たいしゃくきょう
帝釈峡
帝釈峡は、帝釈川によって侵食されてできた約18kmに及ぶ渓谷。上流では、渓水の浸食でできた天然橋の雄橋などが遊歩道から望める。神龍湖では秋になると色鮮やかな紅葉が鑑賞できる。
紅葉時期の目安 | 10月下旬〜11月上旬 |
---|---|
所在地 | 広島県庄原市東城町〜神石郡神石高原町 帝釈峡 |
問い合わせ先 | 帝釈峡観光協会 |
問い合わせ先TEL | 0847-86-0611 |
料金 | - |
駐車場 | あり (上帝釈・神龍湖それぞれ約300台 有料 帝釈峡保全協力費500円(税込)(上帝釈・神龍湖の駐車料金として)) |
ライトアップ情報 | なし |
イベント情報 | 帝釈もみじまつり 2022年11月3日(予定) 10:00〜15:00 会場:帝釈自治振興センター |
ハイキングコース | 神龍湖コース(約50分)、雄橋・断魚渓コース(約70分) |

- アクセス
-
車の場合
- 中国自動車道東城ICから県道23号を庄原方面へ11km(上帝釈)、中国自動車道東城ICから県道25号を三原方面へ8km(神龍湖)
電車の場合
- JR芸備線東城駅からタクシーで20分(上帝釈)、又はタクシー10分(神龍湖)
紅葉観賞旅行におすすめの広島の宿・温泉
- 広島 その他の紅葉スポット情報