close

2025.07.23

【長野】夏の終わりは信州・白樺湖畔の「池の平ホテル」で、オトナの高原リゾートを

夏の終わりは、それまでの暑さで疲れがたまる季節。
そんな時期だからこそ、東京より約4℃も涼しい信州・白樺湖で爽やかなオトナ旅に出かけませんか?
「白樺リゾート 池の平ホテル」なら館内でも湖畔でも、理想の晩夏の旅を楽しめます!

※上記は1991年~2020年の東京と立科の8月の平均気温差(気象庁HPより)


晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内

個性的な新本館の客室

信州・白樺湖のオトナ旅は、湖畔に佇む「白樺リゾート 池の平ホテル」でのステイがおすすめ。
チェックイン後は、まずは客室へ。
2023年4月にオープンした新本館の客室はいずれも個性的で、オトナが夏のひと時を過ごすのにぴったりです。

晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
新本館最上階の10階に位置する「スイート」(一例)
晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
「スイート」は広々とした和洋室で、白樺湖を望むビューバス付き(一例)
晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
「デラックスレイクビュー」は、その名の通り白樺湖を一望できる客室(一例)
晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
「デラックスバルコニー」はバルコニー付き。部屋にいながら、高原の爽やかな風を体感できる(一例)

白樺湖を望む湖畔混浴「空」で癒やされる

客室でひと息入れた後は、白樺湖と高原を囲む山々を望む浴場「湖天の湯」で夏の疲れを癒やしましょう。
メインエリアの湖畔混浴「空」では、まだまだ緑が映える山々と白樺湖の青のコントラストを眺めながらの湯浴みが楽しめます。

晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
湖畔混浴「空」

同じエリアにある「展望サウナ - Ku -」は、本格的なロウリュが体感できる絶景サウナです。
眺めを楽しみつつ、夏の疲れを“ととのえる”ことができます。

晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
「展望サウナ - Ku -」

メインエリアは混浴なので、持参した水着かレンタル湯浴み着(有料)の着用が必須です。
もちろん、男女別の大浴場もご用意。
浴場「木の湯」「石の湯」は、時間による男女入替制です。

晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
「木の湯」
晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
「石の湯」

新本館への宿泊者限定で、色浴衣の貸し出しが無料になるサービスも。

晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
色浴衣(一例)

カラフルな色浴衣に身を包めば、気分もアガります!

メニュー豊富な夕食ビュッフェでは、新本館に宿泊するとさらにもう一品!

夕食は、13の個店とコーナーから提供されるビュッフェスタイル。
ライブキッチンの出来たて料理を、フードホール型ダイニングの「湖畔の風」でいただけます。

晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
「湖畔の風」
晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
個店・コーナーのライブキッチン(一例)

メニューは定番の肉料理や和食以外にも、信州郷土料理やスイーツなども充実していて、飽きません。

晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
夕食ビュッフェのメニュー(一例)
晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
信州郷土料理もいただける(一例)
晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
スイーツの種類も豊富なのがうれしい!(一例)

さらに、新本館の宿泊者限定で、和食・洋食・中華の特別料理を日替わりで1品と、デザート1品をご提供(それぞれ1人につき)。

晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
日替わりの特別料理(一例)。お酒は別料金

夕食をたっぷりいただいた後は、オトナらしく軽く一杯嗜みたいところです。
そんな時は、信州の魅力を凝縮した屋内型温泉街「しらかば仲見世」へ。

晩夏をゆったり、のんびり過ごせるホテル館内
「しらかば仲見世」

地酒を角打ちスタイルで味わえるほか、お土産を探したり、童心に返って射的やヨーヨー釣りといった昔懐かしい遊びに興じたりと、日常を忘れて思い思いの時間を過ごせます(有料)。

白樺湖畔で爽やかなひと時を過ごして、リフレッシュ

「白樺リゾート 池の平ホテル」でのステイで外せないのが、白樺湖畔で過ごす時間です。
2024年4月にオープンした新エリア「レイクサイドパーク」では、湖上でのアクティビティやサウナ、焚き火など(各有料)が楽しめる桟橋をご用意。

白樺湖畔で爽やかなひと時を過ごして、リフレッシュ
桟橋では、白樺湖と空と一体になったかのような気分に(一例)
白樺湖畔で爽やかなひと時を過ごして、リフレッシュ
サウナ桟橋では、ここならではの“ととのい”体験が可能(有料)。夏の疲れも吹き飛びます

「レイクサイドガーデン」エリアにある「黄金アカシアと花の丘 展望リフト」(有料)で丘を登るのもおすすめ。
登った先は、四季折々の花々が咲き誇るフォトジェニックなスポットです。

白樺湖畔で爽やかなひと時を過ごして、リフレッシュ
「黄金アカシアと花の丘 展望リフト」

白樺湖がある長野・立科の8月の平均気温は、23℃。
東京だと、9月~10月頃にかけての平均気温です(1991年~2020年の平均気温 ※気象庁HPより)。
涼感あふれる信州・白樺湖で、夏の終わりのオトナ時間を過ごしませんか?

夏の終わりのおすすめプラン

新本館基本プラン

プラン詳細はこちら
25,300円~
※1泊2食付・2名1室時のお一人様料金。税込

早期割60プラン

プラン詳細はこちら
24,200円~
※1泊2食付・2名1室時のお一人様料金。税込

■白樺リゾート 池の平ホテル
0266-68-2100
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
【電車】JR茅野駅より送迎バスで約40分、JR佐久平駅より送迎バスで約70分(いずれも3日前までに要予約) 【車】中央道諏訪IC・諏訪南ICより約30分、中部横断道佐久南ICより約45分、上信越道上田菅平ICより約60分
プラン一覧はこちら

※この記事は2025年6月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に施設へ最新の情報をお問い合わせください。
※じゃらんnetにログインして記事閲覧している場合、記事分析やコンテンツ最適化に属性情報を活用させていただく場合がございます。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問い合わせください。
※提供元:白樺リゾート 池の平ホテル

じゃらんPR  じゃらんPR

おでかけや旅に役立つ情報をお届けします。 この記事は広告です。