close

2024.11.29

「ヴァネロペの新イベント」が開催!ダッフィー&フレンズも<東京ディズニーリゾート(R)・2025>

東京ディズニーランド(R)では、2025年1月15日(水)から3月16日(日)まで、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾として「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」が開催。ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』に登場するヴァネロペが思い描いたお菓子の世界がテーマとなり、パークは美味しそうでとびきり楽しいスウィーツで彩られます。

また、東京ディズニーシー(R)では、ダッフィー&フレンズのスペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」を実施。それぞれの世界観を表現したグッズやメニューなども展開されますよ。バラエティ豊かなプログラムが揃う冬の東京ディズニーリゾート(R)を早速チェックしていきましょう♪

「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」が開催【東京ディズニーランド】

(C)Disney

東京ディズニーランドでは、2025年1月15日(水)から3月16日(日)までの間、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」が開催されます。「パルパルーザ」のパルは仲間、パルーザはみんなで盛り上がるパーティーを意味する言葉を組み合わせたもの。“仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめる”をコンセプトにしたスペシャルイベントシリーズです。

第1弾のミニーマウスの世界、第2弾のドナルドダックの世界に続く第3弾の「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」は、ヴァネロペが想像したお菓子でできた世界がテーマ。パークは、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちも楽しむ、美味しそうで魅力的なスウィーツの世界に様変わりします。

新たな昼のパレードでは、かわいくてカラフルなお菓子のリゾートを表現したフロートに乗って、ヴァネロペやミッキーマウス、ディズニーの仲間たちが登場。エントランス前にはキャンディーをイメージしたミッキー花壇、ワールドバザールやシンデレラ城前プラザなどにはスウィーツのようなデコレーションが飾られます。また、グッズやメニューも新たに加わり、カラフルで甘い世界が繰り広げられますよ。

新パレード「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

昼に行われる新たなパレードのコンセプトは、ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』に登場するヴァネロペが思い描いた、“かわいくてカラフルなすべてがお菓子でできたリゾート”。パレードは、お菓子のお城をイメージしたフロートに乗ったヴァネロペから始まります。フルーツタルト風のライブステージがテーマのフロートでは、ミッキーマウス率いるロックバンドがお菓子の楽器を演奏。また、ギャラリーを表現したフロートでは、ツアーガイドのミニーマウスとデイジーダックが、お菓子でできた作品の数々をゲストに披露します。

パレードが停止すると、ゲストと一緒に踊って盛り上がり、美味しそうでとびきりかわいいスウィーツであふれる、魅力的な時間を過ごせるプログラムです。

[公演場所]パレードルート
[公演時間]約35分(1日1回)
[フロートの台数]6台
[出演キャラクター]ヴァネロぺ、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、シンデレラ、ラプンツェル、ベル、アリス、マッドハッター、プー他

※パレードは(1)ウエスタンランド/ファンタジーランド、(2)プラザ、(3)トゥモローランド/トゥーンタウンの3カ所で停止します。
※エンターテイメントプログラムは、天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります。

スペシャルメニューは12/26から先行発売

「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」の世界観を堪能できるスペシャルメニューが、2024年12月26日(木)から先行販売されます。「プラザパビリオン・レストラン」や「スウィートハート・カフェ」、「リフレッシュメントコーナー」は、この時期だけの特別なデコレーションで彩られ、スウィーツの世界を感じられるメニューが登場しますよ。

(C)Disney
スウィーツ・ポップ・ワールドセット(2380円)

「プラザパビリオン・レストラン」で味わえるのは、ヴァネロペが思い描くスウィーツの世界をカヌレ、マカロン、クッキー、ドーナツなどのデザートで表した華やかなデザートセットです。

(C)Disney
スペシャルデニッシュ ラズベリーソース(850円)

「スウィートハート・カフェ」の「スペシャルデニッシュ」は、デニッシュのサクサクとした食感が楽しめ、ラズベリーソースとの相性が良い食べ応えのある一品。

(C)Disney
スペシャルセット(1240円)
(C)Disney
レモンチーズケーキドリンク(700円)

