルーセルエルドラド」は夜のライトアップが幻想的でカップルや女性グループなどにも話題!鯉や金魚などが釣れる室内釣り堀「スーパーフィッシング豊島園」は、大人も子どもも楽しめます。
※利用料金はHP参照
大人も楽しめる!おすすめ情報
・スリル満点のアトラクション・アクティビティあり
・季節のお花あり
[住所]東京都練馬区向山3-25-1
[営業時間]10時~16時
[定休日]火・水※営業時間・定休日は季節により変動あり
[アクセス]【電車】西武豊島園駅より徒歩1分
【車】関越道練馬ICより20分
[駐車場]850台(30分200円※1日最大1500円)
[料金]入園料:中学生以上1,000円、3歳~小学生500円
のりもの1日券:中学生以上4,200円、子供(身長110cm以上)3,200円ほか
「としまえん」の詳細はこちら
東京サマーランド【東京都あきる野市】
大人も子どももめいっぱい遊べるアスレチックやプール!

いつもは夏しか体験できない「スーパーモンキーフロート」や「DEKASLA」が期間限定でオープン!


波の出るプールに温水スパや軟水ジャグジーまで揃った全天候型プール「アドベンチャードーム」なら今からプール遊びも。

大人も楽しめる!おすすめ情報
・アルコールメニューあり
・スリル満点のアトラクション・アクティビティあり
[住所]東京都あきる野市上代継600
[営業時間]10時~17時、土日祝9時~18時(季節により変動あり)
[定休日]木(季節により変動あり)
[アクセス]【電車】JR八王子駅より西東京バス「サマーランド」行きで30分
【車】圏央道あきる野ICより0.5km
[駐車場]5000台(1日1500円)
[料金]入園料:中学生以上2,000円、2歳~小学生1,000円
フリーパス:中学生以上3,000円、小学生2,000円、2歳~未就学児1,500円
「東京サマーランド」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。