1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  福井〜金沢〜富山 復興支援の旅

ジャビオ33さんの富山県〜福井県の旅行記

福井〜金沢〜富山 復興支援の旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然

北陸応援割を利用した、福井県〜石川県〜富山県を廻った2泊3日の旅で、色々な地域のグルメも堪能できました。

グルメツウ ジャビオ33さん 男性 / 60代

1日目2024年4月15日(月)
11:00-13:00

曹洞宗大本山永平寺

永平寺町(吉田郡)

「曹洞宗大本山永平寺」を   >

斜面にあつお寺なので、一番奥までいくのは結構大変です

16:00-17:00

東尋坊

坂井市

「東尋坊」を   >

2時間ドラマでお馴染みの観光スポットです

18:00-23:00

かがり吉祥亭

「かがり吉祥亭」を   >

落ち着いた温泉旅館で、山中温泉の象徴「こおろぎ橋」のそばです

2日目2024年4月16日(火)

ひがし茶屋街

金沢市

「ひがし茶屋街」を   >

全国的に有名な、金沢の名所です

近江町市場

金沢市

「近江町市場」を   >

活気のあるいちばですが、観光化されています。

兼六園

金沢市

「兼六園」を   >

日本三大園の一つで、国の特別名勝に指定されています

JR金沢駅東口 鼓門

JR北陸新幹線金沢駅を象徴する鼓門です

3日目2024年4月17日(水)

にし茶屋街

金沢市

「にし茶屋街」を   >

こじんまりとしっとりした静かな茶屋街となってます

越中五箇山・相倉合掌集落

「白川郷,五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録されました

高岡大仏

高岡市

「高岡大仏」を   >

高岡大仏は、その美しいたたずまいから、「日本一の美男(イケメン)」とも呼ばれる阿弥陀如来坐像です。

能登半島国定公園 雨晴海岸

高岡市

「能登半島国定公園 雨晴海岸」を   >

海越しの女岩と立山連峰はまさに絶景スポットで、「義経岩伝説」も残っています

福井〜金沢〜富山 復興支援の旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ジャビオ33さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.