1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  下北・三沢エリアで癒されよう!絶景とパワースポット5選

omomkさんの青森県の旅行記

下北・三沢エリアで癒されよう!絶景とパワースポット5選

  • その他
  • 1人
  • 自然
  • その他

冬は雪景色が幻想的、夏は自然が美しい下北・三沢エリア。本州最北端であるこのエリアは、太平洋に面しているのでマグロやホタテなどの漁業も盛んです。グルメだけでなく、広大な自然な中にある絶景やパワースポットに出かけて、日常の喧噪から解放されてみませんか?

omomkさん 女性 / 40代

1日目2015年3月21日(土)

恐山

むつ市

「恐山」を   >

比叡山・高野山と並んで日本三大霊場として知られる恐山。硫黄の臭いが立ちこめ、三途の川や橋があり、地獄と浄土を表現しているのが特徴で、どこか浮世離れした雰囲気を感じることができます。風車や積み上げられた石は、幼子の霊を慰めるためにあると言われているそうです。パワースポットとして有名な恐山には、温泉やイタコの口寄せもありますので、絶景だけでなくさまざま楽しめます。夏の恐山大祭には、たくさんの観光客が訪れ賑わいます。入り口付近にある霊場アイスを食べれば、夏の暑さも吹き飛びますよ!

願掛岩

佐井村(下北郡)

「願掛岩」を   >

男岩と女岩があり、男女が向き合う様子に例えられていて、古くから縁結びの岩として崇められてきたのが願掛岩。佐井村の役場から車で約5分程に位置し、願掛岩の歴史についての案内板や鳴海要吉の文学碑があったり、展望施設があるので、ゆっくりと絶景を楽しむことができます。恋愛成就に興味のある人は、ぜひ立ち寄りたいスポットですね♪古くは、鳥居に枝を鍵として掛けて願掛けしていたそうなので、試してみてはいかがですか?

仏ヶ浦

むつ市

「仏ヶ浦」を   >

白緑色の変わった形の大きな岩と、エメラルドグリーンのように見える海、広大な空の絶景が楽しめるのが、仏ヶ浦の魅力。如来の首・五百羅漢・極楽浜・一つ岩など、名前がついていて、極楽浄土にいるかのような不思議な気分になりますよ。車で行くこともできますが、佐井港から観光船を利用することもできます。ガイドツアーや観光ルートバスが運行している時期もありますので、ぜひ活用してみましょう!道が舗装されておらず、ごつごつした所や緩い所もあるので、ヒールではなく歩きやすい靴がおすすめ。

釜臥山展望台

むつ市

「釜臥山展望台」を   >

下北半島の最高峰であるのが、釜臥山。その展望台からは、恐山や北海道が一望でき、特に天気のよい日や日本夜景遺産に選ばれた夜景は感動的な美しさ。かまふせパノラマラインという観光道路を利用すれば、展望台まで行くことができます。冬期閉鎖があり、毎年5月下旬〜11月初め頃までが展望台利用可能。開館時間は午前8時30分〜午後9時30分ですので、夜景を見に行く際などは注意が必要です。

桑畑温泉「湯ん湯ん♪」

風間浦村(下北郡)

「桑畑温泉「湯ん湯ん♪」」を   >

桑畑温泉は温泉につかりながら、津軽海峡や北海道の方まで一望できます。夏〜秋の季節には漁火をいくつもみることができ、幻想的な雰囲気を味わえますよ♪漁火は、暗闇の海の上に蛍のように光って見えます。また、食事をとったり、休憩することもできるので、疲れをゆっくりと癒すことができます。桑畑温泉周辺には、施設や民家が少ないので、静かで落ち着いた時間を過ごしたい人にはぴったり。大人400円・子供200円とリーズナブルなので、気軽に立ち寄ってみてはいかがですか?

2日目2015年3月22日(日)

下北・三沢エリアで癒されよう!絶景とパワースポット5選

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!10

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

omomkさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.