夏レジャーの定番と言えば、やっぱり子どもが大好きな水遊び♪今回は、熊本県の水遊びスポットをピックアップしました。川や無料で遊べる公園の水遊び場は、リーズナブルに楽しめるのが嬉しい♪流れるプールやスライダーもあるプールもご紹介。
ぜひチェックして参考にして、夏を思い切り楽しんでくださいね!
【山鹿市】道の駅 鹿北 小栗郷 カントリーパーク
小学4年生以上は、飛び込みもOK!

水深30cmの幼児用、80cmの小学生以上用のプールのほか、小学4年生以上は飛び込みOKの水深3mプールも。道の駅隣接だから、買物や食事も楽しめる♪
<水遊びDATA>
[期間]7月13日(土)~9月1日(日)予定※詳細未定、最新情報は公式サイトをご確認ください
[料金]3歳以上500円(保険料、リストバンド代を含む)、2歳以下無料、見学料100円
[簡易テントの設置]可
[水遊びおむつ]可※上に水着要着用
0968-32-4111、0968-32-2150(プール直通)※期間中のみ対応
熊本県山鹿市鹿北町岩野4186-130
未定、公式サイトにて要確認
荒天時、7月18日休園(道の駅休館の為)
九州道植木ICまたは広川ICより車で40分
250台
「道の駅 鹿北 小栗郷 カントリーパーク」の詳細はこちら
【益城町】阿蘇熊本空港ホテルエミナース エミナースプール
今年はスライダーや流れるプールで思いっきり遊ぼう!



全長90m、120m、150mのロングスライダーや全長160mの流れるプールなど、多彩なアトラクションを揃える屋外プール。
<水遊びDATA>
[期間]7月13日(土)~9月1日(日)予定(店休日7月5日、6日、16日、17日、18日、8月28日、29日)
[料金]入園料 大人1600円(2000円)、小学生1100円(1500円)、3歳~未就学児600円(1000円)※()内は土日祝および8月13日~16日の料金
[簡易テントの設置]不可
[水遊びおむつ]可
096-286-1111
熊本県上益城郡益城町田原2071-1
10時~18時※ナイトプール営業時は平日~20時、土日祝と8月は~21時※変動あり、詳細および最新情報は公式サイトにて要確認
HPを要確認
九州道熊本益城空港ICより車で10分
300台
「阿蘇熊本空港ホテルエミナース エミナースプール」の詳細はこちら
【菊池市】七城温泉ドームプール
くまモンに見守られながら水遊び!

お宿にバンガロー、温泉、BBQ施設を持つ七城温泉ドームの夏季限定プール。スライダーは1回50円だけど、入場料+スライダー乗り放題+シャーベット1個付きのスイミングパス1000円もあり。
<水遊びDATA>
[期間]7月20日(土)~8月25日(日)※7月13日(土)~15日(月)はプレオープン
[料金]高校生以上600円、3歳~中学生300円、スライダー1回50円、7回300円
[簡易テントの設置]可
[水遊びおむつ]可
0968-26-4800
熊本県菊池市七城町林原962-1
10時~17時(12時~13時は休憩時間)
期間中はなし
九州道植木ICより車で10分
200台
「七城温泉ドームプール」の詳細はこちら
【小国町】遊水峡
浮き輪に乗ってウォーターシュート♪

約1kmにわたり続くキャンプ場・公園。脇を流れる宇土谷川は水深が浅く、流れも比較的穏やかなので小学校低学年でも川遊びが楽しめる。遊歩道を上流に向かうと、マイナスイオンたっぷりの滝も現れる。
<水遊びDATA>
[期間]7月中旬~9月下旬
[料金]入園料(美化・整備協力金)高校生以上300円、小・中学生200円、未就学児無料
[トイレ]あり
[シャワー]なし
[簡易テントの設置]可※2m×2m以内
[水遊びおむつ]可
[その他(体験・レンタル品など)]バーベキューコンロ等の一式レンタル800円~、浮き輪レンタル・販売300円~、ソフトドリンク等販売170円~
【山鹿市】矢谷渓谷
勢いがすごい!スリルを求めてGO。

