1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ◆京都中京E右京L下京@◆京都正月!猿田彦神社[こんにゃく祈祷&護摩焚き]六角堂雑魚や【嵐電シリーズ】

やんまあさんの京都府の旅行記

◆京都中京E右京L下京@◆京都正月!猿田彦神社[こんにゃく祈祷&護摩焚き]六角堂雑魚や【嵐電シリーズ】

  • 夫婦
  • 2人

京都のお正月を満喫?下鴨神社→因幡薬師→→六角堂→雑魚や→御金神社→神泉苑→猿田彦神社→山王神社へ。猿田彦神社「こんにゃく祈祷&護摩焚き」はすごく面白い!!

神社ツウ やんまあさん 男性 / 40代

1日目2023年1月1日(日)

お正月京都ブラリ

2日目2023年1月2日(月)

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

下鴨神社(賀茂御祖神社)

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

下鴨神社(賀茂御祖神社)

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

下鴨神社(賀茂御祖神社)

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

正月は下鴨神社で祈祷を受けるのが恒例行事で、そこで普段見れない国宝の社殿を見て、一年が始まるのですが、祈祷殿「禮殿(らいでん)」が出来たら、そこで祈祷を受けるようになるようです。マサカのルール変更・・。

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

 現在、祈祷が行われている本殿前は賀茂祭(葵祭)など公的なお祭りの場所なのだそうな。本来の形に戻します!という話のようです。背景としては、様々な人が祈祷で入るため修復が大変なんだそうな。まあ〜国宝なので、メンテも大変なんでしょう。残念だけど・・。

御金神社

京都市中京区

「御金神社」を   >

やっぱ御池通まで列になっている。7日に来るのでよいや。

3日目2023年1月3日(火)
4日目2023年1月4日(水)
5日目2023年1月5日(木)
6日目2023年1月6日(金)

因幡堂(因幡堂)

がん封じ筆頭!「因幡」は鳥取・白兎神社?がり?洛中(平安京内)での寺院建立が許されていなかったにもかかわらず、因幡堂は建立された。本堂は1886年の再建で、座布団風味頭巾を頭に乗せた「本尊薬師如来@重文」は幾度もの火災も免れ堂内に安置されている。日本三如来の一つで、毎月8日の10:30より薬師護摩祈祷が行われて、同日に手作り市を開催される。

7日目2023年1月7日(土)

若菜節句祭

京都市右京区

七草がゆを頂く日ですね。今年は別件のようでスルー。ケーブルテレビに出れるチャンスでもあります!?

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」へ!あっお祭りが明日あるな・・。明日も来よう!!

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」。導きの神&庚申さんのため三猿などもいますね。ひとまず烏丸御池へ!

紫雲山頂法寺(六角堂)

京都市中京区

「紫雲山頂法寺(六角堂)」を   >

 聖徳太子所縁の西国三十三所第十八番。587年に聖徳太子によって建立されたとされた古刹。正式名称は「紫雲山 頂法寺」だが、本堂が六角形なので「六角堂」と呼ばれている。

紫雲山頂法寺(六角堂)

京都市中京区

「紫雲山頂法寺(六角堂)」を   >

六角堂

紫雲山頂法寺(六角堂)

京都市中京区

「紫雲山頂法寺(六角堂)」を   >

六角堂の奥に神社があった。

BASE 358 雑魚やグループ

京都市中京区

「BASE 358 雑魚やグループ」を   >

六角堂近くで六角通りにある「雑魚や」のランチへ!ランチは1種類で海鮮アドオンで1000円、1200円、1600円から選ぶ。

BASE 358 雑魚やグループ

京都市中京区

「BASE 358 雑魚やグループ」を   >

六角堂近くで六角通りにある「雑魚や」のランチへ!

BASE 358 雑魚やグループ

京都市中京区

「BASE 358 雑魚やグループ」を   >

六角堂近くで六角通りにある「雑魚や」のランチへ!

