kolpさんの岐阜県〜愛知県の旅行記

赤ちゃん連れの岐阜(下呂温泉〜飛騨高山〜白川郷)旅行
- 1日目2015年4月9日(木)
-
15:00-23:00
桜が満開の時期にあたり、宿についた15時くらいから川沿いに咲く桜を見ながらのんびり散歩することが出来ました。
- 2日目2015年4月10日(金)
-
11:00-13:00
一度来てみたかった古い町並み散策!観光客もアジア系の方だけでなく、欧米の人も多く、日本の中でも人気の観光地なんだなあと実感。食べ歩き、お土産選び・・・買い物ばかりでしたが楽しかったです。8か月の娘には宿でベビーカーを貸してもらいました。平日に行ったのでさほど混んでませんでしたが、休日だと道幅が狭いのでベビーカーちょっと邪魔になるかもです。各お店にもベビーカーで入れるようなスペースはないですし。
-
13:00-14:00
古い町並みを散策したのちに行ってみました。4月だったのに陣屋の敷地内には雪(氷?)が残っており、非常に寒かったです。娘には冬用のもこもこ服を持って行っておいてよかったなあ〜と思いました。抱っこひもに入れての見学ですが、娘温かい(笑)完全に暖の役割を担ってました。 江戸時代の建物である陣屋。中は結構広く、靴を脱いで見て回るのですが、足が結構冷えて大変でした。冬はもっと寒いんでしょうね・・・。当時の人も寒かっただろうな〜なんて思いをはせました。
- 3日目2015年4月11日(土)
-
11:00-15:00
昨日の飛騨高山も冷えましたが、白川郷はさらに寒く、雪が完全に残っていました。岐阜県ってすごい!同じ時期に桜と雪を見れるとは思いませんでした〜。 まずは展望台から白川郷の集落を一望し、その後各合掌造りを見て回りました。一軒ずつ観覧料がかかるので、メインのところだけをみてあとは外観だけ見学。。。というのもありだと思います。
- 4日目2015年4月12日(日)
-
10:00-11:00
早起きしてコメダ珈琲でモーニングを食べ(笑)、正午のフライトまでの小一時間、熱田神宮を散歩。結構広い!朝ごはんをこなすにはちょうどいい散歩コースでした。日曜の午前10時なのに人が多い!ちょっと意外でした。
赤ちゃん連れの岐阜(下呂温泉〜飛騨高山〜白川郷)旅行
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する