菊池川の支流の渓谷。夏は川遊びスポットとして人気を集め、とくに曲がりくねった岩場をすべる天然スライダーがスリリングと評判。幼児でも遊べる流れが穏やかなエリアもある。
<水遊びDATA>
[期間]7月1日(土)~9月30日(土)
[料金]入場料 中学生以上300円、小学生以下100円
[トイレ]あり
[シャワー]あり
[簡易テントの設置]可
[水遊びおむつ]可
0968-48-9156(矢谷渓谷キャンプ場管理棟)
熊本県山鹿市菊鹿町矢谷2005-2
8時30分~日没
期間中なし(利用期間はGW、7月1日~9月30日)通常営業
九州道菊水ICより車で40分
230台
「矢谷渓谷」の詳細はこちら
「矢谷渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら
【五木村】白滝公園
名もなき鍾乳洞で楽しむ、ワクワク☆ 洞窟探検も!

巨大な石灰石が見守る公園。河川プールの他、吊橋や小さな鍾乳洞も。鍾乳洞は100円を入れるとライトが灯り、探検OK。
<水遊びDATA>
[期間]通年
[料金]無料
[トイレ]あり
[シャワー]なし
[簡易テント設置]不可
[水遊びおむつ]可※ごみはお持ち帰りください
0966-37-2247(五木村産業振興課)
熊本県球磨郡五木村乙上小鶴
終日開放
九州道宇城氷川スマートICより車で40分
10台
「白滝公園」の詳細はこちら
「白滝公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長洲町】金魚と鯉の郷広場
屋内外の遊具や水遊びで、1日たっぷり遊び倒そう

イベント広場、はらっぱ広場、多目的広場の3つの芝生広場と錦鯉が泳ぐ池を持つオアシスパーク。浅瀬のせせらぎ川は、小さい子どもの水遊びには最適。屋内にもキッズスペースがある。
<水遊びDATA>
[期間]5月~10月
[料金]無料
[簡易テントの設置]可
[水遊びおむつ]不可
0968-78-3219(長洲町まちづくり課)
熊本県玉名郡長洲町大字長洲3150
9時~17時
金魚の館12月28日~1月3日、広場12月28~31日
九州道南関ICより車で40分
210台
「金魚と鯉の郷広場」の詳細はこちら
【熊本市】水前寺江津湖公園 水前寺児童公園
無料のプールで元気いっぱい!遊びながらクールダウン。

市立体育館前電停そばにある児童公園。夏休み期間中は幼児が遊べる水深30~40cmのプールが無料で利用できる。近くにはブランコ、スプリング遊具、砂場なども。
<水遊びDATA>
[期間]7月20日(土)~8月28日(水)予定 ※状況により中止・変更の可能性あり
[料金]無料
[簡易テントの設置]不可
[水遊びおむつ]可
096-360-2620(水前寺江津湖公園サービスセンター)
熊本県熊本市中央区出水1-7
公園は終日開放
九州道熊本ICより車で20分
なし(周辺に有料駐車場あり)
「水前寺江津湖公園 水前寺児童公園」の詳細はこちら
【水俣市】エコパーク水俣
土日祝の晴天時に無料開放、広~い水遊び専用のプール。


花と緑に囲まれた「里のゾーン」には、のびのびと遊ぶことができる遊具のある子どもの広場がある。また土日祝の晴天時限定で開放されるじゃぶじゃぶ池は滑り台付きで無料とは思えない広さが嬉しい。
<水遊びDATA>
[期間]7月中旬~8月下旬予定
[料金]無料
[簡易テントの設置]じゃぶじゃぶ池エリア内は不可
[水遊びおむつ]可
※この記事は2024年5月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。