1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  またまた別府へ

やまさんの大分県の旅行記

またまた別府へ

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人
  • リゾート
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • ショッピング
  • 乗り物

別府温泉は2回目です。大分県は〇〇地獄が有名ですが地獄以外でも山や海、素敵な所が沢山あります。今回は前回行けなかった場所に行きました。

グルメツウ やまさん 男性 / 60代

1日目2017年12月21日(木)
10:00-11:00

昭和の町

豊後高田市

「昭和の町」を   >

大分にある昭和の街にはブラウン管テレビを置いてる電気屋さんや懐かしい駄菓子屋さんがありました。

11:00-12:00

宇佐神宮

宇佐市

「宇佐神宮」を   >

大分では有名な宇佐神宮、どんな願い事をしようかなぁ

13:00-14:00

金鱗湖

由布市

「金鱗湖」を   >

金鱗湖の周囲は400メートルほどで、遊歩道も整備されています。ちょっとした散歩にはぴったりの距離感。湖の透明度は高く、風がなければ湖面に景色が鏡のように映ります。朝霧は秋から冬にかけての早朝がおすすめですが、毛利空桑が、魚の鱗が夕日に輝くのをみて名付けたというだけあって、夕方でもチャンスはアリ。いろんな景色を湖に映して、自分だけの思い出を残すもの面白いですよ。

16:00-23:00

ホテルニューツルタ

「ホテルニューツルタ」を   >

夕食はいつもの通り食べきれずかなり残してしまいました

2日目2017年12月22日(金)
10:00-11:00

高崎山自然動物園

大分市

「高崎山自然動物園」を   >

シャーロットのいるC群は山の中へ。この日はA群の猿が沢山でした

11:00-12:00

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

大分市

「大分マリーンパレス水族館「うみたまご」」を   >

このイルカとテニスボールのキャッチボールを楽しみました。イルカは頭がいいですね。

12:00-13:00

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

大分市

「大分マリーンパレス水族館「うみたまご」」を   >

水槽の掃除担当者の方もサンタクロース姿で・・・12月だねー

14:00-15:00

龍巻地獄

別府市

「龍巻地獄」を   >

別府市の天然記念物にも指定される間欠泉が龍巻地獄。豪快に噴き出した熱水は、屋根で止められているが約30mほど噴き出す力がある。

15:00-16:00

別府地獄めぐり 海地獄

別府市

「別府地獄めぐり 海地獄」を   >

別府の地獄のなかでも最大の海地獄は、コバルトブルーの色をしていて、地獄というのがふさわしくないほどの美しさです。池の青色は、温泉中の成分である硫酸鉄が溶解しているためです。園内では、温泉熱を利用してアマゾン地方原産のオオオニバスや熱帯性睡蓮を栽培しており、オオオニバスや熱帯性スイレンの開花期は、5月上旬〜11月下旬で、朝方が見ごろです。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やまさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.