1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  夜の横浜を歩く。メルパルク横浜に泊まる。山下公園とマリンタワーの隣。

さとけんさんの神奈川県の旅行記

夜の横浜を歩く。メルパルク横浜に泊まる。山下公園とマリンタワーの隣。

  • 家族(親と)
  • 3人〜5人
  • 史跡・歴史
  • グルメ

車椅子の身内を連れて山下公園を散歩しました。ホテルメルパルク横浜ににチェックイン、食事のあとは私一人で夜の横浜を散策して、夜景の写真を撮ってきました。

神奈川ツウ さとけんさん 男性 / 50代

1日目2015年11月13日(金)
13:00-14:00

ホテル メルパルク横浜

今日はメルパルク横浜に宿泊です。チェックイン前に山下公園を散歩します。山下公園の駐車場に車を停めて駐車場の屋上テラスに出てきたところです。メルパルク横浜が道を挟んですぐのところに見えます。

13:00-14:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

今日はあいにくの曇り空です。山下公園の屋上テラスから見たマリンタワーも寒々しています。

14:00-15:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

氷川丸です。いつもと同じようにそこに係留されています。

14:00-15:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

山下公園の氷川丸の前です。写真では人が少ないですが、修学旅行生や外国からの観光客の方は多かったです。

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

氷川丸の係留索にカモメが整列していました。

14:00-15:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

山下公園には綺麗な花が咲いています。

14:00-15:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

山下公園のローズガーデンは、今年は地盤沈下の対策工事中で近くに寄ることは出来ませんでした。薔薇は綺麗に咲いていましたね。

14:00-15:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

山下公園で海を見た後に振り返るとホテルニューグランド本館です。右側にホテルニューグランドタワーです。

14:00-15:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

30分ほど散歩をしました。晴れているともっと良いのですが、お天気ばかりはどうにもなりませんよね。そろそろチェックインしようと思います。山下公園内をホテル側へ移動します。

15:00-16:00

ホテル メルパルク横浜

本日の部屋は601号室です。身内が車椅子を使うようになって横浜に泊まる時はいつもデラックスツインルームを予約します。窓側のベッドはソファベッドになります。この部屋はとても広くて眺めがよいのを私は気に入っています。トイレが狭くて段差があるのでバリアフリー設計というわけではありません。部屋の一階上の7階が披露宴会場の大広間になっているようで、ある時間帯までかなり賑やかな声が聞こえてくる時があります。

ホテル メルパルク横浜

ホテルメルパルク横浜601号室からの眺めです。氷川丸をみます。

ホテル メルパルク横浜

ホテルメルパルク横浜601号室からの眺めです。マリンタワーの基部が左に見えます。

ホテル メルパルク横浜

ホテルメルパルク横浜601号室からの眺めです。マリンタワーを見上げます。

ホテル メルパルク横浜

本日の宿泊プランは、@記念写真をスタジオで撮るAケーキが付くB朝食が付くC駐車場代が無料のプランです。事前に写真の時間を予約していたので、到着と同時にホテル内3階のスタジオに写真を撮りに行きました。ウェディング業務をされているからでしょう、スタッフの方々の接客はとても洗練されていて感じが良く、みんな笑顔の写真を撮れて大満足でした。ホテルメルパルクの接客は、フロントもレストランも写真スタジオも、とても行き届いていて素晴らしいです。(駐車場の接客に関しては、宿の口コミにもあるように係りの人に個人差があって、時々驚くような接客をうけ残念に思うことがありました。)部屋の冷蔵庫には4号のホールケーキがありました。写真はそのケーキをホテルメルパルク横浜の601号室で今まさに食べようとしているところ。生クリームがとても美味しかったです。

夕食は1階のレストランで食べました。ここの和洋中レストラン「なみき・杏樹(しんじゅ)」はとても美味しい、特に中華が美味しいと思います。中華街はホテルから徒歩3分ほどですが、車椅子の身内を連れて中華街に行くのが少し大変な時でも、このレストランの中華なら本格中華を楽しめます。写真のクリスマスツリーは「なみき・杏樹」に早くも飾られていました。

21:00-22:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

車椅子の身内を寝かせて見守りを家族に任せ、私の自由時間がやって参りました。今日は夜の横浜の街を散策し、夜景を撮ろうと思います。三脚や一脚を持たない、少し無謀な夜景撮影です。写真は山下公園の船が3隻写っています。手前が電飾されたマリーンルージュ、真ん中に電飾のないマリーンシャトル、一番奥の大きい船が電飾された氷川丸です。

21:00-22:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

山下公園から見たマリンタワーです。昼間とほぼ同じ位置からの撮影です。

21:00-22:00

山下公園

横浜市中区

「山下公園」を   >

氷川丸です。写真がぶれてますね。

21:00-22:00

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

横浜市中区

「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」を   >

山下公園から赤レンガ倉庫へ続く遊歩道上から大さん橋をみます。電飾された船が停泊していますね。

21:00-22:00

横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館]

横浜市中区

「横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館]」を   >

時間は21時半前後でしたが、赤レンガ倉庫の周囲にはまだまだ観光客の方がいらっしゃって賑やかでした。

21:00-22:00

万国橋にてみなとみらい地区を眺める。万国橋は夜景の綺麗なポイントです。ちなみに、振り返ると神奈川県警がすぐそこです。

21:00-22:00

日本郵船歴史博物館

横浜市中区

「日本郵船歴史博物館」を   >

日本郵船歴史博物館です。夜に見る歴史的建造物というのもまた格別な趣があります。

21:00-22:00

神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行本店本館)

横浜市中区

「神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行本店本館)」を   >

神奈川県立歴史博物館です。

21:00-22:00

横浜市開港記念会館

横浜市中区

「横浜市開港記念会館」を   >

横浜市開港記念会館です。

21:00-22:00

横浜貿易協会ビルのレストラン・スカンディヤです。

22:00-23:00

横浜中華街

横浜市中区

「横浜中華街」を   >

中華街にやってきました。時間は22時過ぎ、ほとんどのお店が店じまいをしていますが、ここ中華街市場通りのお店は比較的開いている店が多い感じがしました。

ホテルニューグランド本館

横浜市中区

「ホテルニューグランド本館」を   >

ホテルニューグランドの脇を通って23時半前にホテルメルパルク横浜へ帰りました。

2日目2015年11月14日(土)

ホテル メルパルク横浜

チェックアウトの日、ホテルよりみた氷川丸です。今日も天気はすっきりしません。 朝のバイキングも美味しかったですよ。特に中華のあんかけ焼きそばが美味しかったです。今回の旅はこれで終わりです。

夜の横浜を歩く。メルパルク横浜に泊まる。山下公園とマリンタワーの隣。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

さとけんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.