1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  2017京都寺巡り

ドラゴンさんの京都府の旅行記

2017京都寺巡り

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

京都国立博物館で開催された「開館120周年記念 特別展覧会 国宝」で長谷川等伯の松林図を観ることが今回の旅の目玉でした。実際観て涙ぐむほどの感動をもらいました。お寺さんは東寺、三十三間堂、知恩院、金地院、大徳寺をめぐりました。

神社ツウ ドラゴンさん 男性 / 50代

1日目2017年11月3日(金)
12:00-13:00

美登利 東寺

京都市東山区

「美登利 東寺」を   >

とあるグルメ本に紹介されていたので訪問しました。たくさん芸能人のサインが飾ってあったので期待してうな丼を注文しました。たまにいただく地元のウナギ屋さんと比べてですがタレが辛めでウナギ自体もあっさりめな感じでした。個人的にはもう少しこってりな感じでもいいかなと感じました。

13:00-15:00

東寺(教王護国寺)

京都市南区

「東寺(教王護国寺)」を   >

前回拝観出来なかった五重塔内部拝観、講堂を360度拝観、宝物館拝観、観智院拝観をしました。気のせいか前回より内部が明るくて立体曼荼羅がはっきりとお顔が拝めました。やっぱり帝釈天はイケメンでした。前回の拝観でほぼ見尽くしたと思っていましたがまだまだ見どころたっぷりでした。

15:00-17:00

三十三間堂(蓮華王院)

京都市東山区

「三十三間堂(蓮華王院)」を   >

東福寺に行こうか迷ったのですが早く国宝展に行きたかったので京都国立博物館に近い三十三間堂を選択しました。二年前拝観した時となんら変わっていませんが「仏像の森」はいつ来ても圧巻です。またパワーを頂いた気持ちになりました。

17:00-20:00

京都国立博物館

京都市東山区

「京都国立博物館」を   >

夕方からの入場だったので少しは空いているかと思いましたが甘かったです。館内に入るまでに40分待ちで、さらに館内も超満員でした。1番人気は金印だったでしょうか。念願の長谷川等伯松林図屏風もなかなかゆっくり観る事が出来ず閉館一時間前からようやく腰を据えて観る事が出来ました。隣に息子久蔵の桜図、裏にライバルの狩野永徳の花鳥図があり、レイアウトされた京都国立博物館の学芸員の方に拍手したくなりました。涙ぐむくらいの感動をもらいました。

21:00-23:00

ホテルサンルート京都

清潔感、立地、接客、室内、料金すべて申し分ありませんでした。特に料金はかなり前から予約したせいもあると思いますが11月の京都市内のホテルでは破格な金額で泊まれたので大満足でした。次回も是非このホテルに泊まろうと思います。

2日目2017年11月4日(土)
09:00-10:00

知恩院

京都市東山区

「知恩院」を   >

御廟までかなり歩くことを覚悟していましたが、案外楽に御廟までたどり着きました。御廟に手を合わせ法然上人を偲びました。国宝の三門や御影堂が有名でもっと観光地化しているのかと思っていましたが、落ち着けるいいお寺さんでした。

11:00-12:00

金地院

京都市左京区

「金地院」を   >

国宝展の「松林図」に続き長谷川等伯の「猿猴捉月図」を特別拝観の予約を取って鑑賞しました。時間にすれば10分ほどでしたが、じっくり鑑賞させてもらいました。欲を言えば30分でもその場に居たいくらいでしたけど・・・。また小堀遠州作と伝えられる鶴亀の庭ももちろん素晴らしかったですが、入口付近の苔の庭がとても印象に残りました。

14:00-17:00

大徳寺

京都市北区

「大徳寺」を   >

20あまりの塔頭を持つ大寺院です。時間も限られていたので総見院・黄梅院・興臨院の三院共通拝観券を購入しました。【総見院】織田信長さんの菩提寺です。お墓参りしました。木像の信長像があり、リアルで驚きました(もちろん実物はお会いしたことはありませんが・・・。)【興臨院】茶室や床の間にとても味がありました。日本最初の床の間だそうです。【黄梅院】この三院の中で一番印象に残っています。苔の庭がとてもきれいです。庭を見渡せる暖房の効いた小部屋があるのですが、時間が許せばずっと居座りたくなる空間でした。今回の京都旅もいい旅になりました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ドラゴンさんの他の旅行記

  • 2024岐阜名古屋旅行

    2024/10/11(金) 〜 2024/10/13(日)
    • 夫婦
    • 2人

    犬山城〜下呂温泉〜飛騨高山〜白川郷〜名古屋市内を観光してきました。どの街もそれぞれ特徴があって思...

    196 1 0
  • 東北寺巡り

    2022/11/5(土) 〜 2022/11/9(水)
    • 夫婦
    • 2人

    初東北旅でした。5日間晴天に恵まれて最高の旅になりました。松島観光で日本三景制覇、中尊寺金色堂参拝...

    336 2 0
  • 2020こんぴらさんまいり

    2020/9/19(土) 〜 2020/9/20(日)
    • 夫婦
    • 2人

    コロナ禍で公共交通機関を使う気になれず自家用車で行けそうで行きたかった場所を選んだらこんぴらさん...

    472 4 0
  • 2019兵庫寺巡り+姫路城

    2019/11/3(日) 〜 2019/11/4(月)
    • 夫婦
    • 2人

    今回の旅の目玉は浄土寺の阿弥陀三尊像を観る事と前回見に来た時は工事中で内部に入れなかった姫路城を...

    638 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.