黒川町(北海道)の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 51件(全51件中)

  • 函館・ニセコ・定山渓3泊4日の旅

    2019年5月27日(月) 〜 2019年5月30日(木)

    サイロ展望台 >・・・>ニセコ五色温泉郷 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • 女子旅

    5月の新緑のキラキラする中の女2人のドライブ旅行。5月の北海道では珍しく30度を超える暑さでした。1日目は千歳空港から支笏湖、洞爺湖経由で函館まで。ベイエリアで回転寿司のクオリ...

  • 791 1 0

    北海道 余市 マッサンの地

    2016年4月28日(木)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    朝ドラのマッサンの地に行ってきました。余市です。スコットランドと似たウィスキー作りにとって良い地だそうです。札幌から向かったのですが、Suicaが余市では使えないと車掌さんに...

  • 926 1 0

    厳寒の道東に流氷を求めて・・・

    2015年2月13日(金) 〜 2015年2月16日(月)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 >・・・>和商市場 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    関西から嫁の両親に流氷を見せるため道東へ行きました。ただ、ちょうどその時にものすごい寒波が襲来。飛ぶ飛行機も飛ばず、レンタカーを使っての移動も通行止め・・・・なかなかの珍...

  • 2023 1 0

    夫婦二人で余市・小樽旅!

    2016年10月14日(金) 〜 2016年10月16日(日)

    道の駅 スペース・アップルよいち >・・・>道の駅 マオイの丘公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    金曜日に勤務終了後時間が惜しいのでそのまま余市へ! そこから車中泊して、岩内〜積丹〜余市〜小樽と旅をしてきました♪ 2日目は夫婦の好きな場所に行って比較的予算をかけずに?楽...

  • 1016 1 0

    ウイスキー工場とビール工場巡り

    2015年6月27日(土) 〜 2015年6月28日(日)

    神威岬 >・・・>キリンビール(株)北海道千歳工場 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • グルメ

    北海道出張中の休日に、ウイスキー工場とビール工場の工場見学巡りをしました。どちらでもできたてのウイスキーとビールを試飲することができ、とても満足です。どちらも無料というの...

  • 1124 1 0

    北海道旅行2015年夏

    2015年8月8日(土) 〜 2015年8月11日(火)

    有珠山ロープウェイ >・・・>新千歳空港 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    北海道各地のジオパークをめぐる旅行に行ってきました。行った場所は、洞爺湖、白滝、三笠の全部で三か所です。

  • 877 1 0

    スノーボードと小樽

    2015年2月23日(月) 〜 2015年2月24日(火)

    札幌国際スキー場 >・・・>すし屋 高大 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • アクティビティ

    初日は札幌国際スキー場にてスノーボードスクールを受講。終了後、小樽へ向かい宿泊。翌日は小樽、余市観光。

  • 1911 1 0

    北海道小樽のみ2泊3日!ゲスハで楽しく気ままに!

    2014年11月24日(月) 〜 2014年11月26日(水)

    小樽駅観光案内所 >・・・>新千歳空港 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ

    今回は、小樽のみの北海道!小樽運河周辺とニッカウイスキーの余市へ。移動範囲が小さいのでどうなるか?と思いきや以外にも時間が足りなくなるくらい楽しめました!グルメも観光もお...

  • 1182 1 0

    余市宇宙記念館

    2015年2月6日(金)

    余市宇宙記念館スペース童夢 >・・・>余市宇宙記念館スペース童夢 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • その他

    余市のニッカウィスキー工場見学の帰りにすぐ近くの余市宇宙記念館に行ってきました。宇宙飛行士毛利さんの功績を称えて建てられたそうです。(タイトル背景の写真は余市川です)

  • ドラマ「マッサン」で盛り上がるあの街へ

    2014年8月23日(土)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史

    NHKで現在放送されている「マッサン」の舞台となったニッカウヰスキー余市蒸留所へ、ドラマの放映前に訪れました。 ドラマが決定したとのこともあり、工場見学ツアーにはたくさんの...

  • 1450 0 0

    2019北海道ツーリング

    2019年7月6日(土) 〜 2019年7月14日(日)

    ホテルルートイン札幌北四条 >・・・>錦大沼公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    夫婦バイク2台で毎年恒例の北海道ツーリング 2019年の結果を備忘録として残しておきたいと思います。

  • 2935 0 0

    北海道道の駅巡り 後志・桧山・渡島編

    2018年11月23日(金) 〜 2018年11月25日(日)

    輪厚SA下り >・・・>新函館北斗駅前ビル ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ
    • その他

    連休だったのでまだ行ってない道の駅を巡ってみました。 一日目の夕方以外は天気が良かったので気持ちよくドライブが出来ました。 3日間で約1200kmの運転は疲れましたが楽しかった...

  • 2017北海道 初めての小樽〜余市をめぐる旅

    2017年10月29日(日) 〜 2017年10月31日(火)

    東千歳バーベキュー >・・・>円山公園 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    初めての小樽ではノスタルジックな堺町通りでオルゴール作り体験。翌日は余市まで足を延ばしてウィスキーの蒸留所を見学し、 札幌ではパワースポットを歩きました。

  • 余市の桜並木

    2017年5月5日(金)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 >・・・>余市宇宙記念館スペース童夢 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • 自然

    今年の花見はBBQを楽しみながら、家族と友人家族でのんびりとすごしながら贅沢な時間を過ごしました。 天気は薄曇りでしたが暖かく、心地良い風が桜の花びらを舞い上げて良い景色でし...

