コッシーさんの京都府の旅行記

家族みんなで京都旅行、子供の行きたい京都施設めぐり
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
秋の紅葉を見るのには、まだ早いですが、今回、姪っ子が京都に行きたいということで京都に行きました。 父親、母親、自分、妹、姪っ子の計5にんです。 京都に行くのは、自分が高校に行ったのが最後で、今回約25年ぶりです。 どこを見るのがいいか計画を立てるのに悩んだ末、今回、社会の歴史の教科書に載っている建物をメインに見ていくことになりました。 1日目は、二条城、金閣寺、龍安寺、仁和寺を見ました。 2日目は、銀閣寺、清水寺を見ました。2日目は、時間の都合で15時に新幹線に乗って帰りましたが、もう1ヶ所見たかったです。 いずれも、建物や景色も良く、勉強になりました。 ただ、1日目でかなり歩いてしまい、疲れてしまって、夜に安倍晴明神神社や 2日目の朝に北野天満宮を見ることができなかったのが残念でした。 京都御所も見たかったのですが、今回、時間の都合で見れなかったので、次回、見に行きたいと思います。 1日目でかなり疲れてしまったので、休む時間も必要かと思います。 今回、宿泊したホテルは素泊まりでしたが、近くにスーパーやパン屋があり、夕食、朝食分の購入で安くすみました。 大浴場があったので、ゆっくりと入ることができました。 今度は、ゆっくりと遅くまで見たいと思いますので、日没が長い夏に行きたいと思います。

お宿ツウ コッシーさん 男性 / 50代
- 6403views
- 29参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年10月29日(土)
-
06:00-07:00
静岡県 新富士駅より、7時に新幹線に乗って京都駅へと出発です。 朝一番のこだま新幹線に乗ったので、席は5人分空いていました。 新富士⇔京都間は、回数券を買って安く済ませました。 新幹線に乗っている中で、朝食を取りました。
-
09:00-10:00
9時30分頃に京都に到着しました。 バス バス案内所で、10月29日分、30日分の京都バス一日乗車券カードを買いました。
-
10:00-12:00
京都駅から、快速バスに乗って二条城に10時15分頃、到着しました。 案内図を見るとけっこう広いです。
-
10:00-12:00
城の中では、うぐいすばりの床が、きゅっきゅっと鳴っていました。 中の部屋も広々としており、当時の様子がわかりました。
-
10:00-12:00
二条城を外から見たところです。
-
10:00-12:00
二条城の庭園はきれいでした。
-
12:00-13:00
二条城から12時頃にバスに乗って、12時30分頃に金閣寺前のバス停に到着しました。 金閣寺前のやまざき庵のベンチに座って、昼食を食べました。 姪っ子は、抹茶の金粉ソフトを食べて満足でした。
-
13:00-14:00
13時頃に金閣寺に行きました。 中学の修学旅行に行った時には、ちょっとしかいなかったような記憶があったのですが、案内図を見るとけっこう広かったです。
-
13:00-14:00
中学の修学旅行で見た時には、外観の金箔が汚かったイメージがあったのですが、今回、見た時にはきれいでした。子供は、金閣寺がきれいということで興奮していました。
-
13:00-14:00
金閣寺の中にある夕佳亭で、お茶を飲んで休憩です。
-
13:00-14:00
抹茶は、温かい物と冷たい物が選べます。今回は、温かい方を選びました。茶菓子は、砂糖菓子に金粉を混ぜており、中にあんが入った和菓子でおいしかったです。
-
14:00-15:00
金閣寺から龍安寺まで、歩いて20分ぐらいで到着しました。 龍安寺もけっこう広いです。
-
14:00-15:00
写真がうまく撮れませんでしたが、龍安寺の石庭は感動ものです。
-
14:00-15:00
龍安寺の石庭の模型です。
-
15:00-16:00
龍安寺から仁和寺まで、歩いて約20分かかりました。 ここまで来ると足がくたくたになってきました。 中の宝物殿も見たかったのですが、みんな疲れていたので外から建物を見るだけになりました。
-
15:00-16:00
仁和寺の二王門です。
-
15:00-16:00
仁和寺の金堂です。
-
15:00-16:00
鐘楼です。
-
16:00-17:00
京都シティホテル
仁和寺からバスに乗って、堀川今出川まで行き、そこから徒歩2分くらいで京都シティホテルに到着しました。
