JR東京駅からJR湯河原駅までは、特急「踊り子」号を利用すれば乗り換えなしで最速73分。小田原駅からはJR東海道本線で最速17分、熱海駅からもわずか5分と、アクセスの良さも湯河原温泉の大きな魅力です。今回は、そんな湯河原の秋を誰よりも早く満喫するための、立ち寄りスポットと旬のグルメスポット情報をご紹介します。
あなたは、ふらっと派 or まったり派?
旅は自由に、気ままに。平日も会社帰りも、湯河原へ温泉旅。ひとりでも、誰かと一緒でも、心ほどける時間を
駅を降りるとすぐ広がる温泉街。落ち着いた雰囲気が魅力の湯河原温泉は、ふらっとでも、まったりとでも立ち寄れる、ほっとできる場所。その時の気分に合わせて楽しめるのが湯河原の魅力です。


湯河原では、11月中旬頃から紅葉が見頃を迎えはじめます。最初に色づくのは大観山や奥湯河原のエリアで、そこから徐々に街なかへと紅葉前線が下りてきます。また、この季節ならではの風情を感じられるイベントも各所で開催されます。
レンタサイクルに関する詳しい情報はこちら(※レンタサイクルの台数には限りがありますので、貸出状況によってはご希望に添えない場合がございます)
#1 ふらっと派 「湯河原温泉場 万葉の竹あかり」
例年10月中旬頃開催する、湯河原温泉 秋の風物詩

万葉集にもゆかりのある湯河原温泉。多くの歌人や俳人がこの地を訪れ、自然の美しさを歌に残してきました。約1300年の時を超えてなお息づくしっとりとした空気の中、歌人たちも見たであろう自然と月明かりをイメージした、ロマンあふれるイベントも開催されます。

最新情報は、(一社)湯河原温泉観光協会へお問い合わせください
#2 まったり派 「湯河原温泉の紅葉~池峯 もみじの郷」
11月中旬から12月上旬にかけて見頃

約540本のイロハモミジが自生する「もみじの郷」は、湯河原温泉の紅葉名所として知られ、見頃は11月中旬から12月上旬とやや遅めなのが特徴です。奥湯河原では、通り沿いにもみじが植えられ、「赤いトンネル」のような風景が広がります。温泉のやわらかな湯にほぐされ、紅葉に包まれた自然散策にも癒やされます。
#3 ふらっと派 「湯河原温泉の紅葉~万葉公園」
公園内の渓流散策道沿いや足湯に入りながら紅葉観賞

万葉公園内には、無料の足湯やコワーキングスペース、テイクアウト専門のカフェを備えた「湯河原惣湯 Books and Retreat」があり、湯河原温泉の観光情報も入手できます。
0465-43-7830
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566
玄関テラス (観光案内所、カフェ、コワーキングスペース) 10:00~17:30
毎月 第2火曜日
JR湯河原駅より「不動滝行き」または「奥湯河原行き」に乗車、「落合橋」バス停を下車(乗車時間約10分)、徒歩すぐ
詳しくはこちら
#4 まったり派 「みかん狩り」
10月上旬から12月下旬頃まで開催


湯河原の秋の楽しみといえば、みかん狩り。温暖な気候と東向きの斜面という恵まれた環境に加え、海風の影響で味が凝縮され、日当たりの良い場所で育つことで甘みが増し、美味しいと評判です。「みかん狩り案内所」は、10月中旬から12月中旬まで開設予定。※雨天時や悪天候の場合は、案内所は閉鎖し、電話対応もできません。また、送迎時など案内所が不在になる場合があります。

0465-63-1920
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5-22-14 (千歳川沿いJR東海道本線ガード下)
受付時間 9:00~15:00
開設期間中無休
車:国道135号線「湯河原温泉入口」信号を曲がり、千歳川沿いの道を直進。JR東海道本線のガード下。電車:湯河原駅より送迎有、案内所へお電話を
詳しくはこちら
#5 ふらっと派も、まったり派も 「おすすめ街グルメ」
小梅堂

明治時代に創業し、多くの文豪にも愛された「きび餅」の元祖の店。明治・大正・昭和・平成・令和と、時代を超えて親しまれてきた「きび餅」は、これからも変わらぬ味わいで人々を魅了し続ける、湯河原を代表する銘菓です。

0465-62-3325
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上483
9:00~14:00(売切次第終了)※「きび餅」など、商品は事前に電話で購入予約も可能
木曜(水曜が毎月2回程休業になる場合あり)
JR湯河原駅より奥湯河原行バス に乗車「公園入口」バス停下車(乗車時間約5分)、徒歩すぐ
詳しくはこちら
sante サンテ

2024年6月、湯河原にオープン。お昼はメインが選べる定食メニュー。週替わりで内容が変わるランチでは、近郊の港で水揚げされた旬の鮮魚と三島野菜などを薪火で焼き上げたメイン料理は絶品!その他、ペルー産クリオロ種100%の香り豊かで、フルーティな酸味のカカオをあんみつスタイルで楽しめる一皿「アマゾンカカオの白玉あんみつ」などのスイーツもおすすめ。
0465-63-6556
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-13-1
LUNCH11:30~13:30(Lo) 、OYATSU 15:00~17:00(Lo)
月曜・火曜
JR湯河原駅より徒歩5分
#6 ふらっと派 「立ち寄り温泉」
一日ゆっくり 日帰り温泉 「こごめの湯」

湯河原に来たら、やっぱり温泉!109本(2008年度)もの源泉(100%)があり、肌なじみがよく、湯がやわらかいので体に絡みつき、湯冷めしにくいともいわれています。立ち寄り温泉施設もいくつかあり、ふらっと温泉を楽しめます。
詳しくはこちら
#7 まったり派 「温泉宿に泊まって、絶品料理に舌鼓」
丁寧に仕上げられた料理に舌鼓。自分のペースで過ごす、贅沢なひととき

湯河原温泉は、真鶴港や福浦漁港といった漁港の近くに位置しており、相模湾で水揚げされた魚介類が新鮮なうちに町内のお店や宿へと届けられます。そのため、朝どれの鮮魚をその日のうちに味わえるのが大きな魅力です。特に秋は魚に脂がのり、旬の味わいがいっそう深まる季節。港に近い湯河原ならではの鮮度と美味しさを堪能できます。

詳しくはこちら
※この記事は2025年8月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に施設へ最新の情報をお問い合わせください。
※じゃらんnetにログインして記事閲覧している場合、記事分析やコンテンツ最適化に属性情報を活用させていただく場合がございます。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問い合わせください。
※提供元:一般社団法人 湯河原温泉観光協会
じゃらんPR
おでかけや旅に役立つ情報をお届けします。 この記事は広告です。