嵯峨野トロッコ列車
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
嵯峨野トロッコ列車
所在地を確認する

秋のトロッコ列車

秋のトロッコ列車

秋のトロッコ列車

トロッコ嵯峨に到着したトロッコ列車(機関車)



途中で止まる駅にて。 可愛かったです。笑

トロッコ亀岡に到着したトロッコ列車


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
嵯峨野トロッコ列車について
観光名所・嵐山と、山を越えた亀岡市を結ぶ観光列車。保津川沿いを走行し、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの片道7・3キロメートルを約25分で結びます。春は桜、夏は涼感の川のせせらぎと深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と保津川渓谷の四季折々の美しさを大人からこどもまで満喫できる。
1ヵ月前よりJR西日本ご予約サービスにて前売券販売する他、トロッコ各駅(トロッコ保津峡駅を除く)にて当日券を数量限定にて販売。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:トロッコ嵯峨駅発・トロッコ亀岡行(下り):嵯峨野1〜15号(奇数号)嵯峨駅発9時又は10時2分〜16時2分(毎時2分発)※季節により臨時列車有り 定休日:HPで要確認 休業:冬期運休:12月30日〜2月末 ※HPで要確認 |
---|---|
所在地 | 〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町 MAP |
交通アクセス | (1)JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅隣接(トロッコ嵯峨駅) |
嵯峨野トロッコ列車のクチコミ
-
高齢の兄弟夫婦4組8名の旅行
トロッコ亀岡駅に予定の1時間以上早く到着、出発ギリギリに1時間前の列車に変更して頂き、後の嵐山観光に余裕ができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
4月のお花見シーズン
トロッコ嵯峨駅、窓口で、指定席の予約・切符購入。
9:02出発に間に合って、残り2席が取れました。
右側・左側で見える気色が違います。
約30分の間に、山々の桜を堪能しました。途中のトンネルも良かった。
往復の利用もできます。
時間厳守の運行で、切符があっても乗れない人もいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月6日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
鉄道博物館とトロッコ列車
鉄道博物館は鉄道好きにはたまらないでしょう!半日いても飽きないと思います。お勧めは平日です。トロッコ列車は旧山陰線を保津川に沿ってゆっくり走り、紅葉の時期にはもってこいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月13日
このクチコミは参考になりましたか? 8
嵯峨野トロッコ列車の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 嵯峨野トロッコ列車(サガノトロッコレッシャ) |
---|---|
所在地 |
〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
|
交通アクセス |
(1)JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅隣接(トロッコ嵯峨駅) |
営業期間 |
営業時間:トロッコ嵯峨駅発・トロッコ亀岡行(下り):嵯峨野1〜15号(奇数号)嵯峨駅発9時又は10時2分〜16時2分(毎時2分発)※季節により臨時列車有り 定休日:HPで要確認 休業:冬期運休:12月30日〜2月末 ※HPで要確認 |
料金 |
大人:片道880円 小学生:片道440円 備考:全車両指定席 ※団体料金、購入等についてはHP要確認 |
バリアフリー設備 | 1.車いすのお客様が駅をスムーズにご利用いただけるようにスロープを設置。
2.車いすご利用のお客様が安全に列車を乗り降りしていただくために「車いす用渡し板」を設置。
3.ホームコンコースには点字ブロックを設置。点字案内板も各所有り。
4.お年寄りや妊婦、体の不自由な方にも広くご利用いただける設備を整えたトイレ有り。 |
飲食施設 | トロッコ嵯峨駅では、列車の待ち時間や周辺散策のご休憩時にご利用いただけるカフェを設備。 |
子供向け設備 | 西日本最大級の屋内鉄道ジオラマ「ジオラマ京都JAPAN」や機関車4体を保管した「19世紀ホール」を併設し、授乳室を設備。 |
駐車場 | 列車の待ち時間や周辺散策のご休憩時にご利用いただけるカフェ。ゆっくりおくつろぎください。 |
ホームページ | http://www.sagano-kanko.co.jp |
最近の編集者 |
|
嵯峨野トロッコ列車に関するよくある質問
-
- 嵯峨野トロッコ列車の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:トロッコ嵯峨駅発・トロッコ亀岡行(下り):嵯峨野1〜15号(奇数号)嵯峨駅発9時又は10時2分〜16時2分(毎時2分発)※季節により臨時列車有り
- 定休日:HPで要確認
- 休業:冬期運休:12月30日〜2月末 ※HPで要確認
-
- 嵯峨野トロッコ列車の交通アクセスは?
-
- (1)JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅隣接(トロッコ嵯峨駅)
-
- 嵯峨野トロッコ列車周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- JR嵯峨嵐山駅 - 約40m (徒歩約1分)
- ジオラマ京都JAPAN(鉄道ミュージアム)
- トロッコおじさんのレンタサイクル トロッコ嵯峨店
- えびす屋嵐山總本店 - 約670m (徒歩約9分)
嵯峨野トロッコ列車の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 41%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 2%
- やや空き 5%
- 普通 20%
- やや混雑 37%
- 混雑 37%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 35%
- 40代 23%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 64%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 21%