-
17:00-18:00
京都シティホテルの近くのパンドブルーで、夕食、朝食のパンを買いました。
-
17:00-18:00
京都シティホテルの隣にあるスーパー 生鮮館 なかむら堀川で、夕食のおかず、飲み物、アイスを買いました。
-
18:00-19:00
京都シティホテル
夕食は、テレビを見ながら食べました。 部屋が18畳の和室なのでゆったりとすごすことができました。
-
21:00-22:00
京都シティホテル
このホテルでは、ビジネスホテルでありながら大浴場がありました。 この時間帯となると人が少ないので、ゆっくり入ることができました。 お湯加減も熱くなくてよかったです。
- 2日目2016年10月30日(日)
-
06:00-07:00
京都シティホテル
10月30日 6時頃、朝風呂に入りました。 空いていて、ゆっくりと入れました。
-
06:00-07:00
京都シティホテル
昨日、買ったパンを食べて朝食をしました。 パンはおいしかったです。
-
08:00-09:00
朝、バスに乗る前にパンドブルーでパンを買いました。 フランスパンの焼きあがりは、午後になるということで買えませんでした。
-
09:00-11:00
9時頃に銀閣寺に到着しました。 銀閣寺境内図です。
-
09:00-11:00
銀閣寺の前は人が多く、写真がうまく撮れませんでした。
-
09:00-11:00
銀閣寺の庭園は、きれいでした。
-
09:00-11:00
銀閣寺の庭園です。
-
09:00-11:00
銀閣寺の庭園です。
-
09:00-11:00
展望台から、銀閣寺全体を見ることができました。
-
11:00-12:00
ゆば鍋を食べました。ゆばを作ることができて、いい体験になりました。
-
11:00-12:00
ゆばを作ったのを食べるところです。 できたてのゆばは、もっちりとしていて、おいしかったです。
-
11:00-12:00
ゆば鍋の他に 天ぷら、田楽、ゆば造りがありました。
-
11:00-12:00
写真は、お揚げと生麩の白みそ鍋です。 他にゆどうふのセットを家族が食べました。
-
12:00-14:00
12時に清水寺に行きました。 昼でしたが、とても混んでいました。
-
12:00-14:00
久しぶりに清水の舞台を見ましたが、景色はよかったです。
-
12:00-14:00
音羽の滝に行きたかったのですが、長蛇の列で水を飲むことができませんでした。
-
14:00-15:00
清水寺のバス停では、人がいっぱいいて、バスの中はとても混んでいました。 14時過ぎに京都駅に戻り、駅構内でお土産を買いました。 15:00のこだま新幹線に乗りました。席は空いていたので、問題なく座ることができました。
-
17:00-18:00
17時30分に静岡県 新富士駅に到着しました。
家族みんなで京都旅行、子供の行きたい京都施設めぐり
1日目の旅ルート
コッシーさんの他の旅行記
-
4件目/4件 2018年5月伊豆高原で朝食を食べました。奥野ダム、松川湖へ行きました。
2018/5/4(金)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2018年5月3日のゴールデンウィークに、伊豆高原へ自分、妹、姪っ子、父親、母親といっしょに行きました...
1009 1 0 -
3件目/4件 2018年5月伊豆高原で夜食、朝食を食べました。
2018/5/3(木) 〜 2018/5/4(金)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2018年5月3日のゴールデンウィークに、伊豆高原へ自分、妹、姪っ子、父親、母親といっしょに行きました...
771 1 0 -
2018/5/3(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2018年5月3日のゴールデンウィークに、伊豆高原へ自分、妹、姪っ子、父親、母親といっしょに行きました...
866 1 0 -
2018/5/3(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2018年5月3日のゴールデンウィークに、伊豆高原へ自分、妹、姪っ子、父親、母親といっしょに行きました...
1086 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する