白金台の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 12件(全12件中)
-
2018年12月1日(土) 〜 2018年12月4日(火)
いづもや 日本橋三越店 >・・・>cuud ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- その他
思い付き東京旅。大抵が御朱印か喫茶。 各日ホテルは押さえていたので、それぞれの近辺で散策。 ■1日目:日本橋・東京駅近辺【家族宅】 ■2日目:赤坂・六本木近辺【舞浜泊】 ■3日...
-
すみっこさん
1721 5 02019年2月13日(水) 〜 2019年2月16日(土)
グランドプリンスホテル新高輪 >・・・>国立国会図書館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
東京中央区・港区・千代田区の数々の無料スポットを巡ると,思いがけない発見や出会いがあり,大きな満足感でいっぱいです。
-
2012年12月8日(土) 〜 2012年12月14日(金)
中華そば陽気 >・・・>あさひ鮨 仙台駅店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
2012年、冬の日本旅行は、アトランタを12月3日に出発。デルタ295便で、翌日、成田経由で名古屋に到着。12月8日から1週間の旅は、まず広島方面に行って、親戚と交流。翌...
-
2015年1月30日(金) 〜 2015年1月31日(土)
神田古書店街 >・・・>上野動物園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
美術館めぐりが大好きな私、どうしてもみたい絵があり東京へ、飛行機でブーンと1時間程で到着、ホテルもキレイで20800円と破格の値段で楽しめました
-
ミュシャ「スラブ叙事詩」展、デビッド・ボウイ展と十条、浅草、上野、御徒町、品川めぐり
2017年3月19日(日) 〜 2017年3月21日(火)
バスタ新宿 >・・・>カフェレストラン24 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- グルメ
国立新美術館で開催されていたアルフォンス・ミュシャの「スラブ叙事詩」展を観るために上京。1日目 十条B級グルメ昼食、品川:デビッド・ボウイ回顧展 2日目 国立新美術館「ス...
-
2015年3月28日(土) 〜 2015年3月30日(月)
木村屋本店 品川駅港南口 >・・・>しながわ水族館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- アクティビティ
- 女子旅
- その他
久しぶりに都内のホテルで一泊、夜は居酒屋、翌日は品川区の水族館観光と、ワイワイ思い切り喋り明かし 日頃のストレスを発散!
-
東京ミュージアムぐるっとパス 2021 大倉集古館 東京都庭園ミュージアム 六義園 東洋文庫ミュージアム 永青文庫 古代オリエント博物館
2021年11月6日(土) 〜 2021年11月7日(日)
大倉集古館 >・・・>古代オリエント博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
東京ミュージアムぐるっとパス 2021を使って、東京の美術館・博物館庭園を回りました。それ以外に、2日目は本駒込駅周辺を散策しました。写真は六義園で開催されていた菊花展です。
-
ぐるっとパス2020 目黒駅周辺 美術館・自然鑑賞・神社仏閣巡り
2020年11月7日(土)
国立科学博物館附属自然教育園 >・・・>都立林試の森公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
東京ミュージアムぐるっとパス2020を使って、目黒駅周辺の美術館に行った。大圓寺、大鳥神社、目黒不動尊等を参拝。目黒自然教育園や林試の森公園などの自然を堪能。目黒寄生虫館にも...
-
2019年12月14日(土)
東京都庭園美術館 >・・・>渋谷区立松濤美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
ぐるっとパスを購入して、美術館・博物館めぐりを始めました。まずは、目黒・恵比寿・渋谷の美術館4館に行ってきました。
-
2017年2月4日(土) 〜 2017年2月5日(日)
物流博物館 >・・・>浅草寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
東京へちょっとした用で行きましたが、空いた時間にちょっとした観光を楽しみました。 行きの新幹線からキレイな富士山を見ることが出来ました。
-
2016年6月11日(土) 〜 2016年6月12日(日)
下御隠殿橋(トレインミュージアム) >・・・>三重テラス 日本橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
トーテム東京公演と帝国劇場で天使にラブソングを見て来ました。 1日目は、夕やけだんだんの日暮里で猫を目当てに散歩をして、お台場にてトーテムを見ました。シルクドソレイユは2回...