世田谷区等々力の住人さんの高知県の旅行記

土佐の国にとっておきの謝罪に便利過ぎる駅が存在した…。どうしても謝らなければならない時、わざわざ『ごめん』駅まで行って写真を撮ってきたら熱意や誠意がびんびん伝わるはず。
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
今回の目的は…『毎日平謝りしてるちんちん電車見学』です。移動は車。時間短縮の為、香川県丸亀市から高松道→高知道→高知県高知市内。高知県内はオール下道移動です。

グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性 / 40代
- 833views
- 3参考になった!
- 0コメント
- 1日目2015年9月21日(月)
-
英語対応のスタッフが常駐してるので安心。
-
思ってたよりコンパクトだった|д゚)
-
大阪城や名古屋城と違い駐車場から天守まで近くて嬉しかった。
-
山内一豊が築城した高知城を中心に形成された歴史公園です。
-
高知の有名観光スポットですよね|д゚)
-
札幌時計台/長崎オランダ坂/はりまや橋…日本三大がっかり名所としても有名です。
-
高知観光のあらゆる情報が集められてて旅人へのサポート体制が整えられてる。
-
「龍馬伝」幕末志士社中
高知市
幕末の偉人の像はまさに圧巻です。
-
外観はよさこい祭りには欠かす事のできない地方車をモチーフにしてます。
-
展示館機能と公民館機能を合わせ持つ全国的にも珍しい施設です。
-
キャパが少ないけど無料駐車場完備なのが嬉しい。
-
薩長同盟や大政奉還の立役者となった坂本龍馬の生誕地に建つ碑の事です。
-
国道に面してて駐車場が無いので路駐は迷惑になるのでコインパーキングに入れて見学が良い。
-
高知の美味しい物やよさこい祭りなど詳しく案内してくれます。
-
高知県内や東京や大阪にも出店する土佐料理の代表店です。
-
皮を剥がずに脂がのった腹身に隠し包丁を入れ銀色に輝く皮のコリットとした食感が味わえる。
-
たたきは炭火で表面焼きをしてます。
-
アーケード街のそばにあり駐車場はないので店の隣のコインパーキングに停めると良い。
-
はりまや橋から帯屋町筋を西に入ると土佐郷土料理の有名店が軒を連ねる。
-
観光地ならではのお値段ではありましたがお味の方も満足できる味でした。
-
高知市の中心に位置し高知城から徒歩2分で日曜市にも隣接した観光施設だ。
-
高知県を代表する景勝地でもあり観光スポットでもある。
-
桂浜の市営有料駐車場が夕方から無料になるのでお得です。
-
謝罪の時わざわざこの駅まで行って写真を撮ってきたら熱意や誠意が伝わる(笑)
-
高知に来て運が良いと謝る路面電車を拝めます…ごめんって(笑)
-
ラッピング車両はなかなかシュールっすよ(笑)
土佐の国にとっておきの謝罪に便利過ぎる駅が存在した…。どうしても謝らなければならない時、わざわざ『ごめん』駅まで行って写真を撮ってきたら熱意や誠意がびんびん伝わるはず。
1日目の旅ルート
世田谷区等々力の住人さんの他の旅行記
-
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『天下分け目の戦の地関ケ原の見学』です。移動は復路新幹線(名古屋〜品川)それ以外は普...
2990 2 0 -
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『アドベンチャーワールドでパンダを見る/新世界で串カツ食う』です。移動は特急くろしお(白浜〜天王...
5306 1 0 -
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『本州最南端潮岬散策/西日本最大級とれとれ市場見学』です。移動は普通列車(紀勢本線→...
7567 2 0 -
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『那智大社/那智の滝参拝&勝浦鮪料理堪能』です。移動は普通列車(紀勢本線→松阪〜串本)...
2413 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する