やぁちゃんさんの長崎県の旅行記

日帰り壱岐の旅
- 1日目2015年6月13日(土)
-
フェリー二等の乗船券。片道2時間半なため、乗り込むとすぐに横になれるフロア席を陣取ります(*^^*)
-
博多港から。 今から乗り込むフェリーを眺めたとこ。
-
博多港からフェリーきずなに乗り込み向かっています。
-
郷ノ浦港に到着。 出口にあった壱岐マップ。
-
地元で有名な名店だそう。
-
はみ出る海の幸。
-
蓋を開けるとこんな感じ。
-
樹齢千年と言われる杉の木もあります。
-
屋根が組み木のようで綺麗で素晴らしい。
-
パワースポットらしいです。
-
高床式など復元されてます。
-
原の辻遺跡。車窓から。
-
見ればみるほど猿そっくり!
-
有名な猿岩。 見る角度により猿の顔にしか見えない姿をしています。
-
砲台跡。 猿岩の駐車場から歩いて1分の位置に東洋一の砲台跡があります。
-
地平線と真っ直ぐに走る道。綺麗です。
日帰り壱岐の旅
1日目の旅ルート
やぁちゃんさんの他の旅行記
-
2015/7/5(日) 〜 2015/7/6(月)
- 友人
- 3人〜5人
一泊二日の日程で奄美大島へ弾丸ツアー! 福岡空港から飛行機でひとっ飛び。 弾丸なので奄美を網羅は出...
4359 82 0 -
2015/6/23(火)
- 家族(親と)
- 2人
なんでも二千年前の蓮の種から開花したと言われる蓮の花。 綺麗なピンク色の蓮が沢山咲いてました。 続...
1860 8 0 -
2015/5/7(木) 〜 2015/5/8(金)
- 家族(親と)
- 2人
春はお花の季節です。だけど見頃はあっという間に過ぎてしまいます。連休明けに一泊二日で少し遠出し、...
3389 6 0 -
2015/4/28(火) 〜 2015/4/29(水)
- 家族(親と)
- 2人
死ぬまでに見たい世界の絶景に選ばれている藤の花のトンネルを見て、旬の筍料理や湯豆腐を堪能し、トロ...
15332 94 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する