1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  女子2人 レンタカーで気まま旅

ムック★さんの徳島県〜愛媛県の旅行記

女子2人 レンタカーで気まま旅

  • 友人
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 自然
  • グルメ
  • 女子旅

讃岐うどんを食べたくて出発した四国旅行。 レンタカーで自由きままに名所をめぐり、芸術を楽しみ、うどんを食べ、骨付き肉にかぶりつき、最後は温泉でゆっくり。 3泊4日の旅。

ムック★さん 女性 / 40代

1日目2013年10月16日(水)
08:00-08:30

天気が荒れて、飛行機も遅れ、到着したら夜ご飯の時間に。 ホテル近くのうどん屋さんに。 まず一食目!カレーうどん。鶴丸さん。

2日目2013年10月17日(木)
08:20-09:20

栗林公園

高松市

「栗林公園」を   >

朝のお散歩で行きました。 空いていたのでガイドさんがすすんで案内してくれました。 所要時間も都合に合わせてくれました。

08:20-09:20

屏風松と箱松

08:20-09:20

気持ち良くお散歩。

08:20-09:20

恋ツツジ。ハート型でかわいい。

09:30-10:30

お腹も空きました。 ガイドさんに勧めていただいた上原屋本店へ!

09:30-10:30

うどん二食目。かけうどん。

10:50-11:50

山越うどん

綾川町(綾歌郡)

「山越うどん」を   >

山越うどんさん。 レンタカーで移動。 さすが有名店で多くの人がいました。

10:50-11:50

三食目。かまたま。 かみごたえあります。

12:00-13:00

金刀比羅宮

琴平町(仲多度郡)

「金刀比羅宮」を   >

こんぴらさんの愛称で有名な金刀比羅宮。 うどんで満たされたお腹を空かせるのにもよい運動と、785段の階段登り本宮へ。

12:00-13:00

社殿横の展望台から琴平の町が一望できます。

14:15-15:15

銭形砂絵「寛永通宝」

観音寺市

「銭形砂絵「寛永通宝」」を   >

立派!大きな砂絵。 お金がたまりますよーに。

14:30-15:30

砂絵のもとに来てみました。 なかなかの高さに盛りあげられてます。

16:30-17:30

祖谷のかずら橋

三好市

「祖谷のかずら橋」を   >

必ず行きたいと思っていた、祖谷のかずら橋!

16:32-17:30

足もとの隙間が広くて、靴を落としてしまいそう…

16:32-17:32

みなさま慎重にわたってます。 連れはお金を払ってまで怖い思いをするなんて!と怒ってました…

20:45-21:45

寄鳥味鳥

骨付き鳥を食べに行きました。

20:50-21:50

しっかりとかみごたえのある「おやどり」 やわらかくたべやすい「ひなどり」 味がしっかりとついていて食欲そそります。

3日目2013年10月18日(金)
08:15-09:15

本日は芸術をめぐる日。 瀬戸内国際芸術祭、期間中。 ずっと行きたかった地中美術館を目指し直島へ!!

09:20-10:20

宮浦港に到着。すぐそばに赤カボチャ!! キャーっ、かわいい!!

10:35-11:35

地中美術館

直島町(香川郡)

「地中美術館」を   >

レンタサイクルで直島島内を移動。 まずはおめあての地中美術館へ! 安藤忠雄氏が設計のこの美術館。 素敵でした。 お土産も買い、ランチも美術館内でできます。

12:00-12:20

もちろん黄色カボチャもおさえました!

12:40-13:40

島内を回っていると、いろんなところに展示が。

15:30-16:30

ANDO MUSEUM

16:30-17:30

直島銭湯。 入浴できる美術施設。 残念ながら時間がなくて入浴することは出来ませんでした。

21:00-22:00

直島から高松市内に戻り夜ご飯。 昨日食べた骨付き鳥が忘れられず、昨日とは違うお店でまた味わうことに。

21:15-22:15

今日はひなどりを二人とも味わいました。 やっぱり美味しい!!

4日目2013年10月19日(土)
08:45-09:30

がもううどん

坂出市

「がもううどん」を   >

本日は香川最終日。最後にまたうどんを食べに行きました。がもううどんさん。

08:45-09:10

人気です。並んでます。

09:10-09:30

四食目。温かけうどん。プラスあげ。 店外のイスに座っていただきました。 美味しかった。思い出してまた食べたい。

09:50-13:30

香川を出発! 瀬戸大橋をちらっと横目に、 目指せ道後温泉!

13:30-13:35

道後温泉本館

松山市

「道後温泉本館」を   >

やっと到着。道後温泉! 四国に来たら絶対に寄りたくて、レンタカーで香川から来ちゃった。

13:35-14:35

では、さっそく入浴に! 楽しみ〜

14:00-15:00

霊の湯二階席。神の湯、霊の湯の2種類に入浴でき、浴衣を着て休憩室でゆっくり出来ました。 歴史的な公衆浴場でした。

15:00-15:15

道後温泉に来たら、坊っちゃん団子。

17:00-18:00

3泊4日の旅もついに終了! では家に帰ろう。 四国楽しかったな〜

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!38

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ムック★さんの他の旅行記

  • 12月荒れる海を越え佐渡へ!

    2019/12/6(金) 〜 2019/12/7(土)
    • カップル
    • 2人

    12月といえば、大好きな「寒ぶり」が美味しい時期。今年は佐渡の寒ぶりを目指しました。 初佐渡。観光ス...

    1173 2 0
  • 一人旅 大阪〜京都〜和歌山

    2019/11/22(金) 〜 2019/11/27(水)
    • 一人
    • 1人

    毎年恒例になっている、全日本合唱コンクール全国大会の応援にあわせて一人旅。今年の大会会場は京都ロ...

    1567 7 0
  • 吹割の滝をめざして

    2019/5/4(土) 〜 2019/5/5(日)
    • カップル
    • 2人

    群馬県の「吹割の滝」を目的に旅をスタート。新潟〜群馬を思いつくままドライブ。滝に芸術、美味しいご...

    1443 1 0
  • 音楽とグルメと観光を楽しむ欲張り旅

    2018/11/24(土) 〜 2018/11/26(月)
    • 一人
    • 1人

    毎年恒例、全日本合唱コンクール全国大会の応援2泊3日の旅。コンクール会場のある札幌を中心に美味しい...

    851 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.