茶トラ白さんの滋賀県〜愛媛県の旅行記

道後温泉(四国)〜玉造温泉(中国)温泉と美術館巡りの旅
- 1日目2018年10月3日(水)
-
10:00-11:00
渦の期待値がホームページで確認できるのでそれを見てから乗車便を決めると良いと思います。私たちが乗った時間は期待値は中である為大きな渦は発生していませんでした。
-
11:00-15:00
車椅子を借りて父を乗せ移動しました。展示点数が半端なく多い!4時間程観賞しましたがゆっくりと隅々まで見るには1日あっても足りない。私たちはこの旅で一番気に入った場所です。また美術館内はレプリカの為なのか撮影が可能です。
-
18:00-23:00
1日目はこちらに宿泊しました。残念ながら夕ご飯は普通でしたが朝食は美味しかった。(バイキングでは有りません)その他温泉等は大変良いと思います。 翌日は8:30頃に宿を後にしました。
-
20:00-21:00
食後に坊っちゃんカラクリ時計と商店街をぶらぶらしました。遅い時間まで商店街のお店も開いていた為、お土産を大量に購入しました。
- 2日目2018年10月4日(木)
-
09:00-10:00
四国から中国地方へ抜ける為に通りました。とても良い景色で運転が楽しかった。運転中であったので写真が撮れませんでした。GoPro買おうかな?
-
11:00-12:00
こちらで食事休憩を取ろうと思っていましたが思いのほか混んでいた為、急遽トイレ休憩だけで済ませました。ごめんなさい。
-
13:00-14:00
福井県の東尋坊に似た感じでした。平日であった為なのか人が疎らでお土産屋や食事処も呼び込みを熱心にしていました。(気の毒なのでこちらで食事を摂りました)
-
14:00-15:00
神社仏閣では個人的に一番好きです。境内は空気が変わりました。
-
15:00-16:00
古代の大社の姿の模型が展示してあり様々な発掘品も沢山展示しています。興味深い内容でした。
-
17:00-23:00
大きな温泉宿です。こちらは夕食が物凄く美味しかった。これまで宿泊した中で一番美味しかった。食にうるさい父も未だに美味しかったと言っています。翌日は8:30に宿を後にしました。
- 3日目2018年10月5日(金)
-
08:00-09:00
規模は小さいながら非常に趣のある神社です。また島根県に来ることが有れば再度訪問したい。
-
09:00-11:00
日本庭園で有名な美術館です。本当に素晴らしい日本庭園でした。兼六園の様に近くで見る事が出来ないのが残念ですが遠くから見るから風景と相まって良いのかもしれません。絵画等の展示は日本画がメインでした。普通の美術館(西洋絵画)が好きな人には合わないかもしれません。
-
12:00-13:00
道の駅神話の里 白うさぎ の直ぐそばにあります。神社の本殿までの道のりには白うさぎの像が何十体もおいてあり全ての像が違う姿勢をしています。
-
13:00-15:00
鳥取砂丘の直ぐ側にあります。私たちが訪れた時は北欧神話の砂像が展示してました。定期的に展示テーマが変わる様です。それにしてもよく崩れないな〜
-
18:00-19:00
旅ももうすぐ終わりです。ここのフードコートは従業員さんが親切なので旅の帰りにはよく利用します。こちらで夜食を食べようと思いましたが混んでいたのでトイレ休憩で済ませました。自宅まで後1時間程です。
道後温泉(四国)〜玉造温泉(中国)温泉と美術館巡りの旅
1日目の旅ルート
茶トラ白さんの他の旅行記
-
2019/11/1(金) 〜 2019/11/2(土)
- 一人
- 1人
久しぶりに護衛艦を見たくなり舞鶴の自衛隊基地を見学してきました。その道中で興味のあった場所にも行...
1724 0 0 -
2019/9/2(月) 〜 2019/9/3(火)
- 一人
- 1人
長野県が大好きな私がまだ見聞した事の無い場所へ行ってきました。メインの目的地は駒ヶ根市の千畳敷カ...
1779 3 0 -
2018/12/19(水) 〜 2018/12/20(木)
- 一人
- 1人
幼少期まで生活した奈良県を明日香村から北上して奈良市まで主要な仏閣を中心に訪ねてみました。小学生...
1259 0 0 -
2018/9/2(日) 〜 2018/9/5(水)
- 一人
- 1人
広島県の南海岸側の名所等を訪ねる旅です。ミリタリー関係、動物とのふれ合い、仏閣、自然を満喫する旅...
1955 5 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する