稲武町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 5件(全5件中)
-
2018年11月12日(月)
浜名湖サービスエリア >・・・>ぼてこ 安城本部店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
紅葉が見頃の時期なので、香嵐渓や茶臼山など奥三河の紅葉の名所に行きました。茶臼山では紅葉は遅かったですが雲海が見えたり、香嵐渓では見事な紅葉や、猿回しなどを見る事が出来ま...
-
2018年11月15日(木)
大井平公園 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
快晴の秋の一日、浜松市から愛知・岐阜・長野方面まで、紅葉を愛で、城下町や宿場町を訪ね、秋の味覚を味わう旅を楽しみました。行きは国道257号線、帰りは国道19号線と中央・東...
-
2022年4月1日(金)
淡墨公園 (根尾谷淡墨桜) >・・・>水源公園(豊田市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
日本三大桜の一つといわれる根尾谷の淡墨桜を見に北上し、墨俣一夜城近辺の桜並木、周辺の城址を見つつ、桜の名所を回ってみたが、開花のタイミングを捉えるのは難しいと実感。しかし...
-
2022年12月3日(土)
川見薬師寺 >・・・>挙母城(七州城)隅櫓跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
「四季桜」が咲いているというので、「川見四季桜の里」へ。その後、川見薬師寺と周辺の城址、神社などを紅葉を求めて歩いてみた。
-
2013年11月8日(金)
名勝天龍峡 >・・・>段戸裏谷原生林 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
紅葉の時期に、天龍峡から茶臼山、茶臼山高原道路を通って段戸裏谷原生林きららの森へとドライブしました。途中、道の駅信濃路下條「そばの城」でお昼にそばもいただきました。