poporonさんの京都府の旅行記

京都2015 桜めぐり
- 1日目2015年4月3日(金)
-
09:07-
トロッコ列車に乗る為にトロッコ嵯峨駅へ。
-
09:39-
亀岡駅近くでは素敵な桜のトンネルも通ることができました♪
-
10:10-
嵐山駅で途中下車。 竹林の道を歩いてきました。
-
10:18-
途中、縁結びで有名な野宮神社に参拝しました。
-
11:00-
ちょっと早めのお昼ごはん。 鯛匠 HANANAで鯛茶漬け御膳をいただきました♪
-
11:45-
嵐電(らんでん)
嵐電の嵐山駅構内をちょっとだけ散策♪ 「キモノフォレスト」が綺麗でした。
-
11:47-
震災復興を願い植栽された三春町の滝桜や天龍寺にちなんだ龍の愛宕池も綺麗でした。
-
11:52-
天龍寺の枝垂れ桜が見頃との看板が出てました♪
-
12:00-
天龍寺の桜
京都市右京区
見事な庭園の先には、枝垂れ桜が満開♪ 雨が降り出してしまったけどすごく綺麗で人も多かったです。
-
12:27-
平和観音様とカエル。 左側から山の上へも登れるのですがこちらからの景色も綺麗でした♪
-
13:17-
その後は、金閣寺へ。 煌びやかです。
-
14:05-
龍安寺の石庭。 枝垂れ桜も咲き始めでしたが綺麗でした。 素敵な庭園を座ってゆっくり眺めました。
-
14:38-
知足のつくばいも趣きがありました。 「我・唯・足・知」 「われ、ただ、たることをしる」
-
14:55-
鏡容池に浮かぶ伏虎島に咲く桜も美しかったです。
-
16:00-
一度、ホテルにチェックインして、夜桜見物に行きました♪
-
16:51-
錦市場で食べ歩き。
-
16:51-
はも焼きとはもカツ、はもの天ぷらを半分個して食べました。ふわふわで美味しかったです♪
-
17:01-
錦市場の奥にある錦天満宮。提灯の灯りが綺麗でした。御神籤の仕掛がユニークなものだったと後で知り、ゆっくりすれば良かったなぁと思いました。
-
17:27-
その後は祇園 きななに行って、 きななハポンとできたてきななのセットをいただきました♪
-
18:05-
歩いて白川沿いへ。
-
18:25-
その後は「祇園白川宵桜ライトアップ」を見に行きました。 夕暮れ時の白川沿いに咲く桜と、高級料亭からは芸妓さん達の姿が見えてなんとも風情のある夜桜でした♪
-
18:26-
夜はいっそう雰囲気があります♪
-
18:37-
辰巳大明神。
-
18:42-
花灯路。情緒があって素敵です。 三条京阪駅から二条城へ地下鉄で向かいました。
-
19:11-
元離宮 二条城。 東大手門は修復工事中でしたが、仮設通路も桜のライトで照らされていて可愛かったです。
-
19:21-
元離宮二条城ライトアップ2015
京都市中京区
「元離宮二条城ライトアップ2015〜百花繚乱〜」 唐門や石垣でのプロジェクションマッピングも綺麗でした。
-
19:32-
桜の苑。
-
19:42-
清流園。 ライトアップも綺麗で桜も満開でした。
-
19:43-
清流園横の桜のトンネル。
-
19:43-
満開です♪ 前回来た時は見れなかったので感激でした。
-
19:55-
まるで墨絵のよう… 夜桜に酔いしれました♪
-
20:00-21:00
二の丸御殿台所近くの緑の園の枝垂れ桜。 こちらはまだ蕾が多かったです。
- 2日目2015年4月4日(土)
-
07:30-
都野菜 加茂
朝ごはんは「都野菜 加茂」さんへ朝食バイキング¥490を食べに行きました。7時半頃ですでに行列で入店できたのは8時10分位でした! 朝からお野菜たっぷりの朝食を美味しく頂きました♪ 自家製の大根ドレッシング美味しかったです。
-
09:45-
蹴上インクラインの桜
京都市左京区
ホテルをチェックアウトして、 南禅寺近くにある琵琶湖疎水の蹴上インクラインにいきました。
-
09:47-
線路沿いに続く桜並木が綺麗でした。
-
10:38-
南禅寺の三門も桜の花で彩られていました!
-
11:12-
その後は高台寺の方へ。 都路里 高台寺店で「花衣」をいただきました♪ 桜の季節にぴったりの可愛いくて美味しいパフェでした。
-
11:50-
高台寺へ。 方丈前庭「波心庭」の枝垂れ桜がとても綺麗でした。
-
12:07-
臥龍廊 ねね様が眠られている霊屋へと続いています。 霊屋に安置されている秀吉公とねね様の木像は塗り直しがされていて、前回見た時よりも鮮やかになられていました。
-
12:57-
建仁寺。 西門前の桜も綺麗でした。
-
13:07-
有名な風神雷神図屏風。迫力があって金ピカで綺麗です。 レプリカなので写真も撮れます。
-
13:20-
双竜図。小泉淳作画。 畳108畳にも及ぶ水墨画は迫力があって見入ってしまいます。
-
14:22-
安井金比羅宮。 色々な悪縁を切り、良縁を結ぶという神社です。 お天気が良かったので縁切り縁結び碑の穴もくぐりお札も貼ることが出来ました。
-
お土産を買いにnikinikiへ。 賞味期限が当日限りなので自分用に買いました♪
京都2015 桜めぐり
1日目の旅ルート
poporonさんの他の旅行記
-
2021/9/25(土)
- 夫婦
- 2人
週末のお天気は晴れ!だったので、絶景とくまモンを求めて天草へドライブに行って来ました♪ 最近は当た...
17640 59 0 -
2021/7/10(土)
- 夫婦
- 2人
今回は、「週末はもつ鍋が食べたいな〜!」と言う主人のリクエストで、ドライブがてら焼肉おがわまで買...
8699 16 0 -
2021/4/17(土) 〜 2021/4/18(日)
- 夫婦
- 2人
のんびり温泉三昧したくて一泊旅にお出かけしてきました♪ 今年もコロナ禍が続く中で春を迎えたので、予...
16101 56 0 -
2021/4/11(日)
- 夫婦
- 2人
昨日に引き続き、本日も日帰りドライブにお出かけです♪ ちょうど長串山のつつじが満開と地元のTVで観...
16425 43 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する