るいさんの京都府の旅行記

京都 御朱印巡り
- 1日目2016年5月2日(月)
-
豊臣秀吉の家紋入り御朱印帳が売ってます。 絵葉書付きで格好良いです。 境内右に御朱印いただきます。
-
三十三間堂の参拝料を払って、堂内を進むと真ん中辺りで御朱印を頂く。 目の前で書いてくれます。
-
広い庭園を参拝しながらぐるっと回り、入り口付近左手に御朱印をいただけます。
-
東寺は7種類ほど御朱印があるようです。 五重塔より右手の堂内で御朱印をいただけます。
-
大きい門をくぐって左へ歩いて行くと?の絵馬があり、その先で御朱印をいただきます。 鳥居が並んでるのが有名ですね。 一周すると1.5時間〜2時間ほど歩きます。
京都 御朱印巡り
1日目の旅ルート
るいさんの他の旅行記
-
2016/7/18(月)
関東屈指のパワースポットと御朱印巡り。 三峰神社 秩父神社 時間がなくて2社だったけど、マイナスイオ...
4822 2 0 -
2016/6/4(土)
埼玉県の越谷市周辺の寺社へ。 久伊豆神社と香取神社! どちらも由緒正しい面持ちで、素敵なところです...
3277 7 0 -
2016/5/6(金)
岡山から姫路方面へ向かう途中に寺社めぐり。 忠臣蔵で有名な大石神社をスタートし、目的地の姫路城へ。...
1995 0 0 -
2016/5/2(月) 〜 2016/5/4(水)
岡山の寺社巡り、御朱印をいただいてきました。 岡山駅周辺より! 最上稲荷大社 吉備津神社 吉備津彦...
3045 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する