akibaさんの北海道の旅行記

函館2泊3日

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史

8月10日から12日、函館2泊3日の旅。 市電で巡る五稜郭〜函館山〜赤レンガ倉庫群〜トラピスチヌ修道院等。 美味しい食べ物も満喫します。

akibaさん 女性 / 50代

1日目2015年8月10日(月)
11:00-12:00

函館空港

ANA487中部11時15分→函館12時45分

新函館らーめん龍鳳

函館市

ホテルチェックイン後、すぐに昼食。 ホテルから徒歩圏内の「龍鳳」。塩ラーメン美味しい!

函館市電

移動には市電を利用。 低床車両は一応走っているけど時刻表通りにこないのであまり役に立ちません。

五稜郭公園

函館市

「五稜郭公園」を   >

五稜郭の歴史を初めて知りました。

五稜郭公園

函館市

「五稜郭公園」を   >

夕張メロンソフトクリームを食べながら休憩。

函館山ロープウェイ

函館市

「函館山ロープウェイ」を   >

市電十字街駅からロープウェイ乗り場までの坂道は超ハード><

20:00-21:00

函館山

函館市

「函館山」を   >

函館山からの夜景がきれいに見えました。 でも、展望台はすごい人!

函館ハリストス正教会

函館市

「函館ハリストス正教会」を   >

日本初のロシア正教会聖堂。 ライトアップされていて昼間とは違う雰囲気です。

函館聖ヨハネ教会

1874年創建の英国聖公会の教会。 夜に訪れると、ドラキュラとかが出てきそうな雰囲気。

カトリック元町教会

函館市

「カトリック元町教会」を   >

最初の木造の教会堂は1877(明治10)年創建。 横浜の山手、長崎の大浦とともに最も古い歴史を持つ教会。

プレミアホテル−CABIN PRESIDENT−函館

「プレミアホテル−CABIN PRESIDENT−函館」を   >

函館朝市に近くて便利なホテル。 写真はホテルのレストランで食べた1日目の夕飯。

2日目2015年8月11日(火)

金森赤レンガ倉庫

函館市

「金森赤レンガ倉庫」を   >

日本初の国際貿易港として開港した函館の港町の岸壁に建ち並ぶ赤レンガ倉庫群。

金森赤レンガ倉庫

函館市

「金森赤レンガ倉庫」を   >

金森倉庫のレンガの積み方であるイギリス積み、BAYはこだてのレンガの積み方フランス積み、2つの手法で積み上げられたモニュメント。

函館の坂道 八幡坂・基坂

函館市

「函館の坂道 八幡坂・基坂」を   >

坂の上からの風景。

カトリック元町教会

函館市

「カトリック元町教会」を   >

携帯なくしたけど奇跡的に戻ってきました。

函館ハリストス正教会

函館市

「函館ハリストス正教会」を   >

ロシア正教会ならではの玉ねぎのような屋根が可愛い。

旧函館区公会堂

函館市

「旧函館区公会堂」を   >

国指定重要文化財。 水色と黄色のコントラストがインパクト大。

旧函館区公会堂

函館市

「旧函館区公会堂」を   >

ここから眺める坂の上からの風景も気持ちよい。

相馬株式会社社屋

1913(大正2)年築のルネサンス風事務所建屋。伝統的建造物。 交差点沿いに建っているため、坂の途中から目に留まる印象的な建物。

ラッキーピエロ ベイエリア本店

函館市

「ラッキーピエロ ベイエリア本店」を   >

2日目昼食。 酸味のきいたトマトソースがおいしかった。

ホテルに戻って休憩&おやつ「札幌カタラーナ」

函館市旧イギリス領事館

函館市

「函館市旧イギリス領事館」を   >

8月ですが、庭にはアジサイが満開でした。

青函連絡船記念館 摩周丸

函館市

「青函連絡船記念館 摩周丸」を   >

青函連絡船として就航していた「摩周丸」を利用した博物館船。 入口は階段のみで入場出来ず。

ひかりの屋台大門横丁

函館市

「ひかりの屋台大門横丁」を   >

2日目夕食は大門横丁の「すし処 雑魚亭」

3日目2015年8月12日(水)
14:00-16:00

函館朝市

函館市

「函館朝市」を   >

3日目昼食は函館朝市どんぶり横丁市場の「馬子とやすべ」 お土産に、うに&いくらの瓶詰、松前漬けを購入

トラピスチヌ修道院

函館市

「トラピスチヌ修道院」を   >

日本初の女子観想修道院として1898(明治31)年に創立。 空港に向かう途中にタクシーで立ち寄り。思った以上に荘厳な雰囲気に圧倒。

函館空港

ANA500函館14時55分→中部16時30分

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!16

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.