御金神社

京都市中京区

「御金神社」を   >

 正月は三が日は大通りまで列をなす神社で、1月7日でも並んでいたので、スルーしたww まあ〜いつでも行けるので良いか・・。

神泉苑

京都市中京区

「神泉苑」を   >

・794年、平安遷都の年に「神泉苑」が始まる ・桓武天皇は、平安京造営の際、この地を「禁苑きんえん」として整備  ※禁苑とは、平たく言えば「天皇のための遊宴の庭園」 ・中国の禁苑にならい、自然を活かして造営された広大な苑内には、乾臨閣や釣殿などが建立 ・桓武天皇をはじめ、平城天皇・嵯峨天皇・淳和天皇など、歴代天皇が度々行幸した ・824年、空海は雨乞いのために天竺の「善女龍王」を勧請 ・東寺の空海と西寺の守敏は、神泉苑で降雨の霊験を競い合ったという記録も残されている ・863年、疫病が流行し、天皇の勅命によって、早良親王など六柱の霊を祀る「御霊会」が行われた ・869年、八坂神社から神輿を出し、全国の国の数である66本の鉾を立てて厄払いを祈願

神泉苑

京都市中京区

「神泉苑」を   >

天皇と当時に繋がりが強く、桜や紅葉の時期にテレビにも取り上げられる隠れスポットでもある。向こう側には二条城があります。

神泉苑

京都市中京区

「神泉苑」を   >

干支の方角に向く干支社に注目!と言いたいが「恵方社」でした。

神泉苑

京都市中京区

「神泉苑」を   >

◆善女龍王社◆善女龍王社は神泉苑の中央の島に祀られていいる。弘法大師空海が雨乞いのために北インドから勧請したとのこと。 善女龍王は池の中にいる。手前から、拝殿、中門、拝所、本殿という社殿構成されている。ちなみにここは地下で東寺とつながっているとか!?東寺でそれを知った時になんでだ?と思ったが、空海繋がりですね。そして東寺にも「善女龍王」のお堂があるしね。

神泉苑

京都市中京区

「神泉苑」を   >

神泉苑といえばアヒルですね!?コイのエサ@100円を買うと現れる。そして鳩も、おこぼれをもらいに来る。最後に本堂には本尊は「聖観世音菩薩」で脇侍に「不動明王坐像」と「弘法大師坐像」となっている。

8日目2023年1月8日(日)

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」◆難病奇病を封じ込める「コンニャク封じ」!!開祖浄蔵貴所大法師が、庚申尊の霊示を受け、庶民の病を療治するのに、コンニャクを以てしたのが由来のようです。これを「庚申祭り」とし平安時代から続く古いお祭り。  庚申は、三尸の虫を食べるという「青面金剛」を本尊とし、猿が庚申の使いといわれ、庚申塔には「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿が祀られる。また三尸の虫が嫌いなコンニャクを食して、庚申の夜を明かす。病気封じのコンニャクを祈祷を受けて家の神棚にお祀りすれば、中風や神経痛の病気封じの御利益がいただける。昔は枕元に吊るしたりしていそうだが・・。

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」◆こんにゃく祈祷!一人1000円で素晴らしい祝詞で祈祷していただけます!

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」◆氏子などから甘酒がいただけます。無料です!

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」護摩焚き◆本殿も摂社末社もこの日は扉が開けられています。

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」護摩焚き◆サルタヒコキタ〜。別途、火興ししています。

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」護摩焚き◆参拝者の穢れを落とす。

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」護摩焚き◆火を入れる!

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」護摩焚き◆来た〜風向きは神職方面ですごい煙が神職や参拝者を包み込む!

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」護摩焚き◆途中で祝詞を止めるのは良くない認識です。護摩焚きが・・この後、神職の後ろにいた方で逃げなかった人は灰が掛かっていましたし、たまに火のついた護摩が飛んで、ある人のダウンが・・(略)

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」護摩焚き◆祝詞の効果?か分からないが火が見えてきて、煙が上に!!

