1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  京の雅と歴史をおさんぽ!アクセス手軽な河原町・烏丸・大宮周辺でまったり散策を楽しむ

C9TMSBiさんの京都府の旅行記

京の雅と歴史をおさんぽ!アクセス手軽な河原町・烏丸・大宮周辺でまったり散策を楽しむ

  • その他
  • 1人
  • 芸術・文化

どこに行っても和情緒を感じることができる京都。訪日外国人にも大人気のエリアです。そんな京都観光のおすすめはやっぱり散策。ゆったりと街の雰囲気を楽しみながら歩くのが一番!河原町・烏丸・大宮周辺で、ぜひ立ち寄っておきたいスポットを集めてみました。

C9TMSBiさん 男性 / 10代

1日目2014年9月10日(水)

北野天満宮

京都市上京区

「北野天満宮」を   >

天神さん、と名称で呼ばれ地元の人々に親しまれている「北野天満宮」。学業の神様として有名な菅原道真を祀る天満宮の総本社です。 入り口には座っている牛の像が置かれていて、なんだかアットホームな雰囲気。境内では定期的にフリーマーケットも開催されていて、地元の若者からお年寄りまで多くの人で賑わいます。活気あふれるお寺ってなんだかとっても心和やかになりますよ♪ 天満宮の近くには、名物・極太うどんで有名なお店もあるので、周辺のおさんぽもおすすめです。

元離宮二条城

京都市中京区

「元離宮二条城」を   >

風雅な城として知られる「二条城」。世界遺産にもなっている京都でも屈指の人気観光スポットです。 二の丸御殿や雅な庭園がスタンダードな見所ですが、二条城は実は桜の名所♪ 春になれば、場内にあるおよそ400本の桜が咲き誇り、お城を桜色に染めます。 可憐な花びらと荘厳なお城のコントラストはまさに風流! ぜひ桜シーズンに二条城を訪れてみてくださいね。ライトアップイベントも開催しているので、カップルでぜひ。

京都国際マンガミュージアム

京都市中京区

「京都国際マンガミュージアム」を   >

京都の穴場観光スポットとして最近人気なのが「京都国際漫画ミュージアム」。その名の通り漫画の博物館です。 館内の漫画の収蔵数はなんと30万冊! そして、そのうちの5万冊を自由に楽しむことができます。館内の机でも外のグランドでも読み方は自由♪ 観光の息抜きにもぴったりですよ。 定期的にアートな展覧会も開催していますので、散策スポットとしてとってもおすすめなスポットになっています。

出町ふたば

京都市上京区

「出町ふたば」を   >

京都の人々の何気ない暮らしに触れたければ商店街がいちばん! 「出町商店街」では京都の人の日常にであることができます。 100メートルほどの道にさまざまなお店がずらり! お店の人の掛け声も元気いっぱいでワクワクしながら散策を楽しめる商店街です。 おみやげにおすすめな千枚漬けや和菓子のお店もあるので、こだわりのおみやげ選びにもおすすめ。観光ライクではない京都がここにありますよ。

京都府京都文化博物館

京都市中京区

「京都府京都文化博物館」を   >

烏丸通りに、でんっと構える「京都府京都文化博物館」。洋風の重厚なレンガ造りの建物が目を引く博物館です。 京都の歴史や、文化伝統に触れられる資料展示コーナーが用意されていて、映像で街の移り変わりを見ることもでき、歴史ファンにとってもおすすめです。 また、京都人の文化交流の場ともなっていて、定期的にコンサートをはじめさまざまなイベントが開催されているので、観光の合間に楽しむのもおすすめです。

京の雅と歴史をおさんぽ!アクセス手軽な河原町・烏丸・大宮周辺でまったり散策を楽しむ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

C9TMSBiさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.