1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  坂東33観音巡礼 5日目 茨城編

マイBOOさんの福島県〜埼玉県の旅行記

坂東33観音巡礼 5日目 茨城編

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • その他

坂東33観音巡礼の5日目を迎えました。 前日は袋田の滝の近くの宿に泊まり巡礼を始めました。 この日で茨城の巡礼を終わる予定を立てました。 また、某アニメの聖地である鷲宮神社にもいつか行きたいと思っていたので、足を延ばしました。

神社ツウ マイBOOさん 男性 / 40代

1日目2016年11月19日(土)
06:00-07:00

袋田温泉

大子町(久慈郡)

「袋田温泉」を   >

入りやすい温泉です。袋田の滝のまわりは店も多く栄えています。 さらに温泉もあって良い場所ですね。 無色の温泉でにおいも少なく、ゆっくりと入って温泉を堪能することができました。

08:00-09:00

日輪寺

大子町(久慈郡)

「日輪寺」を   >

坂東33観音霊場の第21番札所です。 この時期は9:00から住職がいらっしゃるということで、早く着き過ぎちょっと待ちました。 袋田の滝の近くから向かっていく途中には、特にお店・ガソリンスタンドもありませんので気を付けてください。 八溝山に登山される方が、八溝嶺神社とともに、参拝に訪れることがあるとのことです。 旅行記の表紙の写真は、当寺院を別の位置から撮った写真です。

08:00-09:00

八溝山

棚倉町(東白川郡)

「八溝山」を   >

前日、大子町に宿泊したのですが、八溝山に登山するために宿泊する方もいらっしゃいますよ。と聞きました。 そういった方は朝4時頃に宿を出るらしいです。(スゴイ!!) 私は車で行きました。頂上には写真のような鉄塔・展望台・神社があります。 展望台からの景色は素晴らしいですよ。

08:00-09:00

八溝山展望台

大子町(久慈郡)

「八溝山展望台」を   >

八溝山は福島・茨城の両県にまたがっています。 城のような形の展望台からは福島・茨城の両県の景色が一望できます。 残念ながら、小雨降る天気だったので、このような景色でしたが、良い天気の日は素晴らしい眺望らしいです。

08:00-09:00

八溝嶺神社

八溝山の頂上に鎮座する神社です。 神職の方が常駐していませんので、ここで御朱印をもらうことはできません。 今日1日の無事を祈って下山しました。

10:00-11:00

佐竹寺

常陸太田市

「佐竹寺」を   >

坂東観音霊場の第22番札所です。 戦国武将の佐竹氏と共に歩んできた寺院とのことでした。 大きなかやぶき屋根の寺院がドンと鎮座しています。 他のものがないので、よりこの寺院の存在が引き立っていました。

11:00-12:00

正福寺

笠間市

「正福寺」を   >

坂東33観音霊場の第23番札所です。 駐車場は、観光案内所の場所にあり、広々しています。(トイレもあります) 少し上った先に寺院があるのですが、きれいな紅葉の木々の間を進み、気分が良くなりました。 ちょうど、この地域の菊祭りにもあたり、菊の美しさも堪能しました。

12:00-13:00

雨引山楽法寺(雨引観音)

桜川市

「雨引山楽法寺(雨引観音)」を   >

この日は雨だったのですが、七五三をはじめ多くの参拝者がいらっしゃいました。 写真は第2駐車場から撮った山門の様子です。 第1駐車場は寺院から見たのですが、かなり混んでいました。 この日にまわった坂東33観音霊場の中でもっとも参拝客が多かったです。 実際に境内も立派で美しかったです。ただ、ここに至る道が少し狭いかなと感じました。 参拝する人も多いので、安全運転を心がけてください。 坂東33観音霊場の第24番札所です。

13:00-14:00

筑波山大御堂

つくば市

「筑波山大御堂」を   >

筑波山にある坂東33観音霊場です。(第25番札所) 駐車場が参拝者用にお寺の目の前に停められるようになっています。 本当に本堂の目の前なので、参拝者にとってはありがたいと思います。 住職の方も穏やかな方で、巡礼の話に花が咲きました。

15:00-16:00

鷲宮神社

久喜市

「鷲宮神社」を   >

某アニメの舞台になったので(だいぶ前ですが)いつかは行きたいと思っていました。 行ってみると、見どころが多い神社でした。 写真のような光天之池には竜神様が住んでいるといわれています。 他にも久伊豆神社など参拝する場所も多く、また本殿裏の木々の中を歩くと、とても気持ち良かったです。 現在も某アニメのイラストを絵馬に描いて祈願している方がいました。 それを見て、七五三に来ていた女の子が可愛いと言っていました。

坂東33観音巡礼 5日目 茨城編

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マイBOOさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.