しみんさいあしずりまつり
市民祭あしずりまつり
土佐清水市の夏の風物詩として昭和37年から始まった市民祭。市の繁栄と産業の発展を願う祭りで、市民の夏の楽しみとなっている。当日の夜には頭上に打ち上げられる迫力満点の花火を楽しもう。

- アクセス
-
車の場合
- 高知自動車四万十町中央ICから国道56号・321号経由で足摺方面へ1時間30分
電車の場合
- 土佐くろしお鉄道中村駅から高知西南交通バス足摺方面行きで50分、プラザパル前下車、徒歩5分
開催日 | 2024年8月3日 |
---|---|
開催時間 | 20:00〜21:00(予定) |
打ち上げ発数 | 約7500発 |
問い合わせ先TEL | 0880-82-3155(土佐清水観光協会)・0880-82-0279(土佐清水商工会議所) |
昨年の来場者数 | 1万5000人 |
所在地 | 高知県土佐清水市 清水港(鹿島周辺) |
問い合わせ先 | 市民祭あしずりまつり実行委員会 |
荒天時の対応 | 翌日に順延 |
料金 | 未定 |
駐車場 | あり 約1000台 無料 |
交通規制 | あり(詳細は要問合わせ) |
公衆トイレの有無 | 約12ヶ所 |
- 高知 その他の
花火大会