じまさんの広島県〜高知県の旅行記

2泊3日 四国半周旅!
- 1日目2024年5月4日(土)
-
11:00-12:00
とんでもない種類の今治タオルが販売されており,すきな触感のものを買うことができます。駐車場も中々あるため,停められないという事はなさそうです。
-
12:00-13:00
ナマステ食堂フジグラン今治店
お昼時に着いたので,今治タオル本店目の前のフジグランに行き,評価の高かったこちらのお店に伺いました。メニュー豊富で,辛さも選べて,ラッシーやサラダもついてくるセットは安かったです。穴場だと思います。
-
14:00-15:00
GWで人が多かったです。松山城までロープウェイとリフトが選べます(同料金) ロープウェイが臨時ということで本来10分間隔のところを5分もないくらいで運行していました。リフトの方が時間かかったかもしれません。状況を見ていくことをお勧めします。リフトのられる方は,かかとのあるサンダルがいいかもしれません。
-
17:00-18:00
市電で松山の街から移動しました。道後温泉駅から徒歩5分ほどです。現在工事中で,表からは入れなくなっています。また,温泉利用の際も,事前予約が必要だそうです。HPを確認してからいくといいです。
-
17:00-18:00
愛媛といえばみかんのお店で,私は二回目の訪問です。 みかんビール,私は苦手です・・・ お土産として,ミカンジュースとゼリーを購入しました。なかなかいい値段します・・・。
-
18:00-19:00
鯛めしをたべたいとのことで訪れました。実際に店舗に入ったのは18時前でしたが,このあとから一気にお客さんが増えました。
-
19:00-20:00
アネックス(新館)の方に泊まりました。お風呂はバストイレ別でした。アメニティーはあまり多くありません。最近,クレンジングなどあるホテルも多いですが,アメニティーバーにそのようなものはありません。近くに大街道のマツキヨなどあるのでそちらで調達するとよいでしょう。
- 2日目2024年5月5日(日)
-
09:00-09:00
不時着し,40年ほど海に眠っていたという紫電改。日本の高性能戦闘機がほぼそのままの形で残っています。どれだけ腕の立つパイロットだったのだろうか、どれだけの技術力をもった人たちが戦争で失われたのかと辛くなります。
-
13:00-14:00
かの有名な桂浜。混雑時は入場を1方向に制限しているのか,私が訪れたときは,土佐インターから黒潮ロード?を通っていく方向からしか入れませんでした。海のテラスというお土産や飲食店が入った建物があります。
-
15:00-16:00
有名なひろめ市場。席を取ってから注文しに行くシステムですが,譲り合い精神という人の善意で成り立っているシステムです。なかなか席が取れません。食べ終わったものを片付けるのではなく,係の方が持って行ってくれるシステムなので,食べ終わって離席しているのか,いまいちはっきりせず,中々座れませんでした。ほぼ相席になります。価格は観光地価格です。
-
16:00-17:00
ひろめ市場のほぼ目の前です。駐車場はありますが,あまり多くの台数を止められるような感じではありませんでした。追手門からわりときつめの階段です。動きやすい服装をお勧めします。入館料が必要です。400円くらいでした。
-
17:00-18:00
「土佐日記」というお菓子が有名ということで買いに来ました。他にもたくさんあって迷いました。道路挟んで目の前がはりまや橋です。
-
17:00-18:00
有名ということで来てみました。
-
17:00-18:00
本当なら自由民権記念館に行きたかったですが,タイムオーバーで行けず。代わりに立志社の石碑を拝みにきました。公園のはしにポツンと立ってます。
-
18:00-19:00
山頂の展望台から見ました。展望台までの道はとても狭いです。プラドが通れるくらいはあります。駐車場もそんなに多くはありません。道は一方通行です。
-
20:00-21:00
見た目は歴史を感じます。中は改修されており,とてもきれいでした。アメニティーは雪肌精のものが揃っていてびっくりしました。部屋もリフォーム済できれいですが,ドアを閉めても廊下の声は丸聞こえ,部屋のテレビの音も廊下に聴こえます。排水はあまり良くありません。部屋に水はおいてありません。
- 3日目2024年5月6日(月)
-
09:00-10:00
ピクミンコラボとのことで訪れました。ピクミングッズは10時からだったそうで,私が行ったときはまだ開いておらず。開店待ちの方が10名ほど並んでいました。外のオブジェも9時過ぎからネットが外されだしました。このSAはスタバも朝早くから開いており,お土産も多く置いてあるため,最高です。
-
11:00-12:00
広島のお土産は最悪ここでも買えます!北九州のものまで取り扱っています。ごはんも食べれます。おいしいです。
2泊3日 四国半周旅!
1日目の旅ルート
じまさんの他の旅行記
-
2024/9/16(月) 〜 2024/9/17(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
1泊2日で佐賀をメインに旅行してきました。移動は車です。 お酒が好きな方,歴史が好きな方におすすめで...
168 0 0 -
2024/8/10(土) 〜 2024/8/11(日)
- 一人
- 1人
9日に愛知入りしています。宿は名古屋駅近くにしました。ざっくりとした日程は,10日に名古屋→岐阜→名...
248 0 0 -
2021/12/29(水) 〜 2021/12/30(木)
- 友人
- 3人〜5人
友人2人が初大分でしたので,定番の観光地を巡ってみました。 私自身も久しぶりの大分だったため,楽し...
387 0 0 -
2020/9/19(土) 〜 2020/9/21(月)
- 友人
- 2人
じゃらんANAパックで旅行です。初の滋賀県!小学生からの友人と2人で行ってきました。ご参考になればと...
596 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する