naoさんの兵庫県の旅行記

女子旅にもおすすめ!尼崎・宝塚エリアの週末日帰りプチトリップ
- 1日目2015年3月21日(土)
-
宝塚歌劇の専用劇場・本拠地として1924年に誕生した宝塚大劇場。現在の建物は、1993年1年に開場された2代目の劇場です。向かいにある阪急宝塚ハウジングガーデン内には観劇中にお子様を預けられる施設もあります。宝塚大劇場に初めて訪問する際にぜひチェックして頂きたいのが、建物の中にある「宝塚レビュー郵便局」。ここからハガキなどを発送すると「宝塚レビュー」の消印を押してもらえますので、訪問の記念になるのではないでしょうか。また、宝塚歌劇の商品も販売されており、ここで購入したお土産を自分やお友達へ発送する際にも便利です。また、「Salon de Takarazuka / ステージスタジオ」では、舞台メーク体験・舞台衣装を着て写真撮影ができるサービスがあります。舞台衣装は、男役・娘役の幅広い種類の中から選べるので、お気に入りのものが見つかるはず。一ヶ月以上先まで予約で埋まるほどの人気です。宝塚ファン以外の方にもおすすめです。
-
安産祈願で大変有名なお寺で、戌の日には妊婦さんとその家族が遠方からも多く訪れます。春先には梅が美しいスポットとしても人気です。広々としたお寺ですが、駅から近くエスカレーターも設置されているので、老若男女を問わず気軽に訪問できるのが魅力です。境内に「梵天」という喫茶店があるのですが、ここで食べられる「蓮ごはん」は中山寺名物として人気があります。
-
伊丹空港の滑走路横に隣接する、大きな公園が「伊丹スカイパーク」。飛行機の離着陸が間近で見られる公園として、お子様連れのファミリー、カップルからとても人気のあるスポットです。遊具も充実しているのですが、大きな飛行機が間近を飛ぶ迫力にお子様は大喜びするはず。暖かい季節なら、お弁当や飲み物を持って、ピクニックするのもおすすめです。
-
高校野球と阪神タイガースで知られる「阪神甲子園球場」は、試合が行われていない日でも楽しめる観光スポットでもあります。甲子園の歴史、高校野球・阪神タイガースに関する展示が充実している「甲子園歴史館」ではスタジアムツアーも行われており、野球ファン、観光客の方におすすめです。とは言え、ここでの一番のおすすめはやはり野球観戦。特に夏のナイターは熱気に溢れ、熱心な野球ファンでなくても楽しめるはず。
-
徳川家康が築城した「篠山城」は、現在は石垣と外堀が残る「篠山城跡」として国の史跡になっています。篠山市篠山伝統的建造物群保存地区にも含まれており、周囲の歴史的景観も見応えがあります。年間を通して訪問できますが、特に春は桜がとても美しく、おすすめです。
女子旅にもおすすめ!尼崎・宝塚エリアの週末日帰りプチトリップ
1日目の旅ルート
naoさんの他の旅行記
-
リピーターにもおすすめ!広島・宮島エリアの週末日帰りプチトリップ
2015/3/23(月)- その他
- 1人
世界遺産が点在する広島・宮島エリア。見応えのあるスポットが多いため、一日じっくりと時間を掛けて訪...
4927 12 0 -
カメラ必携!福山・尾道エリアの週末日帰りプチトリップおすすめスポット
2015/3/23(月)- その他
- 1人
風光明媚なスポットが点在する、福山・尾道エリア。時間を忘れてのんびり過ごしたいスポットが多いのも...
2710 2 0 -
心も体も大満足!米子・皆生・大山エリアの週末日帰りプチトリップ
2015/3/23(月)- その他
- 1人
「大山」や「水木しげるロード」など、全国的にも有名な観光スポットが点在する米子・皆生・大山エリア...
3068 5 0 -
国宝・投入堂は必見!倉吉・三朝・湯梨浜エリアの週末日帰りプチトリップ
2015/3/23(月)- その他
- 1人
三朝温泉をはじめ、見どころの多い倉吉・三朝・湯梨浜エリア。この記事では、日帰り旅におすすめしたい...
2958 2 0
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する