むろうじ
室生寺
「女人高野」の別名で知られる古刹。国宝の金堂や灌頂堂(本堂)などの周囲を、秋にはモミジの紅葉が鮮やかに飾る。太鼓橋から仁王門、鎧坂周辺の紅葉が特に見どころとなっている。
紅葉時期の目安 | 11月 |
---|---|
所在地 | 奈良県宇陀市室生78 |
問い合わせ先 | 室生寺 |
問い合わせ先TEL | 0745-93-2003 |
料金 | 入山料:大人600円(税込)、子供400円(税込)※寳物殿拝観は別途400円(税込)(小学生未満無料)が必要 |
駐車場 | あり (100台 有料 民間の駐車場あり) |
ライトアップ情報 | 2024年11月2日〜12月1日 |
イベント情報 | 詳細未定 |
ハイキングコース | なし |

- アクセス
-
車の場合
- 名阪国道針ICから吉野室生寺針線を経由し、室生方面へ17km
電車の場合
- 近鉄大阪線室生口大野駅から奈良交通バス室生龍穴神社行きで15分、室生寺前下車、徒歩3分
紅葉観賞旅行におすすめの奈良の宿・温泉
- 奈良 その他の紅葉スポット情報