1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ゴールデンウィークに行く満開の花に彩られた南奈良の旅

山ちゃんさんの奈良県の旅行記

ゴールデンウィークに行く満開の花に彩られた南奈良の旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史

満開の花に彩られ特別拝観が開催される室生寺と長谷寺、パワースポットでもある大神神社を巡る春の奈良散策です。

お宿ツウ 山ちゃんさん 男性 / 60代

1日目2019年5月2日(木)
10:00-12:00

室生寺

宇陀市

「室生寺」を   >

石楠花が満開でした。特別拝観として国宝の金堂では、釈迦如来立像や十一面観音菩薩像などが並び圧巻でした。有名な五重塔は石楠花にも彩られていました。奥の院へ登っていくのはきついですが、行ってみる価値はあります。女人高野、感動しました。

13:00-15:00

長谷寺

桜井市

「長谷寺」を   >

花の御寺。牡丹が満開でした。登廊を上がっていくと本堂があり、10メートルもある ご本尊、十一面観音菩薩が圧巻です。ちょうど特別拝観として、ご本尊のおみ足にふれてお願い事をする機会に恵まれました。本堂の舞台からの眺めもいいですよ。五重塔も景色と調和がとれていました。室生寺とあわせて拝観することがおすすめです。

16:00-17:00

大神神社

桜井市

「大神神社」を   >

三輪山を御神体とすると神社です。パワースポットでもあります。夕方でしたので、空いていました。無料駐車場もあります。静寂さの中でお詣りできましたので、清々しい気分になりました。狭井神社、さいじんじゃと言います、病気平癒な神様ですので、こちらも詣りました。

ゴールデンウィークに行く満開の花に彩られた南奈良の旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.