  • のゆさん

    のゆさん

    697 0 0

    余市へ海鮮丼を食べに

    2017年4月3日(月)

    PASCOLO >・・・>新倉屋 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • グルメ

    余市に海鮮丼を食べに行ってきました。 車があれば学生でも行けるリーズナブルでコスパのいい日帰り旅行です。

  • 余市幸福運巡り 日帰りバスツアー

    2016年9月17日(土)

    ニトリ観光果樹園 >・・・>ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    果物狩りがセットされたパワースポットを巡る日帰りバスツアーに参加しました。〆にニッカウヰスキー!秋の余市をめいっぱい堪能。

  • 10年ぶりの北海道

    2016年5月24日(火) 〜 2016年5月26日(木)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    夫が初の小樽ということもあり、余市のニッカウヰスキーガイドツアーに申し込んだので飛行機の時間、電車の時間を加味して小樽を1泊目に決めました。小樽では寿司、札幌では北海道大...

  • 喜茂別〜真狩〜倶知安〜余市 北海道の春到来

    2016年4月22日(金)

    中山峠 >・・・>ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • グルメ
    • その他

    中山峠を越えて、喜茂別〜真狩〜倶知安〜余市をドライブ。雪が解け、春の北海道ドライブは最高でした。道すがら色々な道の駅に立ち寄り楽しい旅行になりました。

  • 小樽周辺ぐるっと日帰り旅行

    2016年4月17日(日)

    若鶏時代なると >・・・>余市宇宙記念館スペース童夢 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    小樽周辺の人気スポットを散策して、食べたり見たりしながら魅力を再発見する日帰り旅行になりました。今回は天気が良くなくなかったですが、それもまた旅行の醍醐味ということで楽し...

  • EVOLUTIONさん

    EVOLUTIONさん

    560 0 0

    季節外れの富良野と小樽を満喫!

    2015年4月15日(水) 〜 2015年4月17日(金)

    スパ&ホテルリゾート ふらのラテール >・・・>人力車えびす屋小樽 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    富良野は花も咲いてなく、小樽は遊園地やクルーズなどが行われていない時期で、雪も降っていましたが、富良野と小樽を十分に満喫して来ました。

  • 雪祭り

    2015年2月6日(金) 〜 2015年2月8日(日)

    大通公園 >・・・>ルタオ 三越新千歳空港店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • イベント・祭り

    札幌雪祭りを見に行くために、北海道へ旅行に行ってきました、天気にもめぐまれ、とても楽しい思い出になりました。

黒川町のおすすめ観光スポット

  • マヤバーさんのニッカウヰスキー余市蒸溜所の投稿写真1

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所

    産業観光施設

    • 王道
    4.3 1,475件

    ガイドツアーもすごくわかりやすくて、良かったです!リタズキッンもすごく美味しかったのでオス...by yukarinさん

  • 余市町の観光果樹園の写真1

    余市町の観光果樹園

    農業体験

    4.3 18件

    余市や仁木はフルーツ王国と言っても過言ではないと思います。さくらんぼ狩りにぶどうやりんご狩...by ゆきんこ53263さん

  • asukaさんの道の駅 スペース・アップルよいちの投稿写真1

    道の駅 スペース・アップルよいち

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.5 106件

    野菜や果物が販売されており、地元の方も買いにきています。 ソフトクリームも気になりますが、...by kazuさん

  • ウンタマさんの余市宇宙記念館スペース童夢の投稿写真1

    余市宇宙記念館スペース童夢

    博物館

    • 王道
    3.8 47件

    余市の道の駅の隣にあります。宇宙好きにはたまらない施設で、展示物も多くて見応えあると思いま...by わかぶーさん

黒川町のおすすめご当地グルメスポット

  • 寶龍ラーメン

    ラーメン

    4.6 3件

    味噌ラーメンを食べました。 スープが濃厚で、とてもおいしかったです。 店員さんも親切で雰囲...by ももんさん

  • つぼ八 余市店の写真1

    つぼ八 余市店

    居酒屋

    3.8 6件

    店内は広く座席数もたくさんありました。 メニューの種類が幅広く、色々あるので楽しめます。 ...by ゆりさん

  • ヴァインレーゼ

    その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    ワインの味のソフトクリームを食べることができます。 ワインのよい香りがくちいっぱいに広がり...by ゆりさん

  • くまさんのニッカ会館レストラン 樽の投稿写真1

    ニッカ会館レストラン 樽

    その他軽食・グルメ

    4.4 13件

    メニューの種類が豊富でした。 ラム肉がおいしかったです。 ウイスキーの試飲もできかのがよか...by ももんさん

黒川町周辺で開催される注目のイベント

  • おたる水族館 冬期営業の写真1

    おたる水族館 冬期営業

    2025年12月13日〜2026年2月23日

    0.0 0件

    おたる水族館で冬期営業が行われ、この時季ならではのさまざまなイベントが開催されます。ペンギ...

黒川町のおすすめホテル

黒川町周辺の温泉地

  • 朝里川温泉

    札幌から近く、情緒ある小樽からもすぐという立地の良さと、豊かな自然に囲ま...

  • 小樽・キロロ周辺の温泉

    運河の街で知られる小樽。風情ある街並みと新鮮な魚介類が人気で、全国的にも...

  • 後志沿岸の温泉

    岩内、寿都、泊など、後志管内の海沿いの温泉です。積丹半島を見渡せる温泉や...

(C) Recruit Co., Ltd.