1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  北陸縦断の旅2018

Breezingさんの石川県〜滋賀県の旅行記

北陸縦断の旅2018

  • 夫婦
  • 2人
  • リゾート
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • 乗り物
  • アクティビティ

高山から石川県を北上。輪島まで行き、そこから福井、滋賀、大阪、名古屋と経由して帰って来ました。寄り道ポイントは、ガッタンゴー、増穂浦海岸、ハイディワイナリー、輪島キリコ会館、千枚田、輪島朝市、なぎさドライブウェイ、箔巧館、こまつの杜、あやとり橋、東尋坊、めがねミュージアム、御誕生寺、彦根城、そして、さなげアドベンチャーフィールドなど

お宿ツウ Breezingさん 男性 / 50代

1日目2018年4月29日(日)

レールマウンテンバイク Gattan Go!!

飛騨市

「レールマウンテンバイク Gattan Go!!」を   >

まちなかコースと渓谷コースとありますが、今回は渓谷コース。トンネル、橋と見所沢山。 結構楽しめました。

橋は三箇所

トンネルは二箇所。ひんやりして気持ちいい

電動アシスト付で行きの登りも楽々

臥龍桜

高山市

「臥龍桜」を   >

咲いてるかなーと思いましたが、終わってました

飛騨高山 天然自家温泉 臥龍の郷

汗もかいたので温泉でゆっくり

2日目2018年4月30日(月)

海の丘倶楽部・車座

志賀町(羽咋郡)

「海の丘倶楽部・車座」を   >

海の幸が食べたくて、海鮮丼。

増穂浦海岸

志賀町(羽咋郡)

「増穂浦海岸」を   >

さくら貝のカケラが拾えるとの事でビーチコーミング。手のひらいっぱいに拾えました。

ハイディワイナリー

輪島市

「ハイディワイナリー」を   >

ワイン好きなのでワイナリーに寄り道。相承 キュヴェ メモリアル の白と赤を購入

フラッグシップの赤と白

輪島キリコ会館

輪島市

お祭りには行けなかったけど、キリコがどんなものなのか観に行って来ました。想像以上の大きさで、迫力ありました。

白米千枚田

輪島市

「白米千枚田」を   >

時間的に行けそうだったので千枚田へ。 おにぎり買っちゃいました。

【白駒】 ご当地の日本酒を購入するために白駒へ 試飲して、おれの酒と白駒大吟醸を購入

輪島天然温泉 ホテルルートイン輪島

「輪島天然温泉 ホテルルートイン輪島」を   >

朝市にも歩いていける立地。看板もキリコのデザインで素敵です

3日目2018年5月1日(火)

輪島朝市

輪島市

「輪島朝市」を   >

せっかく来たので輪島塗りのモノを購入。お店の人と会話すると本物教えてくれます。

千里浜なぎさドライブウェイ

宝達志水町(羽咋郡)

「千里浜なぎさドライブウェイ」を   >

海岸沿いを一般車両で走る事が出来るのでちょっと寄り道

こんな感じで走れます

【箔巧館】 お土産購入を目的に金箔のお店へ

【もりもり寿司】 寿司食べたくなったので回転寿司へ。ガスエビ、のどぐろ、白エビ等など

ガスエビ

のどぐろの炙り

白エビ

こまつの杜 

小松市

「こまつの杜 」を   >

世界最大級のトラック 930Eを観に「こまつの杜」に行って来ました。やっぱりデカい!

あやとりはし

加賀市

「あやとりはし」を   >

温泉街の中に個性的なデザインの橋がありました。 川の近くは涼しくて気持ちいい。

東尋坊

坂井市

「東尋坊」を   >

有名な景勝地 東尋坊。 城ヶ崎もそうだけど柵がないのね

福井フェニックスホテル

「福井フェニックスホテル」を   >

福井駅近くのホテルでした。日本酒でマッタリ

4日目2018年5月2日(水)

めがねミュージアム

鯖江市

「めがねミュージアム」を   >

鯖江と言えばメガネ 個性的なデザインのフレームやメガネグッズが素敵です

御誕生寺

越前市

「御誕生寺」を   >

猫目的に寄り道 ごはんの後だったからか眠そう

献上伊吹そば つる亀庵

彦根市

「献上伊吹そば つる亀庵」を   >

ひこにゃんまで時間があったのでお蕎麦でランチ

特別史跡彦根城跡

彦根市

「特別史跡彦根城跡」を   >

ひこにゃんが見られる時間は決まっているので予め調べておこう

びわ湖大津プリンスホテル

「びわ湖大津プリンスホテル」を   >

びわ湖にそびえるタワーホテル。なかなかリッチな感じでした

5日目2018年5月3日(木)

【てらまえ】 急遽大阪のお友達のところに行くことに。お好み焼きランチ

【シャノワール】 猫好きなケーキ屋さん

サンプラザシーズンズ

名古屋市街から少し離れた立地。それもありゆっくりできました。

6日目2018年5月4日(金)

【MONTANA BAKERY】 次の日のパンが無かったのでお買い物。すっごく美味しいパンでした

さなげアドベンチャーフィールド

豊田市

「さなげアドベンチャーフィールド」を   >

4WDで悪路を走る体感が出来ます。知らない世界で大満足

30度まで傾いても大丈夫みたいです

見るとやるとは大違い みんな凄いです

かっこいい車両も展示されています

【道の駅富士】 由比で桜えびを食べようとしましたがGWで大混雑。仕方がないので道の駅で桜えびのかき揚げ蕎麦。いい意味で裏切られました。蕎麦は十割。かき揚げも桜えびオンリー。ここ穴場かも

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!4

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

Breezingさんの他の旅行記

  • 初夏の北海道2019

    2019/7/12(金) 〜 2019/7/16(火)
    • 夫婦
    • 2人

    羽田ー帯広4泊5日の旅 帯広と富良野を楽しんできました。寄り道箇所は、野島さんち 六カフェ 花畑牧場 ...

    991 3 0
  • 戸隠蕎麦と水沢うどんのグルメ旅

    2019/5/17(金) 〜 2019/5/18(土)
    • 夫婦
    • 2人

    戸隠蕎麦の うずら家 でお蕎麦を食べたのち サンクゼールワイナリー オランチェ 長野県動物愛護センター...

    1108 1 0
  • 2019東北周遊(山形 秋田 岩手 宮城)

    2019/4/28(日) 〜 2019/5/3(金)
    • 夫婦
    • 2人

    山形 秋田 岩手 宮城と周遊してきました。寄り道箇所は鳥帽子山 酒井ワイナリー ウッディファームワイナ...

    2649 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    クラシックな雰囲気が好きな奥さまのために、蒲郡クラシックホテルに泊まりに行きました。 ランチはセン...

    1223 12 0
(C) Recruit Co., Ltd.