まるさんの兵庫県〜山口県の旅行記

錦帯橋と呉の潜水艦を見たい
- 1日目2025年3月11日(火)
-
15:00-16:00
潜水艦が間地かに見る事が出来る公園です。 駐車場からは少し歩きますがのんびり潜水艦や護衛艦を見ていると時を忘れます。
-
16:00-23:00
JR呉駅に近く便利な立地です。 観光も歩いて回れる事が出来食事も困りませんでした。 お手頃な値段で無料朝食もあり満足です。
-
17:00-18:00
呉駅ビル内にあり便利な所に有ります。 広島に来たのならお好み焼きを食べないといけません。 メニューも豊富で大満足でした。
- 2日目2025年3月12日(水)
-
09:00-10:00
司令官舎を中心に色々見どころがあります。 行った時は企画展が呉の進水式で使った斧が多数展示してありました。 大和ミュージアムサテライトとのセット券がありお値打ちに見る事が出来ました。
-
09:00-10:00
行った時は大和ミュージアムがリニューアルの為休館していました。 代わりに少し離れた場所でサテライト館として展示がしてありました。 見る事が出来なくて残念でした。
-
09:00-11:00
潜水艦についての展示館ですが無料で入場出来驚きました。 見どころが多く時間を忘れて見入ってしまいました。 本物の潜水艦の艦内が見学が出来まして大変興味深かったです。
-
13:00-14:00
何度もテレビや映像で見ておりました。 思ったよりも長い橋で風景も素晴らしく散策には最高です。 橋の下の石積風の張石も綺麗です。 橋の下からの木組みも壮観でした。
-
13:00-14:00
岩国城へ行くには必須です。 15分間隔で運転していて便利です。 途中の眺めが良く山頂まであっという間に到着します。
-
13:00-14:00
錦帯橋から近くまたロープウエイのセット券もありありますので便利です。 場内は刀の展示が多く興味深かったです。 天守閣からの眺めは素晴らしいです。
-
14:00-15:00
ロープウエイ乗り場の側に有り、券を見せれば割引がありました。 白蛇の展示やゲームでの紹介などがありました。 神の使いと言われても蛇ですよね、私は苦手です。
-
15:00-16:00
こじんまりとした神社です。 屋外白蛇飼育場には41頭飼われているそうですがまだ寒い為1頭しか見る事ができませんでした。 屋内飼育場には5頭見る事ができました。
-
16:00-23:00
JR岩国駅は少し歩けば着くなど立地は良いです。 ベッドがWサイズでゆっくり眠れました。 朝食は定食でご飯・味噌汁はお替わり自由は有難いです。
-
17:00-18:00
夕食で利用しました、鶏料理がメインのようです。 鶏レバーの葱塩が臭みも無く美味しかった。 串物はたれが美味しくお酒が進みました。 締めで釜飯を頂き満足です。
- 3日目2025年3月13日(木)
-
13:00-14:00
今年で30周年となりました阪神淡路大震災です。 北淡震災記念公園を訪れ野島断層保存館を見学しました。 生々しい断層や民家を当時のまま保存してあります。 地震体験も出来貴重な見学となりました。
-
14:00-15:00
平日でしたが結構混雑していました。 無料のコーヒーや試食が充実しており休憩に最適です。 せんべいは種類が多くつい買いすぎてしまいます。
-
15:00-16:00
車ですぐ傍まで行けて便利です。 下から登るルートもありますので余裕があれば登るのもいいでしょう。 天守閣は見るだけで中へは入れません。 洲本市が一望出来眺めは良いです。
-
16:00-23:00
ニューアワジグループの旅館です。 部屋からの眺めは良く食事も美味しかった。 風呂も2か所あり楽しめました。
- 4日目2025年3月14日(金)
-
09:00-10:00
タマネギを使った色々な品々が売ってますのでつい買ってしまいます。 クレーンゲームでタマネギを取る面白い物もあります。 鳴門大橋を望む「おっ玉葱」のオブジェが面白いです。
-
09:00-10:00
道の駅うずしおは現在リニューアル工事中(2025年10月オープン予定)で行けませんでした。 そのかわり、手前でうずまちテラスとして営業してました。
錦帯橋と呉の潜水艦を見たい
1日目の旅ルート
まるさんの他の旅行記
-
2024/10/15(火) 〜 2024/10/17(木)
- 夫婦
- 2人
朝ドラ「スカーレット」を見て居まして一度は信楽に訪れたいと思ってました。 信楽の陶器祭りに合わせて...
119 0 0 -
2024/3/12(火) 〜 2024/3/13(水)
- 夫婦
- 2人
諏訪大社へお参りの旅です。当日は雪模様で心配でしたが何とか諏訪市にたどり着けました。 諏訪大社のお...
217 0 0 -
2023/5/23(火) 〜 2023/5/25(木)
- 夫婦
- 2人
2023年度末に北陸新幹線が敦賀まで延伸になります。それに伴いJR特急「しらさぎ」が敦賀までの運...
509 0 0 -
2023/2/14(火) 〜 2023/2/15(水)
- 夫婦
- 2人
コロナが流行して早3年、その間ずっと旅行を自粛をしていました。そろそろ動き出そうと今回高山へ行き...
311 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する