yuさんの北海道の旅行記
初冬の函館、2泊3日節約旅
- 1日目2014年11月22日(土)
-
11:00-13:00
星龍軒
函館最初の食事は、星龍軒の塩ラーメン+チャーハン。12時まえに到店、プチ行列、さすが人気店。塩ラーメンはすっきりしたお味、チャーハンも美味しい。コスパもOK。
-
14:00-16:00
函館線にて大沼公園へ、この時期、ひっそり、ひんやりとした大沼湖畔散策。初冬の大沼湖もなかなかの風情。ブロイハウス大沼にて、大沼ビールで休憩。今夜のデザートに大沼だんごを購入後、函館に戻り、今夜のお宿、ホテル函館法華クラブに。
-
15:00-16:00
大沼ビール工場直営のカウンターで、地ビールをいただく。大沼を散策後の喉に程よい潤い、コクと刺激。もうちょっと飲みたかったけど、列車に遅れるので断念。
-
18:00-20:00
ジンギスカン松羊亭
夕食は、ホテルから歩いて10分ほどの「松羊亭」にてジンギスカンと生ビール。生ラム焼きの旨さ大発見です。
-
お宿に帰って、本日の〆は、お土産に購入した「沼の家」さんの団子。わりとあっさりいただきました。
- 2日目2014年11月23日(日)
-
08:00-11:00
午前中は、ゆったりと五稜郭公園の散策を楽しむ。本日快晴。途中、「ビーベリー」にて朝食セットをいただく。タワーは大混雑なのでパス。
-
昼食は函館名物、塩ラーメンを求め滋養軒へ。小一時間のお並び、お味は極さっぱり。
-
八幡坂、坂の向こうに海。
-
13:00-18:00
2日目の市内移動は市電一日乗り放題チケット(ホテルにて購入)。元町散策後、夕方、函館山ロープウエイに並び、1時間ほどで頂上へ。夜景さすがに一見の価値アリ。中国人観光客も多数、人気スポットですね。
-
19:00-21:00
夕食は、「海がき」にて。ホッケの刺身はじめて食べました。ザンギも。(ホテルにてゲットした「海がき」サービス券を利用)
- 3日目2014年11月24日(月)
-
09:00-11:00
最終日は、八幡坂の散策、赤レンガ倉庫にてショッピング。
-
11:00-12:00
函館最後の食事は「駅二市場」2階食堂にて、活イカ定食で締め。透き通った刺身美味かった。
初冬の函館、2泊3日節約旅
1日目の旅ルート
yuさんの他の旅行記
-
2017/5/10(水) 〜 2017/5/16(火)
- 夫婦
- 2人
仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...
18902 156 0 -
2016/7/24(日) 〜 2016/7/26(火)
- 夫婦
- 2人
7月が見頃の富良野ラベンダーをメインに、札幌基点で2泊3日で夫婦ふたりの節約旅。空路はANAマイ...
18356 37 0 -
2016/1/8(金) 〜 2016/1/11(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夫婦と息子夫婦の4人で沖縄行。じゃらんパック、クーポン、ビジネスホテル組み合わせで、格安仕上げ。...
3338 9 0 -
2015/2/22(日)
- 夫婦
- 2人
思い立って、冬の寒立馬を見に行こうと八戸から下北半島尻屋崎まで日帰りドライブ。この時期には珍しく...
1767 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する