「リフレッシュメントコーナー」では、「スペシャルホットドッグ」や「レモンチーズケーキドリンク」が味わえます。ホットドッグは、赤いパンと白いチーズソースでディズニー映画『シュガー・ラッシュ』のレースコースを、野菜のクルトンでヴァネロペが乗るカートのカラフルさを表現しているそう。レモンチーズケーキドリンクは、レアチーズケーキのような濃厚な風味にレモンの酸味が加わり、深みのあるドリンクに仕上がっていますよ。

※スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります。

スペシャルグッズは1/14から先行発売

(C)Disney
カチューシャ(各2200円)、ファンキャップ(3200円)、ショルダーバッグ(3900円)、ネックポーチ(2600円)

東京ディズニーランドでは、「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」の世界観を表現したスペシャルグッズが2025年1月14日(火)から先行販売。クッキーやキャンディーなどのスウィーツがデザインされた、ポップでカラフルなグッズを身につけてパークを思い切り満喫したいですね。

(C)Disney
スウィートポッピン・スティック(1600円)
(C)Disney
スウィートポッピン・スティック(1600円)

エンターテイメントプログラムやパークをより一層楽しめる「スウィートポッピン・スティック」や、キャンディーがモチーフになった「ショルダーバッグ」などがラインナップされています。

※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合や、イベント終了後も販売する場合があります。

スウィーツのデコレーション

(C)Disney
エントランスの花壇
(C)Disney
ワールドバザール内、スウィーツのフォトロケーション

「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」の開催中、パークはヴァネロペやミッキーマウス、ディズニーの仲間たちが楽しむカラフルで甘いスウィーツの世界に様変わりします。エントランス前のミッキー花壇は、キャンディーをイメージしたデザインとなり、ワールドバザール内にはヴァネロペとカラフルなスウィーツがデザインされたフォトロケーションが登場。

(C)Disney
シンデレラ城前プラザのデコレーション

シンデレラ城前プラザには、お菓子の世界にやってきたゲストを歓迎するデコレーションが飾られます。
また、期間中ワールドバザールやキャッスル・フォアコート付近で、特別なバケツを持ったキャストに「ハッピー!パルパルーザ!」と声をかけると、オリジナルのキャンディーがもらえますよ。

この他、東京ディズニーランドのアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」は、2025年1月15日(水)から6月30日(月)まで、愛らしいスタイルのマーベル・スタジオキャラクターたちが見られる「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」を実施。アトラクションをモチーフにしたグッズなども2025年1月14日(火)より先行販売されます。

「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」のデコレーション【東京ディズニーシー】

(C)Disney
(C)Disney

東京ディズニーシーでは、ロストリバーデルタにあるレストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」とその周辺が、ダッフィー&フレンズの世界観を表現したデコレーションで彩られます。レストランの外側には、ダッフィーたちが力を合わせてパンケーキを作っている様子を描いたフォトスポットがお目見え。さらに、レストランの入り口にもダッフィーたちが描かれ、ゲストを出迎えます。

(C)Disney

レストランに入ると、レストランカウンターからダイニングエリアまで、色とりどりのバナーやポスターが飾られ、ダッフィー&フレンズのストーリーが楽しめます。

(C)Disney
(C)Disney

レジカウンターの横で見られるのは、ダッフィーたちが集めてきた野菜や果物で何を作ろうかと相談していた様子。階段を下りたダイニングエリアには、クッキー・アンがユニークなメニューを作っていたかのようなデコレーションが飾られています。ダッフィー&フレンズのストーリーに浸りながら、心温まる空間を体験できそうですね。

ダッフィーをイメージしたスペシャルメニュー

(C)Disney
ダッフィーのスペシャルセット ビーフ(2380円)
(C)Disney
ダッフィーのスペシャルセット シーフード(2380円)

レストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」では、ダッフィーをイメージしたミールセットやサンドウィッチのセットが2025年1月15日(水)から提供されます。

「ダッフィーのスペシャルセット」は、ダッフィーの顔の形をしたバターライスが目を引くミールセット。牛ひき肉がたっぷり入ったビーフキーマシチューと、バターライスとの相性が良いシーフードトマトクリームの2種類から選べます。

(C)Disney
スペシャルサンドセット(1980円)

ダッフィーの顔をデザインした特別な包装で提供されるプラントベースフードのサンドウィッチは、チリビーンズやワカモレ、コーンチップスとの組み合わせを楽しめるメニューです。