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「猿田彦神社」護摩焚き◆終了〜。こんにゃく祈祷再開ですね。

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「山王神社」◆山王まつりでは御輿がここから猿田彦神社へ行く。名前から分かるように比叡山延暦寺と日吉大社と繋がりの強い神社。親鸞がここに来た磐座もある。確かに親鸞といえば「太子信仰」を流行らせて法隆寺を救った仏教界の英雄の一人でもある。そして、この地域は太秦に近く秦氏の氏社、氏神が集中する。聖徳太子=秦氏なので、聖徳太子に帰依する親鸞がその足跡を辿るのも不思議ではないな。

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「山王神社」◆祭神は、大山昨神(オオヤマグイ)と玉依姫神(タマヨリヒメ)の夫婦神、大己貴神(オオムナチ)を祀っている。 清めの砂があるな。今は出雲大社のスサノオの清めの砂があるので次回にしようか。右の祈願石は夫婦岩へ!下鴨神社、大神神社などの古社の夫婦円満・縁結び系御利益摂社と同じく、依代や社殿を回る神社アトラクションですね。

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「山王神社」◆梅宮大社、松尾大社摂社・月読神社もそうだが、子宝系の磐座が多い地域でもある。昔は御神前の両側にあって両岩を撫でて祈願を込め縁結び、安産子授けを祈ったものである。

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「山王神社」◆ 日吉大社といえば、神仏分離までは比叡山延暦寺と一緒だったともされるので、ここにも仏教との繋がりを匂わす社が残っている。本来は神仏分離で寺と神社をバッサリ分けてしまうところが多いのだが。  赤山神社は 京都市左京区にある「赤山禅院(せきざんぜんいん)」も、天台宗の寺院で、延暦寺の別院の一つですね。ここと延暦寺の休憩所が「赤山禅院」なのかも。

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

西院春日神社境外摂社「山王神社」◆祖霊神社、お福稲荷神社

9日目2023年1月9日(月)
10日目2023年1月10日(火)
11日目2023年1月11日(水)
12日目2023年1月12日(木)
13日目2023年1月13日(金)
14日目2023年1月14日(土)
15日目2023年1月15日(日)

西院春日神社

京都市右京区

「西院春日神社」を   >

ざんざいいただきます!!

16日目2023年1月16日(月)

東本願寺

京都市下京区

「東本願寺」を   >

東本願寺

東本願寺

京都市下京区

「東本願寺」を   >

東本願寺

東本願寺

京都市下京区

「東本願寺」を   >

東本願寺

東本願寺

京都市下京区

「東本願寺」を   >

東本願寺

東本願寺

京都市下京区

「東本願寺」を   >

東本願寺

東本願寺

京都市下京区

「東本願寺」を   >

東本願寺

渉成園(枳殻邸)

京都市下京区

「渉成園(枳殻邸)」を   >

東本願寺・渉成園(枳殻邸)

渉成園(枳殻邸)

京都市下京区

「渉成園(枳殻邸)」を   >

東本願寺・渉成園(枳殻邸)

渉成園(枳殻邸)

京都市下京区

「渉成園(枳殻邸)」を   >

東本願寺・渉成園(枳殻邸)

渉成園(枳殻邸)

京都市下京区

「渉成園(枳殻邸)」を   >

東本願寺・渉成園(枳殻邸)

渉成園(枳殻邸)

京都市下京区

「渉成園(枳殻邸)」を   >

東本願寺・渉成園(枳殻邸)

渉成園(枳殻邸)

京都市下京区

「渉成園(枳殻邸)」を   >

東本願寺・渉成園(枳殻邸)

渉成園(枳殻邸)

京都市下京区

「渉成園(枳殻邸)」を   >

東本願寺・渉成園(枳殻邸)

渉成園(枳殻邸)

京都市下京区

「渉成園(枳殻邸)」を   >

東本願寺・渉成園(枳殻邸)

17日目2023年1月17日(火)

◆京都中京E右京L下京@◆京都正月!猿田彦神社[こんにゃく祈祷&護摩焚き]六角堂雑魚や【嵐電シリーズ】

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やんまあさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.