1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  瀬戸内海を渡る!

せいさんの広島県〜愛媛県の旅行記

瀬戸内海を渡る!

  • 一人
  • 1人

暑い時期は外を歩く時間を限定しつつ回らないと、暑さにやられます。次は行きたいスポットと暑さとの兼ね合いを考えてプランを立てます。

せいさん 男性 / 50代

1日目2017年8月10日(木)
10:00-10:00

広島バスセンター

広島市中区

「広島バスセンター」を   >

空港から観光スポットへ行くならここで降りた方が良い。

10:00-11:00

広島城

広島市中区

「広島城」を   >

中は歴史博物館のようになっている。鎧や刀なども展示されている。

11:00-11:00

原爆ドーム

広島市中区

「原爆ドーム」を   >

平和を願わずにはいられない場所。外国の方も多く訪れている。

11:00-12:00

広島平和記念資料館

広島市中区

「広島平和記念資料館」を   >

原爆投下の陽の様子をジオラマとプロジェクションマッピングで見る場所が恐ろしさを肌で感じられる。

13:00-14:00

嚴島神社

廿日市市

「嚴島神社」を   >

太古の昔から日本人の信仰心が暑かったことを感じられる場所。JRのフェリーで行くと鳥居の近くまで行ってくれる。

2日目2017年8月11日(金)
11:00-12:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

子供連れが多い。戦争前後の歴史も学ぶことができる。

14:00-15:00

坂の上の雲ミュージアム

松山市

「坂の上の雲ミュージアム」を   >

幕末から近代化していく日本の中で3名の若者がどのように活躍していったかについて詳しく知ることができる。

15:00-16:00

松山城

松山市

「松山城」を   >

城好き、歴史好きでなくても一度は訪れておいた方が良い。

16:00-16:00

道後の温泉街

松山市

「道後の温泉街」を   >

温泉街の賑わいが感じられる場所。おしゃれな店もある。

3日目2017年8月12日(土)
10:00-12:00

松山市立子規記念博物館

松山市

「松山市立子規記念博物館」を   >

近代文学の礎を作った一人である正岡子規について深く知ることができる。

14:00-15:00

道後温泉椿の湯

松山市

「道後温泉椿の湯」を   >

道後温泉本館と同じ湯だが、安いし、空いている。地元のご老人がくつろいでいる中、ゆっくりと湯につかることができる。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.