1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  北九州 河内藤園と吉祥寺とソフトクリーム 日帰りドライブ

はしぶーさんの福岡県の旅行記

北九州 河内藤園と吉祥寺とソフトクリーム 日帰りドライブ

  • カップル
  • 2人
  • 自然
  • グルメ

ずっと前から行ってみたかった藤の花で有名な河内藤園と吉祥寺とソフトクリームのお店に日帰りドライブで行って来ました。

大分ツウ はしぶーさん 女性 / 60代

1日目2018年4月28日(土)

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

8時開園なので、10分前に到着。しかし、すでに駐車場はすごい車。向かう途中、前後に何台も同じ方向に向かってたので、嫌な予感的中。開園時間前ですが、もう開園してました。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

見頃期間中は、コンビニで500円の入場券を発券して行かないと入れません(今年は4/21〜5/6まで)。渋滞緩和の為、入場時間も2時間ごとに設定するようになってます。コンビニ発券の仕方はHPにあるので、見て行った方がスムーズに発券出来ます。開花状況もHPで確認出来ます。入場料は、見頃で変動し、追加料金500円・1000円と有り、4/28の追加料金は1000円。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

まず藤の花のトンネル。人・人・人・・・。写真を撮るのが難しい。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

色んな色の藤の花のトンネル。きれいです。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

次は、藤の花のドーム。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

藤の花以外にも、色んな花が植えられてます。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

次は、大藤棚。すごい藤の花。香りが良くて、すごくきれいです。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

大藤棚。個人の方が、コツコツと作ったってパンフレットに書いてあったけど、すごいなぁ。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

大藤棚の所に、こんな可愛いピンク色の藤の花がありました。初めて見た。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

ピンクの藤の花。

河内藤園

北九州市八幡東区

「河内藤園」を   >

またトンネルに戻り、パチリ。入場料1500円は、ちょっと高い気がするけど、1度は満開のところを見てみたかったので納得。

河内貯水池

北九州市八幡東区

「河内貯水池」を   >

若かりし頃のデートスポット。

吉祥寺の藤

北九州市八幡西区

「吉祥寺の藤」を   >

30分車を走らせて次は、吉祥寺。こちらは河内藤園よりずっと前から有名で何度も来たところ。入場料無料。当日は藤祭りの初日。祭り期間中は、吉祥寺近くの駐車場は駐車出来無くなり、少し歩いた所に無料駐車場が有ります(向かう途中から案内板有り)。

吉祥寺の藤

北九州市八幡西区

「吉祥寺の藤」を   >

紫色の藤の花はもう終わり。河内藤園は山の中にあるから、満開一緒は無理かな。河内藤園みたいに広くなくて、こじんまりしてるけど、満開の時はきれいです。

吉祥寺の藤

北九州市八幡西区

「吉祥寺の藤」を   >

唯一咲いていた白い藤。

吉祥寺の藤

北九州市八幡西区

「吉祥寺の藤」を   >

紫色の藤が残念だったので、うれしい。

雪文

北九州市八幡東区

「雪文」を   >

ずっと前から行ってみたかった北九州で有名なアイスクリーム屋さん。可愛い小さなお店。

雪文

北九州市八幡東区

「雪文」を   >

形が可愛くて、おいしい。

麺屋 新月

お昼ごはんは、つけ麺。豚骨より醤油が強い感じ。

蒸しまる2164

可愛い店内。色んな蒸しパンや雑貨が有ります。店内で食べれる様になってますが、持ち帰り。おいしかったです。

モンテMonte

ずっと前から行ってみたかったお店。北九州では珍しいソフトクリーム専門店。ここも可愛い店構え。冬季のみ焼き芋も販売しているそう。

モンテMonte

なつかしい形のソフトクリーム。あっさりしてるけど、おいしかった。北九州は、美味しい物や良いところが沢山あります。久しぶりの市内ドライブでした。

北九州 河内藤園と吉祥寺とソフトクリーム 日帰りドライブ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

はしぶーさんの他の旅行記

  • 扇温泉と御朱印の旅♪

    2022/6/10(金) 〜 2022/6/11(土)
    • 友人
    • 2人

    旅行記を見て6月旅に出るならずっと行きたかった「神楽女湖」へ行き、温泉が良くて食事が美味しくお手頃...

    410 6 0
    • 一人
    • 1人

    いろんな温泉を楽しみ新緑の阿蘇の風景を満喫しながら、ずっと訪れたかった上色見熊座神社と羅漢寺へひ...

    964 6 2
  • 別府温泉を満喫したひとり旅♪

    2022/4/28(木) 〜 2022/4/29(金)
    • 一人
    • 1人

    出掛ける10日前に県民割クーポン券を見つけて、急遽計画したひとり旅。JRと路線バスで移動し、動物たち...

    1274 4 3
  • 癒しを求めて大好きな温泉へ♪

    2022/3/25(金) 〜 2022/3/26(土)
    • 友人
    • 2人

    ずっと籠っていた生活を少し解禁し、友達と久しぶりの女子会。原尻の滝・国造神社・阿蘇神社をまわって...

    489 7 0
(C) Recruit Co., Ltd.