ドラゴンさんの京都府〜奈良県の旅行記
2015京都奈良寺巡り
- 1日目2015年11月13日(金)
-
紅葉は暖冬の影響か少し早かったようでした。みかえり阿弥陀のやさしいお顔が印象にのこりました。境内自体も見どころたっぷりでした。
-
日本三大門の三門は圧巻です。
-
境内のなかに水路閣。まさに南禅寺の醍醐味ですね。
-
二十五菩薩のオーケストラに震えるぐらい感動しました。今は重要文化財ですが、個人的には国宝級の感動をもらいました。
-
戒光寺
二十五菩薩の余韻を残して、このお寺に入ると、ここにも国宝級の丈六釈迦如来像がありました。レベルが高すぎます。
-
お目当ての楊貴妃観音でしたが、照明が暗すぎてあまりよく拝めませんでした。ちょっぴり残念でした。参道を登っていくのではなく下っていく感じはいいですね。
-
奈良に着くと雨模様でしたが、奈良駅に近かったので助かりました。
- 2日目2015年11月14日(土)
-
仏像もいい、五重塔もいい、お堂もいい、何もかにもすごくいい!!
-
境内がめちゃくちゃ広いです。ここに花が咲くころきたらさぞ素晴らしいでしょうね。次回は春に行きたいです。
-
ここにもお目当ての国宝 渡海文殊があります。快慶さんすばらし過ぎます。美しかったぁ!!お菓子も美味しく頂きました。
-
連泊したので余分な荷物をホテルに置いて2日目の旅が出来たので助かりました。無料の朝ご飯もとてもおいしく頂きました。
- 3日目2015年11月15日(日)
-
朝一番で来たのにすごい人だかりでした。やっぱり人気ありますね。定朝の阿弥陀像はやさしいお顔で心が癒されました。
-
七五三でそれなりには賑わっていましたが、平等院の賑わいに比べたらほんと静かでした。世界遺産・国宝をゆっくり観れました(笑)
-
参道入り口辺りはまだもみじが青々していて「ここもまだ早いか」とあきらめ気分でしたが、奥の弁天堂あたりは綺麗に紅葉してました。この旅のいい締めくくりになりました。
2015京都奈良寺巡り
1日目の旅ルート
ドラゴンさんの他の旅行記
-
2025/10/10(金) 〜 2025/10/13(月)- 夫婦
- 2人
別府温泉〜高千穂〜阿蘇山〜黒川温泉を旅しました。高千穂峡、阿蘇山の自然を存分に楽しんで、別府、阿...
31 1 0 -
2024/10/11(金) 〜 2024/10/13(日)- 夫婦
- 2人
犬山城〜下呂温泉〜飛騨高山〜白川郷〜名古屋市内を観光してきました。どの街もそれぞれ特徴があって思...
451 2 0 -
2022/11/5(土) 〜 2022/11/9(水)- 夫婦
- 2人
初東北旅でした。5日間晴天に恵まれて最高の旅になりました。松島観光で日本三景制覇、中尊寺金色堂参拝...
414 2 0 -
2020/9/19(土) 〜 2020/9/20(日)- 夫婦
- 2人
コロナ禍で公共交通機関を使う気になれず自家用車で行けそうで行きたかった場所を選んだらこんぴらさん...
506 4 0
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する