サンペコタンの観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 9件(全9件中)
-
2021年9月18日(土) 〜 2021年9月20日(月)
朝一の天気はこんな感じ >・・・>あとは自宅まで安全運転 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
新型コロナウイルス禍。なかなか収まりません。 8月下旬に、またもまたも北海道にも緊急事態が宣言されてしまい、県を跨いだ移動の自粛が求められる悲しい状況になりましたが、...
-
2017年9月5日(火) 〜 2017年9月6日(水)
ゆりの郷こしみずリリーパーク >・・・>阿寒摩周国立公園 藻琴山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
初秋の道東を巡り、川湯温泉で1泊しました。摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖や神の子池、人気のジェラートの店等の観光スポットも訪れました。天候にも恵まれ良い条件で写真撮影もできまし...
-
ぼりさん
6649 15 02016年5月21日(土) 〜 2016年5月31日(火)
新千歳空港 >・・・>新千歳空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
- その他
北海道を、広範囲に観光しようと、「北海道フリーパス」を利用して、鉄道中心の旅となりました。 GWを避けた時期を選択。 雨に降られることもなく、快適な観光ができました。 最後...
-
2019年7月31日(水) 〜 2019年8月1日(木)
オシンコシンの滝 >・・・>あかん鶴雅別荘 鄙の座 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
人は、北の大地をめざす。九州から北海道一周旅行に出かけました。今まで訪問したことがない観光地を8日間かけて、レンタカーで回りました。partBは、知床半島〜美幌峠〜屈斜路湖〜...
-
網走・知床・野付半島・阿寒湖・摩周湖・大空町のひまわり畑・・・北海道4回目の旅
2018年7月22日(日) 〜 2018年7月25日(水)
朝日ケ丘展望台 >・・・>大空町のひまわり畑 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
仙台空港→新千歳空港→女満別空港乗り継ぎのじゃらんパックの旅です。1日目どんより曇り空。2日目午前中雨降り、午後から快晴。3日目は晴れベースの日。4日目も雲はあるけれど晴れ...
-
2013年8月31日(土) 〜 2013年9月1日(日)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>羽田空港(東京国際空港) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
2013年夏。毎日暑くて暑くて、そのうえ8月終盤になっても相変わらず暑くて、「どっか涼しいとこ行きたいっ!!」って訳で、また、オホーツク海を一度この目でみてみたくて、更に、サロ...
-
北海道旅行 14日目 摩周湖〜阿寒湖ドライブ アイヌ文化に触れる旅
2023年9月18日(月)
清岳荘 >・・・>阿寒湖温泉 東邦館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
斜里岳に登るはずだったのでは?と思う方多いと思いますが、 朝7時まで雨が降っていて、山小屋の方に『登れるけど、どうしてもって人以外やめるかな?』 と言われて、山は逃げないと...
-
toshiさん
1608 1 02020年8月18日(火) 〜 2020年8月25日(火)
九戸城跡 >・・・>苫小牧西港フェリーターミナル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
夫婦で愛犬を連れての旅行。車を使うため自由はあるが、宿も観光地も犬連れのため制限される。それでも、北海道の海も山もグルメも満喫した旅となった。道東の観光は移動時間も長く、...
-
1991年10月9日(水) 〜 1991年10月15日(火)
晴海埠頭(客船ターミナル) >・・・>駅レンタカー 新千歳空港営業所 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 女子旅
- その他
ものすごく 前 記録 読み返す。 お友達と一緒に 共通 納得 行ける の場所で 休みをとれる範囲の旅行 を した。初めての 長距離フェリー で行く 北海道 。