ponちゃんさんの栃木県の旅行記

大谷石と那須塩原・湯本温泉1泊
- 1日目2015年11月17日(火)
-
外環,東北道鹿沼IC経由で到着.下野一宮です.境内西に無料駐車場有り.少し歩いて登っていくと境内.市街地の高台にあります.静謐で厳かな雰囲気のある神社でした.参拝時間は30分程度.
-
駐車場は無料(要:大谷寺を有料拝観).まず,住職さんから説明があります.その後は自由拝観,数体ある石仏が素晴らしかった.資料館は無料.寺を出て数分歩くと大谷公園,観音様があります.大谷石が見事です.観光時間1時間弱.
-
大谷寺から車で数分.無料駐車場有り.館内はかなり広め,見応え十分のすごい施設でした.観光時間1時間強.館内は涼しいので防寒の準備を.付設として喫茶,軽食処がありました.
-
昼食をとりました.リーズナブルで量もしっかり.(店お薦めの)つけそばが美味しかった.
-
街道から車で少し登っていくと無料駐車場.数分歩くと鳥居,参道を行き,やや急な階段を昇って境内.厳かで重厚な寺院です.見応え十分です.拝観時間30分強でした.
-
宇都宮ICに向かう途中にあったので休憩がてら寄ってみました.平日なのに駐車場がかなり埋まっていました.土産物が豊富.テーマパーク風の道の駅でした.
-
道の駅 湯の香しおばら(アグリパル塩原)
那須塩原市
宇都宮IC,東北道,西那須野塩原IC経由で到着.広い無料駐車場,地産の農産物(大根等)が豊富.喫茶や食事処が併設.
-
街道を左折すると無料駐車場があります.橋は有料.おおよそ30分もあれば往復可能です.食事処,土産処が併設され,幾つか露店も出ていました.以後,那須塩原へ,界隈をドライブし,旅館へ.
-
手間をかけた料理で,品数・量が多く,お造りも上質,温泉ふぐも良かった.部屋や露天風呂からの景観が綺麗でした.
- 2日目2015年11月18日(水)
-
旅館を遅めに出発,湯本方面へ北上し到着.湯本の観光名所です.無料駐車場有り,木道が設置されており比較的歩きやすい.時間に余裕のある方は,散歩がてら寄るといいかもしれません.
-
鳥居近くに観光用の無料駐車場有り.少し長めの参道を歩くと到着です.殺生石側からも行けます.
-
鹿の湯源泉に入るべく中藤屋さんを訪問,日帰り入浴(500円)しました.(鹿の湯はいつも混んでいるので回避.)浴槽は小さめの内湯で2つ(熱湯,ぬる湯2つ).一人で独占,とても良い温泉でした.
-
ランチとパンを購入するために寄りました.無料駐車場有り.ランチ(洋食)は結構ボリュームがありリーズナブル.有名店だけに混んでいました.
-
土産(農作物,ソーセージ)を購入するために寄りました.無料駐車場有り.時間に余裕があったので工芸館にも行ってみました. 以後,那須IC東北道経由で帰宅しました.
大谷石と那須塩原・湯本温泉1泊
1日目の旅ルート
ponちゃんさんの他の旅行記
-
福井3泊4日:越前蟹と「日本百名城(一乗谷城、丸岡城)」「越前一之宮(氣比神宮)」他名所観光
2019/11/11(月) 〜 2019/11/14(木)- その他
- 2人
主目的は「越前蟹など福井名物と温泉」「日本百名城(一乗谷城、丸岡城)」「越前一之宮(氣比神宮)」...
2949 14 3 -
2019/10/9(水) 〜 2019/10/11(金)
- その他
- 3人〜5人
主目的は「温泉に入り米沢牛を食べること」「米沢、裏磐梯、他周辺観光」です。1日目は高畠・南陽の寺社...
2482 13 0 -
新潟2泊3日:日本百名城(新発田城)、越後一之宮(弥彦神社)、石川雲蝶の彫刻、他周辺観光
2019/6/11(火) 〜 2019/6/13(木)- その他
- 3人〜5人
主目的は「日本百名城(新発田城)」「越後一之宮(弥彦神社)」「石川雲蝶の彫刻」と周辺観光です。1日...
6863 19 0 -
房総1泊2日:鹿野山神野寺、大山千枚田、南房総三古寺、他周辺観光
2019/3/14(木) 〜 2019/3/15(金)- その他
- 2人
少し暖かくなったのでドライブがてら房総に行きました。主目的は「海鮮料理を食べること」です。今回は...
4783 21 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する