シトラさんの大阪府の旅行記

大阪・なんば 吉本新喜劇&食いだおれ
- 1日目2016年2月10日(水)
-
今回は娘のリクエストで【なんばグランド花月】へ吉本新喜劇を観に行きました。 平日にもかかわらず、老若男女すごい人でした。 私たちはネットでチケットの予約をしておいたので、自動券売機で楽に早く購入できました。
-
10時30分開場。 入口には《1日支配人》の〔スマイル〕がお出迎えしてくれました。
-
あっ!この幕、テレビで見る風景です。 ここからは撮影禁止なので、私たちだけ十分笑わせていただきました。
-
アホの坂田師匠やら笑福亭仁鶴師匠、その他テレビでおなじみの芸人さんが目の前に! テレビとはまた違って、アドリブでの笑いも十分あり、サービス精神満載のプロのお笑いの凄さを味わいました。 ホントよしもと最高(^o^)/ 『あ〜メッチャおもしろかった!』
-
鶴橋風月 新世界店
大阪市浪速区
《吉本新喜劇》を楽しんだあと、お腹が空いたので【風月】へ行きました。 ここでとんぺい焼きとお好み焼き・ねぎごましょうゆ焼きそばを食べるのがうちの定番。
-
はい、風月のあとは間髪入れずすぐに【だるま】で串かつを食べます。
-
キャベツをつまみながら、串かつ・海老・アスパラ・レンコン・紅ショウガあたりがうちの定番。 何を食べても美味しいです! どてやきもイイっすよ。
-
【心斎橋】や【千日前】辺りでしばしショッピングを楽しみます。
-
【LUKE'S(ルークス)ロブスター】心斎橋店。 ここはプリプリのロブスターがびっしり入ったNY発のロブスターロール専門のお店で、去年(2015年)9月心斎橋にオープンしました。
-
香ばしいパンにあふれんばかりのロブスターがいっぱいサンドされ、娘は大のお気に入りです。 いつもかなりの行列ができます。
-
ロブスターロールレギュラー980円。 日本にはまだ東京・表参道と江ノ島、そして大阪・心斎橋にしかお店がないです。 で、うちはここのロブスターロールも去年から定番になりました。
-
そのあとは即デザートです。 【YO. CAFE パーティーランド】心斎橋店。
-
ここではフローズンヨーグルトアイス(いろんなフレーバーがあります)を好きなだけカップに入れての〈はかり売り〉。 娘はいろいろなフルーツやチョコレートなどをトッピングします。 ここでのデザートタイムこれもうちの定番!
-
そして締めはテッパンの《たこ焼き》。 今回は【甲賀流たこ焼き】にしてみました。 たこ焼きはお店によって全然違うので、いろいろ食べてみて、ご自分のお好みのお店を探してみるのもイイですよ。
-
さて、おみやげを買って帰ります。 【551蓬莱】の《豚まん》はテッパン!
-
蒸したてホカホカを売ってくれるので、思わず帰りの電車の中で食べたいのですが、ニオイが車輌に充満しそうなのでやめます。 実は551蓬莱のアイスキャンデーや中華ポテト・中華ちまきを買うのもうちの定番です。
-
それから、【りくろーおじさん】のチーズケーキもテッパン!
-
うちの主人はいっぺんに半分をペロリと食べちゃいます。 おうちで食べる時、レンジでチンするとふわふわ焼きたてのようになります。 あ〜、今日はたくさん笑ってたくさん食べた。 楽しい日帰り旅行ができました。 今回もありがとうございました〜(^-^)
大阪・なんば 吉本新喜劇&食いだおれ
1日目の旅ルート
シトラさんの他の旅行記
-
2020/11/14(土) 〜 2020/11/15(日)
- 夫婦
- 2人
秋の行楽シーズン到来。 日本三大名爆のひとつ【袋田の滝】を見に行こうよ!(…あとの2つ《熊野の那智...
3186 16 0 -
2020/10/4(日) 〜 2020/10/5(月)
- 夫婦
- 2人
今回は秘湯である【奥鬼怒温泉】=【加仁湯】に泊まり、日光の社寺と【江戸ワンダーランド・日光江戸村...
2318 19 0 -
2020/9/13(日) 〜 2020/9/14(月)
- 夫婦
- 2人
新型コロナは心配ですが、自粛ばかりではストレスが溜まるので、ふらっと大阪へ遊びに行って来ました。 ...
1714 21 0 -
2020/7/19(日) 〜 2020/7/20(月)
- 夫婦
- 2人
長野県にある【渋温泉】の《外湯巡り》と、宿泊先の【金具屋】で5つの貸切風呂と歴史あるお風呂巡り。 ...
3419 17 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する