シトラさんの岐阜県の旅行記

岐阜・白鳥高原へスキー・スノボ日帰り
- 1日目2016年1月31日(日)
-
東海北陸自動車道【白鳥IC】を降りて156号線を約25分、【スノーウェーブパーク白鳥高原】に到着し車内で仮眠。 朝日が昇り、辺りの山々がきれいです! 今日はお天気が良いようです。
-
この辺りは、ここスノーウェーブパーク白鳥高原だけでなく、いろんなスキー場が点在します。 岐阜県にあるスキー場は、中部地区からもちろん、関西からもたくさんの人が訪れます。 駐車場もたくさんありました。
-
《白鳥高原ホテル》はゲレンデの目の前。 ここで泊まることもできます。 リフト1日券は4,000円ですが、web割引で3,600円になります。 そして、大人のリフト券を買うと子供はリフト無料です! レンタルスキー・スノボセットが1,500円OFFにもなります。 …家族連れには助かりますよね。
-
キッズゲレンデもあり、スキーヤーもスノーボーダーもOKなので、子供から熟年夫婦まで楽しめ家族連れが多かったです。 リフトはクワッドリフトがメインで山頂まで。 あとはレベルに合わせていろんなコースに。 広すぎず狭すぎずなので安心して滑れます。
-
リフト乗り場の係の人がとても親切で、おぼつかない子供は抱えて優しくリフトに乗せてくれました。 だから、小さな子供もゲレンデで積極的にスキー・スノボチャレンジしてました。
-
お昼ご飯はホテル1階のレストハウスで食べました。 ご飯物・麺類・スイーツなどいろいろあります。 私は《ロコモコ丼》にしました。
-
主人は《生姜焼き丼》にしました。 リフト券に食事の割引券が付いているのもありました。
-
午後からもしっかり滑りました。 お天気が良いから本当に気持ちイイです!
-
午後2時を過ぎるとさすがに少しずつ気温が下がってきました。 こころなしか風も少し冷たく吹いてきました。
-
帰りは【満天の湯】で疲れて冷えた身体を癒してから帰路に。 スノーウェーブパーク白鳥高原からすぐです! 大人800円です。 内風呂と露天風呂が1つずつありました。 ここの温泉のお湯はヌルヌルしていてお肌がツルツルになります。 すごく温まって、いつまでもポカポカしてました。 本当にイイお湯です。 また宿泊もできますし、貸切風呂もありました。 そうそう、主人いわく『ここの《ステーキ丼》は飛騨牛のステーキで、柔らかくてすごく美味い!』とのことです。 今日も楽しくアクティビティな1日でした。 ありがとうございました!
岐阜・白鳥高原へスキー・スノボ日帰り
1日目の旅ルート
シトラさんの他の旅行記
-
2020/11/14(土) 〜 2020/11/15(日)
- 夫婦
- 2人
秋の行楽シーズン到来。 日本三大名爆のひとつ【袋田の滝】を見に行こうよ!(…あとの2つ《熊野の那智...
3122 16 0 -
2020/10/4(日) 〜 2020/10/5(月)
- 夫婦
- 2人
今回は秘湯である【奥鬼怒温泉】=【加仁湯】に泊まり、日光の社寺と【江戸ワンダーランド・日光江戸村...
2282 19 0 -
2020/9/13(日) 〜 2020/9/14(月)
- 夫婦
- 2人
新型コロナは心配ですが、自粛ばかりではストレスが溜まるので、ふらっと大阪へ遊びに行って来ました。 ...
1693 20 0 -
2020/7/19(日) 〜 2020/7/20(月)
- 夫婦
- 2人
長野県にある【渋温泉】の《外湯巡り》と、宿泊先の【金具屋】で5つの貸切風呂と歴史あるお風呂巡り。 ...
3382 17 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する