(C)Disney
クッキー・アンのアップル・パンプキンミルク(700円)

また、クッキー・アンをイメージしたメニューとして、優しい甘さのパンプキンミルクにりんごの香りが広がるアップル・パンプキンミルクが登場。リンゴゼリーとカカオニブが食感のアクセントとなり、クッキー・アンのピンクのリボンを表現したチョコがトッピングされます。

※スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合や、イベント終了後も販売する場合があります。
※入店にはディズニー・モバイルオーダーの取得が必要です。変更になる場合がありますので、来園当日に東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトをご確認ください。

食材をモチーフにしたスペシャルグッズ

(C)Disney
ショルダーバッグ(3900円)
(C)Disney
ストラップ(各1500円)

「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」のスペシャルグッズは、2025年1月15日(水)から販売されます。ダッフィーたちがクッキー・アンのために力を合わせて探したカラフルな食材や、みんなで作ったパンケーキなどをモチーフにしたグッズがラインナップ。どのキャラクターが入っているか、開けるまでお楽しみのストラップもありますよ。

(C)Disney
ぬいぐるみバッジ ダッフィー(2800円)
(C)Disney
ぬいぐるみバッジ ジェラトーニ(2800円)
(C)Disney
ぬいぐるみバッジ クッキー・アン(2800円)
(C)Disney
ぬいぐるみバッジ リーナ・ベル(2800円)
(C)Disney
カチューシャ(2400円)

ぬいぐるみバッジとスペシャルメニューを並べたり、フォトスポットで家族や友だちと一緒にカチューシャを身につけたりして写真撮影をするのもおすすめ。

(C)Disney
ぬいぐるみコスチューム ダッフィー(5900円)
(C)Disney
ぬいぐるみコスチューム ジェラトーニ(5900円)
(C)Disney
ぬいぐるみコスチューム クッキー・アン(5900円)
(C)Disney
ぬいぐるみコスチューム リーナ・ベル(5900円)

ぬいぐるみコスチュームは、「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」の食材をモチーフにした、バッグや帽子がかわいらしいですね。

※ぬいぐるみコスチュームの画像は、着用イメージ。ぬいぐるみは別売りです。
※ぬいぐるみバッジ、ぬいぐるみチャーム、ぬいぐるみコスチュームは、2025年1月15日(水)より、当面の間、東京ディズニーリゾート・アプリのみでの販売となります。最新情報は東京ディズニーリゾート・アプリにて確認してください。
※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合や、イベント終了後も販売する場合があります。

キャラクターグリーティングやスペシャルバージョンのアトラクション【東京ディズニーシー】

(C)Disney
リーナ・ベル ※2025年1月15日(水)~2月24日(月)
(C)Disney
クッキー・アン ※2025年2月25日(火)~3月31日(月)

アメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパーク内では、クッキー・アンとリーナ・ベルのキャラクターグリーティングが、期間を分けて実施されます。リーナ・ベルは2025年1月15日(水)から2月24日(月)まで、クッキー・アンは2025年2月25日(火)から3月31日(月)まで登場。東京ディズニーリゾートのキャラクターグリーティングに初参加となるクッキー・アンとリーナ・ベルに会えるのが、今から楽しみですね!

また、東京ディズニーシーのアトラクション「タワー・オブ・テラー」は、2025年1月14日(火)から4月6日(日)までの間、通常よりもスリルを味わえるスペシャルバージョンの「タワー・オブ・テラー:Level13」となって復活します。迫力満点の「Level13」に、友だちや家族とぜひ挑戦してみてください。

※グリーティングは、天候・その他の理由により、中止になる可能性があります。

ディズニーリゾートラインの限定デザインきっぷが発売

(C)Disney
フリーきっぷデザイン
(C)Disney
フリーきっぷデザイン
(C)Disney
フリーきっぷデザイン

ディズニーリゾートラインでは、「ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」と「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」デザインのフリーきっぷが、各駅の自動券売機で販売されます。また、ディズニーリゾートラインオリジナルデザインのスーベニアメダルも登場しますよ。

※在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合があります。

※画像は全てイメージです
(C)Disney

情報提供元/株式会社オリエンタルランド

※この記事は2024年11月11日時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics