豊橋祇園祭(愛知)の
花火大会情報2025&周辺の宿予約

掲載期間:2025年4月1日〜2025年10月31日

花火大会2025 全国の花火大会&周辺の宿情報

とよはしぎおんまつり

豊橋祇園祭

周辺の宿を探す

2日間に渡って繰り広げられる花火大会。1日目は東三河独自の花火で、10mもの高さの火の粉が噴き上がる竹筒を脇に抱えて揚げる勇壮な手筒花火、2日目は豊川河畔で12,000発の色とりどりの豪華な花火が打ち上げられる。
開催日 2025年7月18日・19日
開催時間 【1日目】手筒花火18:30〜21:00、【2日目】打上花火19:00頃〜21:00頃(予定)
打ち上げ発数 約350本(18日)、約12000発(19日)
昨年の来場者数 約10万人(2024年実績)
所在地 愛知県豊橋市関屋町 吉田神社境内(手筒・大筒・乱玉、18日)・豊川河畔吉田大橋〜豊橋の間(打上げ、19日)・金色島
問い合わせ先 豊橋祇園祭奉賛会
問い合わせ先TEL 0532-53-5528(及び豊橋市産業部観光プロモーション課:0532-51-2430)
荒天時の対応 18日の手筒、19日の打ち上げ共に小雨決行
料金 桟敷(有料)あり、豊橋祇園祭奉賛会に要問合せ
駐車場 なし 近隣に豊橋市役所駐車場あり(30分100(税込)円※車が出せるのは22:00まで)
交通規制 あり(詳細は要問合せ※公共交通機関利用が望ましい)
公衆トイレの有無 約10ヶ所(2024年実績)
観光情報
アクセス
車 車の場合
東名高速道路豊川ICから国道151号・1号経由で約30分
電車 電車の場合
JR・名鉄豊橋駅から豊橋鉄道東田本線(路面電車)に乗り換えて約5分、札木電停下車、徒歩5分
愛知 その他の
花火大会
愛知県周辺の
都道府県

※特集のスポットに近い宿とは限りません。ご了承ください。

TOPへ