ひがしよかかいがんしちめんそうぐんせいち
東与賀海岸シチメンソウ群生地
シチメンソウは干潟に群生するヒユ科の塩生植物。10月下旬頃から紅紫色になることから海の紅葉と呼ばれる。隣接する「東よか干潟ビジターセンター【ひがさす】」の展望台から干潟やシチメンソウが楽しめる。
紅葉時期の目安 | 10月下旬〜11月上旬 |
---|---|
所在地 | 佐賀県佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2地先 |
問い合わせ先 | 佐賀市東与賀支所総務・地域振興グループ |
問い合わせ先TEL | 0952-45-1022 |
料金 | - |
駐車場 | あり (200台 無料 干潟よか公園と共有) |
ライトアップ情報 | なし |
イベント情報 | シチメンソウまつり 2024年11月2日 (予定) |
ハイキングコース | なし |

- アクセス
-
車の場合
- 長崎自動車道佐賀大和ICから国道263号・264号を経由し、県道260号を東与賀方面へ約45分
電車の場合
- JR佐賀駅から佐賀市営バス東与賀行きで25分、佐賀市東与賀支所前下車、タクシーで10分(佐賀市営バスTEL:0952-23-3155)。JR佐賀駅からタクシーで30分
紅葉観賞旅行におすすめの佐賀の宿・温泉
- 佐賀 その他の紅葉スポット情報