1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ゆったり会津フリー切符満喫の旅

さいさんの福島県〜栃木県の旅行記

ゆったり会津フリー切符満喫の旅

  • 一人
  • 1人
  • 温泉

東武鉄道のゆったり会津東武フリーパスを使って、待ち時間を楽しむ電車旅。片道北千住から喜多方まで出て、戻りながらの2泊の旅

さいさん 女性 / 50代

1日目2018年9月22日(土)
12:00-14:00

坂内食堂

喜多方市

「坂内食堂」を   >

13時30分過ぎに座れた。待ちも快適だった

14:00-15:00

ギャラリーモーツァルト

喜多方市

「ギャラリーモーツァルト」を   >

ちょこっと試飲、ちょこっと見学。音楽は流れてなかったけど、雰囲気がすごくよかった

17:00-

ホテル大島

「ホテル大島」を   >

早めに着いて貸切風呂の案内をいただき、汗がすぐ流せた。食事も満喫、地酒もちょっと飲めて楽しく夜を過ごせた。

2日目2018年9月23日(日)
09:00-10:00

広田タクシー

会津若松市

「広田タクシー」を   >

ホテルからバス停が近く、9時の便に乗れた。ネギそばのおいしい店の案内もいただき、15分が楽しく過ごせた。帰りは11時の便に乗車。時間通りだった。

10:00-11:00

大内宿

下郷町(南会津郡)

「大内宿」を   >

連休の中日のわりに歩くのに苦にならなかった。蕎麦屋もすいていたし、待ちもゆっくり過ごせた。

山形屋

下郷町(南会津郡)

「山形屋」を   >

オススメされて行ってみたものの、行ったのが10時すぎだったので、ネギ1本は辛そうだったので、さるそばととちもち注文。とちもちきなこ味完食。そばゆでお腹が落ち着いた。次こそネギそば

10:00-11:00

そば処こめや

下郷町(南会津郡)

「そば処こめや」を   >

蕎麦食べて、とちもち食べたのに、まだ食うか。でも芋もちがものすごくおいしそうで、やっぱり食べてしまった。膨れたお腹にもまだ入る。別腹ってこのことか

湯野上温泉駅足湯

下郷町(南会津郡)

「湯野上温泉駅足湯」を   >

駅舎の脇で、8時半から使用可。タオル売ってるけど、別に買わなくてもよいらしく、待ち時間に入った。会津若松方面電車を見送ったり、歩いた足が癒された。

14:00-15:00

まちの駅 南会津ふるさと物産館

南会津町(南会津郡)

「まちの駅 南会津ふるさと物産館」を   >

駅でご飯場所を探していたら、太鼓の音が聞こえてきていて、なにかなと歩き出したら15分程度で到着。物産館の脇で商工祭りが開催されていた。地区イベントみたいだけど、地酒の試飲もできて、満足。物産館はこじんまりしていて、休憩にはとっても良かった。

17:00-

川治温泉 一柳閣本館【伊東園ホテルズ】

「川治温泉 一柳閣本館【伊東園ホテルズ】」を   >

川治温泉駅から送迎アリ。風呂も食事も大満足。団体が入っている割に夜は静かだった。展望の大浴場は、脱衣所からも温泉街が一望できて、景色が気持ちよかった。

3日目2018年9月24日(月)
12:00-13:00

日光東照宮

日光市

「日光東照宮」を   >

順路をまともに回るのに一苦労した。でも神橋にぬける道は、車止めがされているのと駐車場を経由していくせいか、人が少なくなってきて、歩きやすくなっていた。

13:00-14:00

神橋

日光市

「神橋」を   >

初めて足を止めてみた。いつもバスからだったので。

14:00-15:00

旭屋本店

日光市

「旭屋本店」を   >

湯葉御前を食べるつもりで入って、ゆばラーメン。とちぎのおもてなし施設の1つなので、ソフトアイスサービス。暑い日だったので、ちょっと得した気分。

ゆったり会津フリー切符満喫の旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.