1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  2019東北周遊(山形 秋田 岩手 宮城)

Breezingさんの岩手県〜栃木県の旅行記

2019東北周遊(山形 秋田 岩手 宮城)

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • ショッピング

山形 秋田 岩手 宮城と周遊してきました。寄り道箇所は鳥帽子山 酒井ワイナリー ウッディファームワイナリー こんにゃく番所 ぐっと山形 トトロの木 道の駅なかせん カタクリ群生地 佐藤養助の稲庭饂飩 かまくら館 マルカン大食堂 かもめテラス 碁石海岸 シーパルピア女川 五大堂 仙台駅 源吾茶屋 ファットリアアルフィオーレ

お宿ツウ Breezingさん 男性 / 50代

1日目2019年4月28日(日)

鳥帽子山八幡宮

南陽市

「鳥帽子山八幡宮」を   >

桜咲いてるかな?と思い寄ってみました。 山形はだいぶ終わり(葉桜)な感じでしたが、ゆっくりできる時間でした。

酒井ワイナリー

南陽市

「酒井ワイナリー」を   >

おみやげのワインを購入するために寄ってみました

ウッディファーム&ワイナリー

上山市

「ウッディファーム&ワイナリー」を   >

初めてだったので、こちらのワイナリーにも立ち寄り。アットホームな雰囲気が素敵です。

こんにゃく番所

上山市

「こんにゃく番所」を   >

お昼はコンニャク懐石にしました。全部蒟蒻なので、ヘルシー

前菜

刺身風

揚げ物

お椀

蕎麦も蒟蒻

ぐっと山形

山形市

「ぐっと山形」を   >

ここもお土産目的で寄り道。グレープリパブリックのワインが購入出来て大満足

山形空港総合案内所「旅サロン」

東根市

「山形空港総合案内所「旅サロン」」を   >

空弁目的で寄ったのですが、 お土産や売店は小さなものでした

村山西口ホテル

「村山西口ホテル」を   >

駅前でしたがクルマはすんなり停める事が出来ました。新しいホテルなのかな?綺麗なホテルでした。

2日目2019年4月29日(月)

小杉の大杉(トトロの木)

鮭川村(最上郡)

「小杉の大杉(トトロの木)」を   >

展望台が有りますが、降りてベンチ近くでみるとホントにトトロ

道の駅なかせん・こめこめプラザ

大仙市

「道の駅なかせん・こめこめプラザ」を   >

トイレ休憩で寄ったのですが、 ドンパン娘が踊ってくれてました。 いいタイミング

カタクリの花(かたくり群生の郷)

仙北市

「カタクリの花(かたくり群生の郷)」を   >

角館は以前行ったし大渋滞だったので、カタクリの花を観に行きました。GWはもうギリギリな感じでした。

秋田ふるさと村ふるさと料理館

横手市

「秋田ふるさと村ふるさと料理館」を   >

佐藤養助の稲庭饂飩を食べに寄りました

交通立地最高の宿 秋田県湯沢グランドホテル

「交通立地最高の宿 秋田県湯沢グランドホテル」を   >

立地最高?少し古い感じのするホテルでしたが全く問題無しでした。

3日目2019年4月30日(火)

ふれあいセンターかまくら館

横手市

「ふれあいセンターかまくら館」を   >

かまくら体験するために寄ってみました。超寒い

マルカンデパート大食堂

花巻市

「マルカンデパート大食堂」を   >

昔な雰囲気の食堂 ソフトクリームが有名みたい。私はナポリカツをいただきました

カッパ淵

遠野市

「カッパ淵」を   >

雨降ってきたので、近くまでは行ったのですが、諦めました

かもめテラス

カモメの玉子が有名。カモメソフトをいただきました

ホテルルートイン大船渡

「ホテルルートイン大船渡」を   >

復興は少しずつ進んでいますね。ルートイン大船渡はすっごく綺麗なホテルでした。

4日目2019年5月1日(水)

碁石海岸

大船渡市

「碁石海岸」を   >

午前は雨。雷岩だけ観てきました。波が荒々しく迫力ありました

シーパルピア女川

女川町(牡鹿郡)

「シーパルピア女川」を   >

三陸鉄道が走ってますね。私は全然関係ないけど、何故か嬉しい。 ダンボルギーニが展示されてました

三陸鉄道

五大堂

松島町(宮城郡)

「五大堂」を   >

松島は大観光地ですね。人人人。 五大堂だけみて切り上げました

ホテルルートイン仙台大和インター

「ホテルルートイン仙台大和インター」を   >

何故ここにホテル?という立地でしたが、そのぶんゆっくり出来ました。

5日目2019年5月2日(木)

仙台駅

仙台市青葉区

「仙台駅」を   >

厚切り牛タン弁当買いにちょっと寄り道

源吾茶屋

仙台市青葉区

「源吾茶屋」を   >

ずんだ餅 ごま餅を食べに行ってみました。さすが美味しい

ファットリア アルフィオーレ

小学校の体育館をリノベーションしてワイナリーのショップを出してました。小学校も素敵な空間です

ワイン購入しました

小学校の教室もいい感じです

綺麗にリノベーションされています

那須塩原ステーションホテル

「那須塩原ステーションホテル」を   >

GWの渋滞が酷くなるのを予想し塩原でもう一泊

6日目2019年5月3日(金)

今日は帰るのみ。下りの大渋滞を見ながら早々に帰りました。おかげで渋滞なし

2019東北周遊(山形 秋田 岩手 宮城)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

Breezingさんの他の旅行記

  • 初夏の北海道2019

    2019/7/12(金) 〜 2019/7/16(火)
    • 夫婦
    • 2人

    羽田ー帯広4泊5日の旅 帯広と富良野を楽しんできました。寄り道箇所は、野島さんち 六カフェ 花畑牧場 ...

    1013 3 0
  • 戸隠蕎麦と水沢うどんのグルメ旅

    2019/5/17(金) 〜 2019/5/18(土)
    • 夫婦
    • 2人

    戸隠蕎麦の うずら家 でお蕎麦を食べたのち サンクゼールワイナリー オランチェ 長野県動物愛護センター...

    1132 1 0
    • 夫婦
    • 2人

    クラシックな雰囲気が好きな奥さまのために、蒲郡クラシックホテルに泊まりに行きました。 ランチはセン...

    1249 12 0
  • 沖縄マイナー旅行記2018

    2018/11/16(金) 〜 2018/11/20(火)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    帰省のため もう首里城や美ら海水族館などメジャーな観光地には行きません。帰省ってこんなもんです!の...

    1226 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.